- 1: 名無しさん 2020/09/29(火) 19:37:20.06
- miHoYoが28日に正式リリースした『原神(Genshin Impact)』。
PC、PlayStation4、iOS、Androidにてリリースされ後日Nintendo Switchでのリリースも予定されている。
初めて発表された際は任天堂のゲーム『ゼルダの伝説 ブレス・オブ・ザ・ワイルド』に激似なことから非常に話題になった。
見た目だけでなくパラセール(後に羽根に変更)、スタミナゲージ、壁のぼりなど様々な要素が似ており『ゼルダの伝説』を
意識して開発されたと思われる。ただゲーム以外の部分で炎上してしまっている。それはチートツールが削除されなかったり、
規約に「個人情報を取得するが責任は負えない」的なことが書かれていたりとしたものだ。今回新たに発覚したのはiOS版の『原神』。クリップボードの中を監視している疑惑。というよりも無断でペーストしていることが発覚した。
iOS14ではクリップボードをアプリ経由でペーストすると、どのアプリからどのアプリにペーストしたのか通知されるようになっている。
iOS版『原神』を起動すると起動時に「”原神”に○○からペースト」と表示されるのだ。仮にパスワードや住所、電話番号など重要な個人情報をクリップボードにコピーしていた際は
それが無断でアプリにペーストされてしまっていることになってしまう。
これが何に使われているのか不明であるが、ユーザーは不満でしかないだろう。
たまたまiOS14のペースト通知機能で判明したもの、AndroidやPC版でも同じことが行われている可能性がある。
またこれは個人情報を取得するためで無く別の意味で行われている可能性もある。
運営はこの件に関してアナウンスして早急にほしいところだ。https://gogotsu.com/archives/59563
動画
https://streamable.com/mt040o
http://y2u.be/RZbYFhIkdxQ
- 2: 名無しさん 2020/09/29(火) 19:38:41.84
- iOS14が監視してなかったらパスワード取り放題だったな
- 126: 名無しさん 2020/09/29(火) 21:19:41.92
-
>>2
最近の林檎は良いアプデするね - 3: 名無しさん 2020/09/29(火) 19:39:15.14
- これマジなら犯罪じゃないの?
- 4: 名無しさん 2020/09/29(火) 19:42:03.48
- もうスパイウェアだなw
コピペでパスワードとかメアド張ってる奴は情報を収集できるし - 9: 名無しさん 2020/09/29(火) 19:43:22.33
- やっぱAppleのセキュリティ意識は高いな
金持ちがみんなiPhoneを使ってるのも納得 - 89: 名無しさん 2020/09/29(火) 20:45:08.23
-
>>9
AndroidもそもそもAndroid標準UIの貼り付けのユーザー操作じゃないと取得できないようになってるね
古いのはそうじゃないけど - 10: 名無しさん 2020/09/29(火) 19:43:44.37
- BB2Cもコピーしてるな
- 12: 名無しさん 2020/09/29(火) 19:45:24.30
- 変態糞土方コピーして起動繰り返すか
- 【悲報】マジかよ・・・年間で10万本を超えるソフトがかなり少なくなってるらしい・・・
- 【悲報】YouTuber界の四皇、崩れ落ちるwwwwwww
- 【驚愕】ドラクエモンスターズ3さん、まさかの〇〇限定モンスターを3体発表してしまう
- 【雑談】無理やりセクロスしてもギリギリ通報しないアニメキャラといえば???wwwwww
- 【衝撃】レベルファイブ、2023年発売予定だったタイトルが2024年~2025年に全作品延期になるwwwwww
- 【雑談】ホロの生々しいエ口さたまらん!!狼と香辛料の新アニメ早く見てえ〜wwwww
- 【議論】女子高生がカードゲームするアニメが出れば覇権じゃないの?
- 13: 名無しさん 2020/09/29(火) 19:46:51.44
- これがチャイナリスク!
