昨日のmatomegamer人気ランキング

2: 名無しさん 2020/09/27(日) 10:23:33.93
ちなみにワールドに登場した過去作から居るモンスターは20種類(大型のみ、亜種除く)
4: 名無しさん 2020/09/27(日) 10:27:56.36
>>2
それはアイスボーン含めて?
6: 名無しさん 2020/09/27(日) 10:33:09.65
>>4
アイスボーンも含めてる
7: 名無しさん 2020/09/27(日) 10:35:47.25
>>6
やっぱり
無印だけの時も書いとけ
30: 名無しさん 2020/09/27(日) 15:04:04.07
>>7
気になったんで調べた

MHW
既存 原種11種、亜種3種
新規 原種19種
計33種

IB
既存 原種10種、亜種2種、希少種2種、特殊4種
新規 原種6種、亜種6種、特殊5種
計35種

上記含め計68種
※コラボ除く

比較(既存/新規含め)
MHP2→MHP2G 13種追加
MH3→MH3G 33種追加
MH4→MH4G 24種追加
MHX→MHXX 22種追加

26: 名無しさん 2020/09/27(日) 11:35:53.27
>>4
実機プレイでジャグラスいたからドスジャグラスいそう
27: 名無しさん 2020/09/27(日) 12:28:41.80
>>26
ドスジャギィ「そう思うじゃん?」
3: 名無しさん 2020/09/27(日) 10:27:26.03
アオアシラ(確定)

レウス
レイア

タマミツネ(和風繋がり)
テツカブラ(和風繋がり)
ヤマツカミ(和風繋がり)
アマツマガツチ(和風繋がり)

5: 名無しさん 2020/09/27(日) 10:28:49.50
ライズはすげえモンスターの数が少なそう
それなり なんて言い方普通はしないだろ

いっぱい って言うわ

8: 名無しさん 2020/09/27(日) 10:37:20.18
装備デザイン一新なら少なくてもいいよ
使い回しなら叩かれる
11: 名無しさん 2020/09/27(日) 10:44:37.43
>>8
tri
はい論破
14: 名無しさん 2020/09/27(日) 10:46:48.57
>>8
W・IBで皮ペタを経験した今
XX以前のデザインなら使い回しでも許せちゃう自分がいるわ
現にアシラ装備なんかディテールまで描かれてカッコ良くなってるし
9: 名無しさん 2020/09/27(日) 10:40:29.70
MHXXがほぼ全員参戦状態だったから比較されそうだな。
13: 名無しさん 2020/09/27(日) 10:46:21.23
>>9
そりゃ使い回しだからなぁ…
12: 名無しさん 2020/09/27(日) 10:44:58.86
一瀬って人が話が下手なのは分かった
多分ライズは面白いと思うけど
前に出さない代役出した方が良いな
31: 名無しさん 2020/09/27(日) 15:41:10.49
>>12
カプコンチャンネルのほうでぼやいてたけど
同時通訳がすごい制約あって喋りにくかったらしいよ
17: 名無しさん 2020/09/27(日) 10:49:25.55
まあ最初は少ないのは折り込み済みかなぁ
アプデで増やしてく方針が最近は多いし
特に携帯向けでもあるモンハンはロングテール見込めるから徐々にね
スプラなんかも1のボリュームに慣れた状態で2はじめたときは
半分以下の内容でよくフルプラで売るよなって呆れたから
18: 名無しさん 2020/09/27(日) 10:52:00.91
それなり…と言っていいのかなとか、「まだまだ」ではなく「まだ」登場しますのでとか、
自信満々で数ぶっこんでます!感は抑えた表現に徹してるからクロスほど多くはないだろう
P3くらいいれば万々歳じゃね
亜種少なめで原種にバリエーション持たせてれば総数はあんま気にならないだろうし
23: 名無しさん 2020/09/27(日) 11:00:49.00
というか折角の新作なので新モンスターだらけでええよ
過去作の純和風モンスターと夫妻くらいはいてもいいなって感じ
25: 名無しさん 2020/09/27(日) 11:03:43.86
>>23
tri
はい論破
24: 名無しさん 2020/09/27(日) 11:02:57.72
まああの言い方だと大型モンスターは50~60くらいいればいい方みたいな感じだったな
大体Xの半分くらいをイメージしておけばいいんじゃないか
29: 名無しさん 2020/09/27(日) 12:50:51.25
和風アレンジのゴアマガラ見てみたいなあ
34: 名無しさん 2020/09/27(日) 18:47:05.72
3Gくらいモンスターいるといいなぁ
37: 名無しさん 2020/09/28(月) 12:38:00.84
いや、これって出た方が良いの?XXで良くね?ってならね?
38: 名無しさん 2020/09/28(月) 12:40:16.87
>>37
新規モンスターがめちゃめちゃいるならいいんじゃね
旧モンスターで超水増しとかになるとアレだけど・・・
41: 名無しさん 2020/09/28(月) 14:30:29.09
>>37
XXじゃカケリムシアクション使えないじゃん
45: 名無しさん 2020/09/28(月) 16:51:09.08
>>37
ゲハの煽り抜きにしても画質が全然違う

さすがに3DSの、同じサイズにするとPSPより劣化する画質はないわ

48: 名無しさん 2020/09/28(月) 20:25:56.18
>>37
ゲームがちげえだろ
42: 名無しさん 2020/09/28(月) 15:12:43.85
過去モンスターなんているか?
もう狩り飽きただろ
46: 名無しさん 2020/09/28(月) 20:12:01.29
>>42
ヤマツカミとかMHFでやったっきりなんだよなぁ
50: 名無しさん 2020/09/29(火) 08:54:01.52
モガ森のようなフィールドを用意してくれ
52: 名無しさん 2020/09/29(火) 09:04:25.85
とりあえずラージャンだけいればいい
53: 名無しさん 2020/09/29(火) 10:21:49.89
ラージャンはいるだろうなぁ
猿ベースだし日本の雰囲気にもあってる
71: 名無しさん 2020/09/30(水) 10:51:52.96
>>53
ドドブランゴなら鳥取砂丘で出られる
猿だし
54: 名無しさん 2020/09/29(火) 10:49:14.41
エスピナス出るなら欲しくなるかも
と思ったけどエスピナス出してウケたらサソリのやつとかまで引っ張ってきそうだからやっぱり出さなくていいわ
買わなくて済むし
63: 名無しさん 2020/09/29(火) 12:28:52.31
ガララは復活するだろな
ヘビ系は妖怪多くて新モンスの題材にもピッタリだし
翔虫で簡単に脱出できるからエアリアルじゃないとクリアできない
みたいな初心者が躓く事もなくなる
67: 名無しさん 2020/09/29(火) 23:21:36.94
妖怪ガノトトスは?
68: 名無しさん 2020/09/30(水) 10:02:04.82
妖怪っぽいのは来るでしょうね
百鬼夜行のラスボス的な存在、空亡(太陽の形をした妖怪)がラスボスの位置に来るんだと思う
というか大神でもこいつがラスボスだったようなw

引用元:https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1601169727/

こちらの記事も読まれています