- 1: 名無しさん 2024/03/12(火) 21:43:28.73
- たまんねえ
- 2: 名無しさん 2024/03/12(火) 21:45:13.97
- 今の子供は説明書読む楽しみがないんやろうな
- 3: 名無しさん 2024/03/12(火) 21:45:54.20
- 開封クッソワクワクしたよな
- 4: 名無しさん 2024/03/12(火) 21:46:15.41
- Switchにはこういうときめき無いな確かに
- 5: 名無しさん 2024/03/12(火) 21:46:54.62
- 64のデカい箱すこ
- 7: 名無しさん 2024/03/12(火) 21:48:21.88
- 今のゲームは説明書無いからクッソ長くてしつこいチュートリアルがゲーム内に設けられるようになったの人類の退化やろこれ
- 9: 名無しさん 2024/03/12(火) 21:49:11.99
- マキバオーとカードヒーローは持ってたな
- 10: 名無しさん 2024/03/12(火) 21:50:25.89
- こどもを惹き付けるデザインってのは優秀だからな
俺はGAMEBOY COLORの帯が好きじゃなかったが(あと実際の発色も…) - 11: 名無しさん 2024/03/12(火) 21:50:28.57
- ポケカGB2とカードヒーローSwitchOnlineに欲しい
- 21: 名無しさん 2024/03/12(火) 22:03:39.46
-
>>11
俺もやりたい
カードヒーローは3DSで遊べるけど - 12: 名無しさん 2024/03/12(火) 21:53:05.88
- キャラゲーおおいな♥
- 13: 名無しさん 2024/03/12(火) 21:53:29.07
- 箱も大事に取っておいたわ
- 14: 名無しさん 2024/03/12(火) 21:54:16.21
-
>>13
机に飾ってたよな - 15: 名無しさん 2024/03/12(火) 21:57:33.31
- ワイが行ってた中古屋で買うときは奥から品物を持ってくるんやけど、ソフトだけと箱説つきかは会計までわからんから箱説つきで出てくる時はめっちゃテンション上がったわ
- 18: 名無しさん 2024/03/12(火) 22:02:02.05
-
>>15
ええ思い出やね - 25: 名無しさん 2024/03/12(火) 22:11:55.19
- ワアはカネなかったからゲーム屋の箱説なし100円ソフトとか買い漁ってたわ
- 26: 名無しさん 2024/03/12(火) 22:12:21.05
- なぜ説明書なくなったん(´・ω・`)?
- 28: 名無しさん 2024/03/12(火) 22:15:37.02
-
>>26
コストカットや - 29: 名無しさん 2024/03/12(火) 22:15:58.79
-
>>26
どうせ誰も読まないからな - 35: 名無しさん 2024/03/12(火) 22:39:05.42
-
>>29
買って帰る途中とかインストール中に説明書読む時が1番ドキドキするのに - 30: 名無しさん 2024/03/12(火) 22:25:21.41
- 家まで我慢できずに親が運転する車の後部座席で開封して説明書読んでる時のワクワク
- 34: 名無しさん 2024/03/12(火) 22:36:09.68
-
>>30
つーか車の中でやってたわ
めちゃくちゃ酔った - 17: 名無しさん 2024/03/12(火) 22:01:22.07
- ゲームボーイは箱もソフトも最高だったな
今思うとつまらないはずだけど時間忘れて熱中できた
GBAとかプレステ辺りからはなぜかワクワクしなくなってしまった
引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1710247408/