
- 30: 名無しさん 2024/03/24(日) 12:44:59.23
- 
>>1 
 これもしかしてアクションコマンドに10賢者か?
 そんなことよりも音楽ロードバグ戻してくれるだけで何年も遊べるんだけど
- 2: 名無しさん 2024/03/24(日) 11:24:41.25
- steamでセールしているからそろそろ買うか
- 3: 名無しさん 2024/03/24(日) 11:25:46.47
- 初めてスターオーシャンシリーズやったけど
 こんなもんかて感じだったな
- 5: 名無しさん 2024/03/24(日) 11:33:05.55
- 
>>3
 こんなもんじゃないぞ
 他作品はマジでどれも酷い
- 14: 名無しさん 2024/03/24(日) 11:41:41.39
- 
>>3
 2は当時でもキャラとか世界観が評価されたゲームだったから
 昔を懐かしんでとかなかったらそりゃそうなる
- 4: 名無しさん 2024/03/24(日) 11:30:16.29
- シナリオや基本システムは今やると子供が考えたようなゲームだが30年前だししゃーない
- 6: 名無しさん 2024/03/24(日) 11:33:13.47
- 
>>4
 30年前も大人は大人やろ…
- 7: 名無しさん 2024/03/24(日) 11:33:47.53
- 当時はテイルズのパクリにしか見えなくていいんかコレ?って思ってたな
 まぁ他もドラクエのパクリだらけだったけど
- 16: 名無しさん 2024/03/24(日) 11:44:54.34
- 
>>7
 当時のテイルズって横画面だろ…
- 19: 名無しさん 2024/03/24(日) 11:47:13.52
- 
>>16
 いや1のキャラから声優や技までテイルズネタやオマージュあったからそういう事かと
 実際当時もテイルズネタで一部で話題になってたのよ
- 22: 名無しさん 2024/03/24(日) 12:07:36.84
- 
>>7
 元々テイルズ作ったのはここだし
 今やテイルズの方がSOと同じフィールド型の戦闘システムになってるやん
- 8: 名無しさん 2024/03/24(日) 11:34:56.61
- 平面を駆け回るテイルズみたいなやつだっけ?
- 9: 名無しさん 2024/03/24(日) 11:35:48.75
- 初めてやったときはクリアまで70か80時間はやったはずなのにこの間やったら17時間位で全クリしたわww
 イベントスキップとか使ってないはずなのにな
- 10: 名無しさん 2024/03/24(日) 11:37:09.41
- AAAレベルに金かけたSO6のときとは大違いな対応だな
- 11: 名無しさん 2024/03/24(日) 11:37:58.52
- 
>>10
 switchに出して売れたからなこれは
- 15: 名無しさん 2024/03/24(日) 11:44:38.06
- 
>>10
 本編の6より2Rの方が確認できるかぎりでは売れたんだっけ
 リメイクのFF7R2に本編FF16が負ける事態になったみたいな感じか(FFはアレの方が勝ったが)
- 18: 名無しさん 2024/03/24(日) 11:46:11.60
- 
>>15
 世界売上は知らんが日本では2Rのほうが売れた
- 27: 名無しさん 2024/03/24(日) 12:31:28.70
- 
>>10
 あれ、金かけた感じしないだろ
 いろいろ予算削ったんだろうなーって部分が目立つ
- 12: 名無しさん 2024/03/24(日) 11:38:44.33
- トライエースって昔のほうがいいもん出せてたな
- 13: 名無しさん 2024/03/24(日) 11:40:03.87
- そろそろセールの時にでも買うかと思ってたけど
 なんか追加要素来るならそれからでええか
- 17: 名無しさん 2024/03/24(日) 11:45:29.23
- 10賢者のバックボーンもっと掘り下げてくれるなら買うわ
- 20: 名無しさん 2024/03/24(日) 12:00:21.89
- さっさとSO1Rをsteamで出せよ…
- 21: 名無しさん 2024/03/24(日) 12:01:16.91
- Switchに出るゲームは好調なのかスクエニw
- 24: 名無しさん 2024/03/24(日) 12:21:48.46
- 
>>21
 ハードシェアが違うんだから当たり前だが、松田時代にPS独占で出してたいくつかのゲームを
 スイッチベースでやってりゃもう少しマシな結果だったろうね
 まぁ契約金目当てでやったというのはあるにせよ
 とりわけシリーズ新作のSO6が不振で終わったのは痛いよ
 今のスクエニCSはスイッチで必死に小銭稼いでる状況
- 23: 名無しさん 2024/03/24(日) 12:14:13.55
- そもそもスターオーシャン発売後もエターニアまでスタッフが会社跨いで行き来してたからな
- 25: 名無しさん 2024/03/24(日) 12:25:26.64
- トライエースってまだ生きてんの?
 最高傑作のヴァルキリープロファイルのエリュシオンですら外注に丸投げして死んだが
- 26: 名無しさん 2024/03/24(日) 12:28:19.03
- 良くも悪くも昔やったことある人向けだからな
調整した割に相変わらず技のバランスも悪いのとかもそのまんまだったり、術も結局微妙だし 
- 29: 名無しさん 2024/03/24(日) 12:33:55.67
- so2はグランディア並みの名作だった気がする
- 31: 名無しさん 2024/03/24(日) 12:52:37.40
- 今後SOシリーズをこの路線でリメイクしていくのもありかもな
- 32: 名無しさん 2024/03/24(日) 12:57:30.93
- PSPのスターオーシャン2ndは積んでるけど面白かった?
- 33: 名無しさん 2024/03/24(日) 13:13:55.95
- PSPのは良かった
 今やるならリメイク版勧めるけど
 PS4とかに出てたリマスターはやるなよ
- 35: 名無しさん 2024/03/24(日) 13:16:22.70
- テイルズもそうだったけど、俺は世界観とかキャラよりもアクション寄りの戦闘が好きで買ってたな
- 37: 名無しさん 2024/03/24(日) 13:26:01.61
- 
これは割と好評だったな 
 トライエースはスクエニとは違う
引用元:https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1711247002/
 
													 Twitterフォローしてください
Twitterフォローしてください