- 17: 名無しさん 2020/09/29(火) 19:49:48.33
- PCでも当然入ってそうだな
クリップボード自動取得 - 25: 名無しさん 2020/09/29(火) 19:55:59.09
-
>>17
iOSがたまたま見えるようになってるだけの話だから他の機種でも当然やってるわな - 21: 名無しさん 2020/09/29(火) 19:53:37.92
- 個人情報オープンワールドwww
- 23: 名無しさん 2020/09/29(火) 19:54:38.80
- あれ何のためにあるんやろうと思ってたけど
勝手にコピペしてるのはやばいな…怖すぎる - 24: 名無しさん 2020/09/29(火) 19:55:03.53
- ゲームアプリでクリップボードのぞく必要なんてないよね
- 26: 名無しさん 2020/09/29(火) 19:56:46.77
- miHoYo「だから個人情報取得するって言ってるじゃないですか!(怒号)」
- 40: 名無しさん 2020/09/29(火) 20:05:56.31
-
>>26
規約に書いてるからなw
ダウンロードした奴は自己責任 - 29: 名無しさん 2020/09/29(火) 19:58:03.97
- え、他のアプリでも出てくることあるけど勝手にコピーしたのがアプリ側に送信されてんの?
- 36: 名無しさん 2020/09/29(火) 20:03:54.40
- ゲーム中に端末解析されてるまであるなこれは
- 38: 名無しさん 2020/09/29(火) 20:04:21.61
- クリップボードから抜いてるのは言い訳不可能なやつだな
iOS14の機能で検知されてるし送信されてるかまでは分からないけど
されてても分からんよなこんなん - 39: 名無しさん 2020/09/29(火) 20:05:09.91
- まぁSimejiよりマシやろ
打ち込んだ内容全部収集されてる可能性あるし
iPhoneユーザーはとっくに終わってる - 43: 名無しさん 2020/09/29(火) 20:07:37.09
-
>>39
google日本語入力も完全なキーロガーだからな
パスワード含む全ての入力情報が送信されてる - 48: 名無しさん 2020/09/29(火) 20:14:56.57
- tiktokでも同じ挙動あったよな?
と思ったら同じこと書いてる人いたわ - 53: 名無しさん 2020/09/29(火) 20:18:19.92
- Appleの審査も素通りかよ
- 67: 名無しさん 2020/09/29(火) 20:31:16.27
-
>>53
クリップボード見ること自体は昔のはてなブックマークアプリとかBB2Cとかもやってたからな - 85: 名無しさん 2020/09/29(火) 20:39:25.89
-
>>67
そらまぁ使う理由あるアプリで使う分には構わないんじゃね
オフゲである原神でクリップボードコピーする理由が俺には思いつかんけどな - 55: 名無しさん 2020/09/29(火) 20:19:27.39
- アイフォンですらこれだとPCとどうなんだよ・・・
何でチート対策でクリップボードの情報をとる必要あんだよ?
- 56: 名無しさん 2020/09/29(火) 20:19:40.64
- Appleの庭先でやってるのか?w驚きだ
- 76: 名無しさん 2020/09/29(火) 20:34:11.87
- ペーストしてないのに開いた瞬間「~にSafariからペースト」って出るアプリはとりあえず危ないのかな?
- 77: 名無しさん 2020/09/29(火) 20:34:15.67
- なんでクリップボードの中身を取得する必要があるんですか
- 112: 名無しさん 2020/09/29(火) 21:11:02.56
- これiOS14がもっと後なら判明しなかったのか恐ろしすぎ
- 122: 名無しさん 2020/09/29(火) 21:18:59.18
-
>>112
けっこうギリギリだったな - 113: 名無しさん 2020/09/29(火) 21:13:01.28
- いま、iPhoneは見せたく無い個人情報を守りますってCMやってて笑ったw
- 174: 名無しさん 2020/09/29(火) 22:25:13.28
- 任天堂がこの後許可するのか、Appleはどうするか
楽しみだわ
✨よく読まれている記事📈
引用元:https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1601375840/