1: 名無しさん 24/02/20(火) 11:39:51
先日4個目が出来てしかも5個目が増えそうになってる
金が足りない

2: 名無しさん 24/02/20(火) 11:40:38
それ一緒にやる相手おるん?

3: 名無しさん 24/02/20(火) 11:41:43
>>2
おるやで
というより周りの相手たちが遊んどるゲームに合わせてたら一時期7個同時にやってたんや

今は遊ぶメンツほぼほぼ固定化されたから3つまで絞り込めたがつい…

4: 名無しさん 24/02/20(火) 11:42:49
カードゲームというコミュニケーションツールがないと成り立たない関係を友達とは言わないよ

5: 名無しさん 24/02/20(火) 11:43:57
>>4
TCG由来の仲間も、TCG関係無しに付き合い長いトッモも両方おるがまぁそれは言わんとしてることはわかるやで
けどTCG好きな身からしたらなんかワイが知らんものやってる…おもろそう!ってなるんよな

6: 名無しさん 24/02/20(火) 11:44:14
1番おもれーのは何てやつや?

8: 名無しさん 24/02/20(火) 11:45:48
>>6
一番おもろいのは個人的にバトルスピリッツやな、今一番ガチって遊んどる
でも難易度と値段高いからあんま人に勧めるのは難しいから程よくカジュアルに遊んで楽しいのならヴァイスシュヴァルツ

9: 名無しさん 24/02/20(火) 11:46:46
>>8
バトスピとヴァイスってゲームアプリとかあゑん?

11: 名無しさん 24/02/20(火) 11:47:19
>>9
バトスピは2年ぐらい前に家庭用ゲーム、ヴァイスは10年以上前にPSPでゲーム出たけどそれっきりでデジタル展開はしとらんな

17: 名無しさん 24/02/20(火) 11:51:15
>>11
サンガツ
そうかぁ…ちょっと触ってみたかったわ

18: 名無しさん 24/02/20(火) 11:52:09
>>17
デジタルやないと触りにくいって層には実際勧めにくいな、でもしゃーないんよな…ワイとしても正直デジタルよりアナログ形態の方を勧めたいし
人と遊ぶカードゲームはほんと楽しいやで

7: 名無しさん 24/02/20(火) 11:45:04
ちな最多の時は

遊戯王OCG
MTG
ヴァンガード
ヴァイスシュヴァルツ
WIXOSS
ChaosTCG
デュエマ
を同時にやっとった

10: 名無しさん 24/02/20(火) 11:47:01
アナログのカードゲームって環境を意識して定期的にパック開けたりしなきゃいけない割に対人必須だから出来ても週1回とかだろうし中々手が出す気になれないんよな
DCGならたまにやるんやが

12: 名無しさん 24/02/20(火) 11:48:34
>>10
パック買う買わないは自由やが基本的にはパック全体的に用が無い限り必要なものだけシングルで買うのが安定やで
でも例え週1、週2でもその対人が面白いからこそ個人的にはモチベになっとる

逆にDCGはどんなに遊べても対面やないからゲームのCPUとやってるのと変わんないなってなってワイはあんまモチベ上がらん

13: 名無しさん 24/02/20(火) 11:49:21
あとDCGはどうしても手間を簡略化する為にゲーム内容そのものが簡略化されがちなんよな、時にそれが駆け引きとして物足りなく思うことはある

14: 名無しさん 24/02/20(火) 11:49:34
ぶっちゃけソシャゲと変わらんよな
定期的にインフレするカードをパックというガチャから引く

15: 名無しさん 24/02/20(火) 11:50:16
>>14
パック買わんでシングル買えばええんや

インフレに関してはだってインフレしなきゃ進歩が無いわけやからな
インフレしない方がええ!っていう声もあるけど内容が停滞したまま続くゲームって想像以上につまらんやで

16: 名無しさん 24/02/20(火) 11:50:34
目新しさ、新鮮さ、こういうのはプレイヤー的にも重要な物や

19: 名無しさん 24/02/20(火) 11:52:54
結局相棒ルールがわからないまま相棒編が終わろうとしているバトスピ…
契約降臨なくなるかもしれないのにジークフリーデン買うべきなのか?

21: 名無しさん 24/02/20(火) 11:54:15
>>19
相棒ルールわかんないって相棒系のテーマ触れなかったって感じか

ジークフリーデンなら今後も契約煌臨しないってんなら別に買わんでもええと思う、さすがに来年までには再録しそうやし
今年からは契約煌臨減って契約創界神から化神出すのがメインになりそうやから

36: 名無しさん 24/02/20(火) 12:01:03
>>21
いうてウィズジアンサー3枚揃えちゃったから組まないのももったいないんよなぁ…けどジークフリーデン12000円はキツすぎるわ

39: 名無しさん 24/02/20(火) 12:01:49
>>36
お前まさかやけどいつものデッキ理解も出来ないで環境デッキにすぐ走る覇王ニキか

44: 名無しさん 24/02/20(火) 12:03:04
>>39
お前に叱られてから環境追うのやめてコラボ専になったけど大枚はたいて組んだコラボが通常弾に手も足も出ないの納得できんで苦しんでるぞ?

47: 名無しさん 24/02/20(火) 12:04:03
>>44
通常弾勢力のほうが金落とすからな
結局は金パワーよ

20: 名無しさん 24/02/20(火) 11:53:29
定期的に集まれる固定のメンツが居るなら滅茶苦茶面白そうなのは思っとるんやんがなぁ

22: 名無しさん 24/02/20(火) 11:54:33
>>20
そういう相手がおるワイは割と恵まれてるんやなってつくづく思う

24: 名無しさん 24/02/20(火) 11:56:06
MTGだけ高スギィ!
どれだけカネつかっとったんや

46: 名無しさん 24/02/20(火) 12:03:48
カードゲーム界隈で覇王って渾名つくオタクとかつよそう(KONAMI)

引用元:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1708396791/