1: 名無しさん 2020/09/30(水) 08:05:29.40
サイバーパンク2077パブリッシャーが週6日勤務をオーダー
ジェイソンシュライアー
2020年9月29日午後5時28分EDT
ポーランドの開発者は以前、「クランチ」を強制しないと言っていました
キアヌリーブス主演のゲームは11月に予定されていますポーランドのビデオゲーム開発者CDProjekt Redは月曜日に従業員に、待望のCyber??punk 2077の11月のリリースに至るまで、6日間の労働週が義務付けられると語り、プロジェクトに残業を強制しないという以前の約束を改めて表明しました。

ポーランド最大のゲーム会社CDProjekt SAの子会社であるRedは、ゲーム開発における過度の残業の業界用語である「クランチ」に従事していることで以前に批判されてきました。練習はしばしば数週間続き、数ヶ月あるいは数年も続くことがあります。
CD ProjektRedの共同チーフエグゼクティブオフィサーであるMarcinIwinskiは、昨年、ゲームWebサイトKotakuに、同社は強制的なクランチを回避し、従業員が残業なしで働くことを許可することに「コミット」したと語った。

https://www.bloomberg.com/amp/news/articles/2020-09-29/cyberpunk-2077-publisher-orders-6-day-weeks-ahead-of-game-debut?__twitter_impression=true

2: 名無しさん 2020/09/30(水) 08:06:09.35
しかし、CD PROJEKTレッドの従業員、最近だけでなく、スタッフに電子メール今週初めからアカウントは、同社が住んでいないことを示すまでその言葉。個人情報を話し合うために名前を挙げられないように頼んだ従業員は、何人かのスタッフがすでに一年以上夜と週末を入れていたと言いました。

CD ProjektRedのスタジオヘッドであるAdamBadowskiは、キアヌ・リーブスが主演するCyber??punk 2077の状態について楽観的であり、SonyCorp 。のPlayStationとMicrosoftでのリリースの認定を受けるためにゲームを送ったところだとメールで書いています。 Corp.のXbox。今、彼は書いた、ゲームの多くの長引くバグとグリッチを修正する時が来ました。

「今日から、(開発)スタジオ全体がオーバードライブ状態になっています」とBadowskiは書いています。これは、「通常の作業量と週末の1日」を意味することを詳しく説明しています。ポーランドの労働法で義務付けられているように、追加の作業は支払われます。他の多くのビデオゲームスタジオは残業代を払っていません。

「私は決定に対する完全な反発を受けることを自分自身に任せています」と彼は書いた。「これは、クランチについて私たちが言ったこととは正反対です。それはまた、私がしばらく前に信じるように個人的に成長したものとは正反対です-そのクランチは決して答えであってはなりません。しかし、状況をナビゲートするための他のすべての可能な手段を拡張しました。」

CD Projekt Redは、コメントの要求にすぐには応答しませんでした。

昨年、IwinskiとBadowskiはKotakuに、CD ProjektRedをより「人道的な」職場にすることを目指していると語った。

3: 名無しさん 2020/09/30(水) 08:06:21.98
任天堂は残業0なのに
4: 名無しさん 2020/09/30(水) 08:06:33.40
これAnthemの再来だろ
5: 名無しさん 2020/09/30(水) 08:06:42.44
Anthem2077
6: 名無しさん 2020/09/30(水) 08:07:11.51
サイバーアンセム76
15: 名無しさん 2020/09/30(水) 08:09:59.02
>>6
7: 名無しさん 2020/09/30(水) 08:07:37.59
こんな急に作ってもいいゲームにはならんよ
8: 名無しさん 2020/09/30(水) 08:09:16.75
酷い
9: 名無しさん 2020/09/30(水) 08:09:24.16
社員の人権無視
10: 名無しさん 2020/09/30(水) 08:09:30.28
1日休める
16: 名無しさん 2020/09/30(水) 08:10:05.00
>>10
ワロタ
11: 名無しさん 2020/09/30(水) 08:09:34.43
最悪だわ
14: 名無しさん 2020/09/30(水) 08:09:56.22
会社に寝る場所とシャワー設けられているなら俺は全然ありだが
17: 名無しさん 2020/09/30(水) 08:10:18.05
>>14
ねーよ奴隷
18: 名無しさん 2020/09/30(水) 08:11:05.56
大丈夫かラスアス2みたいにならない?
26: 名無しさん 2020/09/30(水) 08:16:18.99
>>18
そんなもんじゃない
アンセム76レベルだ
21: 名無しさん 2020/09/30(水) 08:12:54.54
あー地雷臭やべぇ
デバッグ皆無でボロクソ叩かれそう
30: 名無しさん 2020/09/30(水) 08:16:48.07
>>21
これ
27: 名無しさん 2020/09/30(水) 08:16:22.30
このサイバーパンク2077ってゲーム、箱やPCでも発売するんだってね

なのに、どうしてSIEはこんなに、このゲームを推してるの?

SIEはもうソニーを儲けさせることじゃなくて洋ゲーを売ることしか考えてないな
日本コンテンツに惨敗した負け犬洋ゲーという現実を受け入れたくなくてSIEのアメ豚がクソ撒き散らして泣きわめいてるんだろう

35: 名無しさん 2020/09/30(水) 08:17:47.49
ラスアスみたい
38: 名無しさん 2020/09/30(水) 08:17:58.09
>>35
これや
37: 名無しさん 2020/09/30(水) 08:17:54.62
とりあえずバグはヤバそうだな
洋ゲーなら当然だけど
39: 名無しさん 2020/09/30(水) 08:18:13.75
2014年にトレイラー出してたのか長いな
サイパン先輩じゃないか
43: 名無しさん 2020/09/30(水) 08:20:20.51
オープンワールドで尚かつRPGなんてジャンルは物量が命みたいな所があるから、ユーザーからしたら作り手が血反吐を吐いてるほど良ゲーになるからむしろ全然歓迎出来る
45: 名無しさん 2020/09/30(水) 08:21:33.24
スケジュール間に合わないのに人員を増やす選択に出来ない辺り管理が出来てないのが伺える
46: 名無しさん 2020/09/30(水) 08:21:34.69
どっかに手伝ってもらえよ
でもポーランドじゃ無理かコロナもあるし
54: 名無しさん 2020/09/30(水) 08:25:05.83
日本一とかあの出来で土日返上なのに…
57: 名無しさん 2020/09/30(水) 08:28:49.51
日本の上場企業は、お役所から指導があるから
昔のゲーム業界みたいな残業はもうない
おまけに、残業代が上がってるから、残業させたらプロジェクトの予算が苦しくなるだけ
61: 名無しさん 2020/09/30(水) 08:31:12.33
>>57
理想と現実は違うことを認識するんだ
60: 名無しさん 2020/09/30(水) 08:31:08.33
入れる予定だった要素を幾つか削ってたのもこのゲームだっけ
製作が間に合わなかったんだろうな
76: 名無しさん 2020/09/30(水) 08:35:06.86
大規模開発に慣れている洋ゲー開発会社ですらもう限界超えてる
ハードの性能あげすぎても良くないってことだな、まったく…
79: 名無しさん 2020/09/30(水) 08:37:46.32
>>76
今世代は開発の限界を越えちゃって製作しきれなかったんだろうなってソフトが多いね
AnthemとかFO76とかさ

引用元:https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1601420729/

こちらの記事も読まれています