
- 2: 名無しさん 24/02/23(金) 09:59:54
 - ええんか?
https://news.yahoo.co.jp/articles/64f5bd5a765e60f36e0fb84d2df1f27431549d17?source=sns&dv=pc&mid=other&date=20240223&ctg=bus&bt=tw_up 
- 20: 名無しさん 24/02/23(金) 10:15:41
 - 4億のトイレは行列できる集客力あるから!
https://www.ctv.co.jp/news/articles/pg4nviqxnvu659r1.html 
- 21: 名無しさん 24/02/23(金) 10:16:39
 - 
>>20
高速道路のトイレはただでさえ混むやろ 
- 26: 名無しさん 24/02/23(金) 10:19:05
 - 
>>20
高速道路は黒字
万博は赤字 
- 30: 名無しさん 24/02/23(金) 10:21:26
 - 
>>26
黒字なら無料化して 
- 32: 名無しさん 24/02/23(金) 10:21:46
 - 
>>30
NEXCO松「維持費がかかるぞ」 
- 23: 名無しさん 24/02/23(金) 10:18:02
 - これが大阪のユーモアセンスやぞ
 
- 25: 名無しさん 24/02/23(金) 10:18:44
 - すげーな愛知
トヨタパワーか?
大阪さんにはなんかあったっけw? 
- 28: 名無しさん 24/02/23(金) 10:20:33
 - 東京五輪みたく利権まみれの中抜きで有能は外されて蓋開けたらゴミみたいな出来になるだけやで
 
- 31: 名無しさん 24/02/23(金) 10:21:46
 - 
>>28
恥ずかしい 
- 33: 名無しさん 24/02/23(金) 10:22:42
 - トイレ2億とか別にどうでもええわ
こっちの方がよっぽど問題やろ 
- 37: 名無しさん 24/02/23(金) 10:24:12
 - 
>>33
便所の値段が高いのは土木技術関係ないけど
これは純粋に土木技術の問題やからなあ。 
- 42: 名無しさん 24/02/23(金) 10:26:01
 - 
>>37
トイレの値段が高いのは理屈としてはまあ一応理解できる
こっちは根本的に建設のピッチ遅らせる戦犯やからな 
- 51: 名無しさん 24/02/23(金) 10:27:25
 - 
>>42
というか高さ制限がつく建物は後から作るって当たり前のことなんよな。
駆け出しの若い現場監督でもやらんレベルそういうレベルすら気づかんって言うのがヤバい。
ゼネコンどこなん?
 
- 46: 名無しさん 24/02/23(金) 10:26:27
 - 
>>33
どっち? 
- 36: 名無しさん 24/02/23(金) 10:23:44
 - 利権だからな
 
- 38: 名無しさん 24/02/23(金) 10:24:15
 - 搬入トンネル掘るために予算増やしますってことか
 
引用元:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1708649974/
													
 
