1: 名無しさん 2024/02/21(水) 08:30:59.04
だから過去の遺産で食うしかない

2: 名無しさん 2024/02/21(水) 08:31:55.41
ジャンプの漫画も既存のもののパクリの方が人気でるから
既存のもののパクリをやるしかなくなる
3: 名無しさん 2024/02/21(水) 08:33:34.06
回顧ジジイが増えただけやぞ
時代劇と一緒や
4: 名無しさん 2024/02/21(水) 08:38:05.21
昔の名作やったほうがいいし
5: 名無しさん 2024/02/21(水) 08:38:06.52
俺はリメイク大嫌いだから同意だけど、海外も大概じゃない?
ゲームにしろ映画にしろレベルすげえ下がってると思うわ
6: 名無しさん 2024/02/21(水) 08:42:15.96
パクリ云々は何を指すかによるけど、無理やり既存のものから外そうとして滑るくらいだったら王道出良いんじゃねって感じ
ストーリーとかまるまるパクるのは別だが
7: 名無しさん 2024/02/21(水) 08:48:13.51
当時のキッズが大人になって製作側になったんや
9: 名無しさん 2024/02/21(水) 08:52:23.88
世界中でオリジナル不足やぞ
10: 名無しさん 2024/02/21(水) 08:53:32.73
過去の名作を今の技術で楽しみたいというPS3ぐらいの頃から思ってたことを今ようやく実現し始めるというだけや
11: 名無しさん 2024/02/21(水) 08:54:12.59
もう飽和しとるやろ
既存のものから要素パクってツギハギで作るしかないんや
12: 名無しさん 2024/02/21(水) 08:55:09.29
ぶっちゃけオリジナルはたたかれやすい時代やからなぁ…
13: 名無しさん 2024/02/21(水) 08:55:42.91
過去の名作でウケ狙うほうが安全だよねってことや
14: 名無しさん 2024/02/21(水) 08:59:13.33
プリキュアも
・オトナプリキュア'23(5やSSなどの続編)
・わんぷり(成田良美版まほプリ)
・まほプリ2(まほプリの続編)
やしな

まぁファンが続編見たいとか
他のスタッフで作り直してほしいって思ってるから
それに応えただけやろけど
オトナプリキュアは賛否両論やったな

15: 名無しさん 2024/02/21(水) 09:02:43.42
当時既に昔の漫画だったジョジョ1期2期が原作の雰囲気を再現してヒットしたあたりから
昔の漫画を今のクオリティでリメイクしたら儲かるやんって風潮出てきた気がする
16: 名無しさん 2024/02/21(水) 09:05:45.86
金にならんことをしなくなっただけやろ
17: 名無しさん 2024/02/21(水) 09:06:00.69
長寿コンテンツを新しい世代に無理なく知ってもらうために必要やからしゃーない部分もある
リメイク・移植されてない古い作品はそもそもハード面で壁があったりするからなぁ
21: 名無しさん 2024/02/21(水) 09:17:41.41
ゲームってそもそもここ30年ぐらいのもんなんやからリメイクはそもそも昔には存在しえなかっただけやろ
23: 名無しさん 2024/02/21(水) 09:18:57.30
漫画くらいしか作り手側入れ替わって無いやろ
25: 名無しさん 2024/02/21(水) 09:19:52.18
アメコミ何回リセットすんねんユニバースとかで誤魔化してんじゃねーぞ
24: 名無しさん 2024/02/21(水) 09:19:11.81
アニメも昔と比べて作る数がめちゃくちゃ増えとるのが問題やろうし
毎シーズン何十本もアニメ化続けた結果原作が枯渇してるんや

引用元:https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1708471859/