
- 1: 名無しさん 24/03/20(水) 14:42:08
 -  
プログラミング経験で
HTML4、HTML5、CSS2、CSS3、JavaScript、CGI、SEO、その他っの選択肢があるんだけど
pythonとかC言語とかをその他にかいてもいいか?
 
- 2: 名無しさん 24/03/20(水) 14:42:41
 - カテゴリーが一緒なのかわからない
 - 3: 名無しさん 24/03/20(水) 14:42:49
 - 詳しくないけどいいと思うよ
 - 4: 名無しさん 24/03/20(水) 14:43:34
 -  得意料理は何ですかって聞かれてるのに
じゃかいもとか答えちゃってることはない? - 7: 名無しさん 24/03/20(水) 14:44:25
 -  >>4
詳しくないけど
プログラミング経験の選択肢にSEOがある時点で謎だから大丈夫 - 9: 名無しさん 24/03/20(水) 14:45:02
 -  >>7
おまえくわしいのかくわしくないのかどっちだお - 13: 名無しさん 24/03/20(水) 14:45:25
 -  >>9
詳しくないけど詳しくないよ - 12: 名無しさん 24/03/20(水) 14:45:24
 -  >>7
CGIもおかしいしHTML5やCSSもおかしいで - 6: 名無しさん 24/03/20(水) 14:44:07
 - どこに書く情報やねん
 - 8: 名無しさん 24/03/20(水) 14:44:35
 -  >>6
その他に詳しく書く欄がある - 10: 名無しさん 24/03/20(水) 14:45:10
 - だよ
 - 14: 名無しさん 24/03/20(水) 14:46:00
 - その他っに書いて良いと思うでよ
 - 15: 名無しさん 24/03/20(水) 14:46:13
 - どっちやねん、書きたいけど、下手なこと書いたら見抜かれそうで怖い
 - 16: 名無しさん 24/03/20(水) 14:46:40
 - PythonとかCとかをできる人間を想定していないプログラミング経験って何やろな
 - 18: 名無しさん 24/03/20(水) 14:46:56
 -  見抜かれるってなんぞ
何を見抜くんや - 20: 名無しさん 24/03/20(水) 14:47:17
 -  >>18
詳しくないけど心の弱さを見抜かれるんだよ - 25: 名無しさん 24/03/20(水) 14:48:28
 - 
>>20 
それだったらワイも落ちてしまう? - 26: 名無しさん 24/03/20(水) 14:48:56
 -  >>25
うん
授業で - 27: 名無しさん 24/03/20(水) 14:50:13
 -  >>26
詳しくないけど
もう君は一人前のエンジニアだと思うよ - 29: 名無しさん 24/03/20(水) 14:50:40
 -  >>27
エンジニアじゃないよ - 31: 名無しさん 24/03/20(水) 14:51:08
 -  >>29
詳しくないけど
エンジニアの定義なんて曖昧だから自称してもいいと思うよ - 33: 名無しさん 24/03/20(水) 14:51:19
 -  >>29
ちなみに求人には未経験歓迎とか書いてある? - 36: 名無しさん 24/03/20(水) 14:52:20
 -  >>33
いやプログラミングがメインの仕事やないよ
多分おまけで聞かれてるだけ - 39: 名無しさん 24/03/20(水) 14:53:16
 -  >>36
そうやったのか
まあそれなら大丈夫やろ(多分) - 19: 名無しさん 24/03/20(水) 14:46:58
 - ちな、嘘描いてるわけやないでほんとに経験してる
 - 30: 名無しさん 24/03/20(水) 14:50:46
 -  ネット系の言語の選択肢やろ?
C言語は制御系に強いからカテゴリー違いとちゃうか? - 34: 名無しさん 24/03/20(水) 14:51:38
 -  >>30
もっとはやくいえよ!
もう出しちゃったやんけ - 35: 名無しさん 24/03/20(水) 14:52:09
 - 
>>34 
まあ書いちゃってええとワイは思うよ
何が出来るか知ってれば任せられる仕事も増えるやろし - 38: 名無しさん 24/03/20(水) 14:52:54
 -  >>35
ほな安心 
引用元:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1710913328/
													