 
- 1: 名無しさん 2024/03/15(金) 20:45:44.70 ● BE:156193805-PLT(16500)
- sssp://img.5ch.net/ico/monaazarashi_1.gif
 何の変哲もないゲームっぽいけれど…?1878年に創業した日本の製薬会社SHIONOGI(塩野義製薬)から、発達障害ADHDに効き目があるとされるゲームアプリ『Endeavor RX』の販売を、日本で行なうことが発表されました。 
 医療用とはいえ、薬屋さんからゲームが出るのは意外ですね。■落ち着きがなく忘れん坊のADHD 
 医療の進歩により、ADHDには不注意や多動性という症状があることが分かり、文部科学省が行なった2022年の調査では「小中学生の8.8%に、発達障害の可能性がある」と、10年前から2.3ポイント増加していることも判明しました。■ゲームで治療? 
 治療薬はありますが、ずっと飲み続けるのは大変。ですがデジタル時代の今は、ゲームによっても症状の改善が可能だとされ、米国食品医薬品局(FDA)が承認したAKILI社の『Endeavor RX』があります。■シンプルな操作性 
 スマホやタブレットを傾けて操作するのが直感的で、子供にも遊びやすそうです。
 とにかく奥へと進んでアイテムを取ったり、障害物を避けたりと、『けっきょく南極大冒険』や『クラッシュ・バンディクー』『F-ZERO』的なゲーム性のようです。
 新ステージを開拓し、新種の生物を見つけたり新キャラを解除したりと、やり込み要素もあります。■試験の結果は良好 
 SHIONOGIが予め行なった臨床試験では、6~17歳の小児ADHD患者164名を対象に良好な結果が出たとのこと。薬だけではないヘルスケアサービスの提供を目指す「SHIONOGI Group Vision」の一環として、このゲームアプリを取り扱うのだそうです。
 AKILIは大人用のゲームアプリ『Endeavor OTC』も作っているので、こちらの日本語化も気になるところです。https://www.gizmodo.jp/2024/03/shionogi-group-vision-endeavor-rx.html 
- 2: 名無しさん 2024/03/15(金) 20:47:38.77
- HSPにもたのむ
- 6: 名無しさん 2024/03/15(金) 20:51:58.48
- 
>>2
 それ病気でもなんでもないし、診断基準もなけりゃ提唱されてもない
- 3: 名無しさん 2024/03/15(金) 20:48:52.27
- 走り回ってるのとかか
 アパートの別の部屋で夜中とか子供がずっと走りっぱとか
- 7: 名無しさん 2024/03/15(金) 20:52:12.05
- 萌えキャラと人気声優くらい実装しなさい
- 9: 名無しさん 2024/03/15(金) 20:52:43.15
- 俺はADHDだとはあまり思ってないが
 もしかするとかなり軽度のそれかもしれんが
 仕事してると絶対忘れちゃいけないことってあるからかなり意識的に減るわ
 仕事以外のことはよく忘れる
- 55: 名無しさん 2024/03/15(金) 22:05:07.02
- 
>>9
 俺は仕事でも忘れる。
 だから大事なことは必ずメモを取る、やるべきことをリスト化してPCのデスクトップに貼ったりしてる。
 でも集中力のムラはどうにもならんな。
 集中できるときは周りの音が聞こえないくらい集中するんだが。
- 10: 名無しさん 2024/03/15(金) 20:52:45.28
- 塩野義って最近はこんなの売ってるからな
  
 ソニーの音が良くなるメモリースティックと一緒で
 余った研究者をどこかに追放したいんだろな
- 12: 名無しさん 2024/03/15(金) 20:54:06.08
- 
>>10
 よくわからんが
 誰もそんなんやろうとしないのを世界初の特許技術と言ってるだけ?
- 13: 名無しさん 2024/03/15(金) 20:56:35.40
- 
>>10
 音質にこだわったやつてどれも高いがどうせなら家庭用小型ホールを三百~五百万くらいでだしてほしい
 音場が一番重要で反射音の制御が家庭では難しい
- 11: 名無しさん 2024/03/15(金) 20:53:53.73
- 単純な事の繰り返しとか良さげな感じだけど
- 15: 名無しさん 2024/03/15(金) 21:00:03.24
- そもそも治せるものじゃないだろ
- 16: 名無しさん 2024/03/15(金) 21:00:44.08
- ADHDだから熱中して止まらなくなるんだろな
- 17: 名無しさん 2024/03/15(金) 21:00:54.66
- 発達障害はマイクラを延々とやり続ける
- 21: 名無しさん 2024/03/15(金) 21:06:32.54
- 傾けて操作するスマホアプリはヒットしない
 電車の中とかで遊びにくいからな
- 32: 名無しさん 2024/03/15(金) 21:15:56.67
- >『けっきょく南極大冒険』や『クラッシュ・バンディクー』『F-ZERO』的なゲーム性のようです。
 その例え方余計分からん
- 47: 名無しさん 2024/03/15(金) 21:37:51.98
- 
>>32
 奥スクロールなんやろな
- 24: 名無しさん 2024/03/15(金) 21:07:25.14
- これをプレイしたら日常で不注意が減ったり多動しなくなるってことか?
- 20: 名無しさん 2024/03/15(金) 21:05:58.11
- ゲーム→プレイに熱中→熱中してるあいだは発達の被害が減る→改善!
引用元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1710503144/
 
													 Twitterフォローしてください
Twitterフォローしてください