- 1: 名無しさん 2024/03/02(土) 08:18:46.99
- これを持ち上げてるとかどんな層や?
- 2: 名無しさん 2024/03/02(土) 08:19:39.08
- 桜井政博っていうスマブラ作ってる人
- 3: 名無しさん 2024/03/02(土) 08:25:19.83
- ラノベ風のエッセンスも入れてるからチー牛にはどストライクやろ
あくまでRPGだからギャルゲーじゃないよっていう言い訳まで出来るし - 4: 名無しさん 2024/03/02(土) 08:30:13.81
- 信者の声がデカいだけだから
- 5: 名無しさん 2024/03/02(土) 08:30:56.26
- 確かに桜井政博という信者は自分のチャンネルで持ち上げてるから声でかいな
- 6: 名無しさん 2024/03/02(土) 08:32:14.91
- ときめきメモラーやろ
- 7: 名無しさん 2024/03/02(土) 08:33:24.21
- カレンダーシステムがマジで昔のときメモなのが問題点なんだよなあ
正しい選択肢以外を選ぶ意味がないから答え合わせゲーになってる
むしろときメモは状況で答えが変わってたからときメモ以下なんだけど
オリジナル版はセーブポイントが非常に少なくてセーブロードを繰り返すデメリットってのがあったんだけど
4以降はセーブポイントも増えてやり直しが苦にならなくなっちゃったからね - 10: 名無しさん 2024/03/02(土) 08:37:41.97
- カレンダーシステムは周回プレイ前提のシステムなのに60時間かかるRPGでやるなよとは思ってしまう
しかも1人じゃなくハーレム目指すシステムだから正解選ぶ他ないのがな - 13: 名無しさん 2024/03/02(土) 08:40:32.74
- 恋愛とか好感度があるとギャルゲーって安直すぎないか?
- 15: 名無しさん 2024/03/02(土) 08:42:21.89
- むしろギャルゲーと聞いてP5Rやったら仲間も敵も男ばかりで投げたわ
- 26: 名無しさん 2024/03/02(土) 08:51:22.77
- ペルソナやったことないけどオタクが好きそうなゲームだと思う
- 31: 名無しさん 2024/03/02(土) 09:01:20.14
- 相対的にFFやドラクエとかのRPGの立場が低くなって、ペルソナの地位が上がってるだけだから
- 39: 名無しさん 2024/03/02(土) 09:09:22.52
- ギャルゲー要素なんてほんの一部じゃね、そんなことより一周目のプレイがクソなげえ
- 41: 名無しさん 2024/03/02(土) 09:10:53.74
- ペルソナは初代だけ
元々はメガテンのスピンオフ作品「だった」から
ナンバリングを増すごとにライト寄りが加速度的に上がったな例えばカジュアルモードとかルナティックモードとか、同じゲーム内で完全に隔離できていれば良いんだけど
ペルソナは下手に売り上げが稼げてしまっている分、戻って来れないんだろうな
アトラスには金が無いから複数の難易度モードを搭載する余地も無さそう - 42: 名無しさん 2024/03/02(土) 09:12:07.02
- >>41
- 44: 名無しさん 2024/03/02(土) 09:16:49.86
- 塔でバトルしてハクスラして悪魔合体してって要素は楽しいけど、日常パートがだるいだけなんだよな
全然魅力を感じないやつとコミュ築いたり、周回プレイしてもコミュのレベルは引き継がれないから、悪魔合体の経験値ボーナスのことを考えたらまたコミュmax目指して進めないといけないし - 46: 名無しさん 2024/03/02(土) 09:29:12.14
- カレンダーシステムって雰囲気はあるんだけど
ゲームプレイ的にはひたすら行動に縛りを入れられるから窮屈だわ
パワプロのサクセスくらい一周サクッとできるならいいけど
平気で100時間とかかかるRPGでこれは辛い - 51: 名無しさん 2024/03/02(土) 09:46:23.22
- P3が出た頃はギャルゲの好感度上げ~が人気って風潮でああなった
その時はそれで良かったんだろうけど、いまではな…当時から前作叩き・同社他シリーズ叩き・他プラットホーム叩き
3だけ持ち上げそれ以外は叩く特徴的な信者が湧く点はまさにアレと同じ
ここにも湧いてるし
このままではたどる道も同じだろうね - 54: 名無しさん 2024/03/02(土) 10:01:40.69
- マジでギャルゲなんだよな
戦闘も難易度めちゃ低くて添え物みたいなもんだし - 19: 名無しさん 2024/03/02(土) 08:45:15.41
- 嫌なら恋愛要素避けても成立するしギャルゲーというならそうしてるのはプレイヤー自身だな
あと学生時代に変なコンプレックスあると批判しがち
引用元:https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1709335126/