- 4: 名無しさん 2024/03/16(土) 04:11:51.76
- ゲームは自分がやってナンボだろ
 上手い人のプレー見るのも自分でやる参考のためじゃん
- 5: 名無しさん 2024/03/16(土) 04:12:13.22
- 当たり前やん
 あんなん引きこもりしか見てない
- 6: 名無しさん 2024/03/16(土) 04:12:36.50
- 参考のために見る事はある
 それだけだな
- 7: 名無しさん 2024/03/16(土) 04:12:37.27
- それでゲーム買うわけでもないんやから
 ゲーム会社なんもいいことないやん
- 10: 名無しさん 2024/03/16(土) 04:13:43.04
- 
>>7
 見た上で買うのが少数派だとしても5人に1人は買ってくれるなら得するだろ
 ストーリーなんてないゲームなら実況されても宣伝にしかならないしな
- 17: 名無しさん 2024/03/16(土) 04:25:40.91
- 
>>10
 2割も買うわけないだろ
- 18: 名無しさん 2024/03/16(土) 04:28:24.23
- 
>>10
 0.1%の間違いだろ
- 8: 名無しさん 2024/03/16(土) 04:13:01.77
- 陽キャは動画見ること自体に興味ないぞ
- 9: 名無しさん 2024/03/16(土) 04:13:18.76
- そもそもゲームが面白くないのに他人のプレイ見たところでなぁ
- 11: 名無しさん 2024/03/16(土) 04:14:52.04
- 自分がやってるゲームで探して動画見る以外は見ることないな
- 12: 名無しさん 2024/03/16(土) 04:17:11.05
- ソシャゲのガチャ爆死動画はすこ
- 13: 名無しさん 2024/03/16(土) 04:18:45.65
- それ言うの陰キャやぞ定期
- 14: 名無しさん 2024/03/16(土) 04:20:32.36
- ダンガンロンパとペルソナ5が成功したのは禁止したからこそだし
 ジャンルによっては全面禁止で良いよ
- 36: 名無しさん 2024/03/16(土) 05:28:40.24
- 
>>14
 ダンロン出たときのゲーム実況とか影響力皆無じゃなかった?
- 16: 名無しさん 2024/03/16(土) 04:22:47.84
- 自分でプレイするほうが記憶にも残るしな
- 19: 名無しさん 2024/03/16(土) 04:30:06.12
- 見て楽しいの課長のくらいやろ
 聞いたこと無いクソ汚い声の素人見てなにが嬉しいんや
- 21: 名無しさん 2024/03/16(土) 04:30:33.80
- ゲーム実況見てる奴は全員陰キャって事?
- 23: 名無しさん 2024/03/16(土) 04:32:34.65
- 見てるやつが全く買ってないのはパワプロが証明しとるやん
 死ぬほど配信ネタにこすり倒されて視聴回数多いのに何やねんあの版元の数字は
- 25: 名無しさん 2024/03/16(土) 04:40:32.50
- でもクソガキ世代がめっちゃ見てるんよ
 ゲームなんか買う前から全部ネタバレ知ってるし
 人形遊びの内容がゲーム実況とかショート動画の奇声になっとる時代や
- 35: 名無しさん 2024/03/16(土) 05:18:47.39
- 今はゲーム実況者や他の視聴者とコミュニケーション取るのが楽しいんやろな
引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1710529786/
 
													
 Twitterフォローしてください
Twitterフォローしてください