昨日のmatomegamer人気ランキング

1: 名無しさん 2020/09/28(月) 10:55:00.23
http://twitter.com/HAMSTER_Corp/status/1310216318654672897/
アーケードアーカイブス サンダードラゴン
アーケードアーカイブス グリーンベレー
アーケードアーカイブス 64番街
アーケードアーカイブス スイマー
アーケードアーカイブス コスモポリス ギャリバン (Switch版、PS4発売済み)
アーケードアーカイブス NOVA2001
アーケードアーカイブス 妖精物語ロッドランド
アーケードアーカイブス べんべろべえ
アーケードアーカイブス フェアリーランドストーリー
アーケードアーカイブス 功里金団
アーケードアーカイブス ミズバク大冒険
アーケードアーカイブス ガズラー
アーケードアーカイブス グラディウスIII 伝説から神話へ
アーケードアーカイブス アラビアン
アーケードアーカイブス ぺったんピュー
アーケードアーカイブス サッカー
アーケードアーカイブス VS.テニス
アーケードアーカイブス ラビオレプス

アーケードアーカイブス配信タイトル一覧
http://www.hamster.co.jp/arcadearchives/switch/title_list.htm
アケアカNEOGEO配信タイトル一覧
http://www.hamster.co.jp/arcadearchives/switch/title_list_neogeo.htm

5: 名無しさん 2020/09/28(月) 10:59:47.66
神谷ツイ確認したら予想通りの反応でなにより
6: 名無しさん 2020/09/28(月) 11:02:14.76
本スレ相変わらずSwitchガーばっかり、
7: 名無しさん 2020/09/28(月) 11:02:43.96
グラディウスリバースも出そうぜ
でも本当に欲しいのはセクシーパロディウス
8: 名無しさん 2020/09/28(月) 11:02:58.08
PSでは任天堂タイトルは出ないのでPSで全部揃うことは無理です
10: 名無しさん 2020/09/28(月) 11:05:30.82
>>8
なんか今中国台湾問題で得点王シリーズとネオジオカップが配信停止してるから
現在はどの機種も揃えられないんだぜ…
9: 名無しさん 2020/09/28(月) 11:03:44.41
ミズバク大冒険とロッドランドかな…
11: 名無しさん 2020/09/28(月) 11:05:42.74
アーケードアーカイブス全部入りカートリッジ出してくれねーかなぁ
3万円くらいで
32: 名無しさん 2020/09/28(月) 11:40:40.52
>>11
1本100円換算かよw
12: 名無しさん 2020/09/28(月) 11:06:26.25
ナムコ系が欲しいね
ナムコミュージアムも結局発売止まってるし
13: 名無しさん 2020/09/28(月) 11:08:07.10
グラディウス3はアーケード版よりSFC版の方が良さげ
113: 名無しさん 2020/09/28(月) 19:54:48.69
>>13
SFCオンラインにグラディウス3来ないかな
グラディウス2もアーケード版とファミコン版では違うから
ファミコン版来てほしいのだが
14: 名無しさん 2020/09/28(月) 11:12:34.23
こんだけ続くって事は利益出てるんだな
132: 名無しさん 2020/09/29(火) 02:41:41.88
>>14
去年時点でSwitchで単独累計200万
Switch/PS4で合算累計210万だからな

2014年から2017年まではPS4オンリーで展開
かつ、2019年にPS4アケアカは累計10万達成
=17年5月にSwitch/XbOne配信開始まで累計10万以下なのに
「経営は厳しかったが赤字ではなかった」としてるからな

Switchでの売上はウハウハだろ

15: 名無しさん 2020/09/28(月) 11:13:04.45
グラ3のACとか当時のACゲーマーの極一部しかクリアできない難易度だぞ
16: 名無しさん 2020/09/28(月) 11:13:59.81
グラディウス2出して

MSXのやつ

17: 名無しさん 2020/09/28(月) 11:15:18.08
グラディウス全般に言えるけど一度死ぬと場所によっては復活できんからな~
一番の攻略法が死なないで一気にクリアだし^^;
18: 名無しさん 2020/09/28(月) 11:23:16.44
パロディウスとかどうなってるの
22: 名無しさん 2020/09/28(月) 11:26:14.31
>>18
BGMの権利問題があるから難しいんだろうね
35: 名無しさん 2020/09/28(月) 11:53:03.52
>>22
開発者のインタビュー記事で 全部著作権切れてるのをモチーフ って言ってたからその問題じゃないと思う
38: 名無しさん 2020/09/28(月) 12:00:03.70
>>35
それがだ!のステージ4の剣の舞は切れて無いんですよ
126: 名無しさん 2020/09/29(火) 02:04:36.04
>>38
剣の舞は1942年の曲らしいので
著作権が切れてなかったのは当時の話で今は切れているのでは?
155: 名無しさん 2020/09/29(火) 10:24:21.33
>>126
著作権の保護期間は著作者の死後70年
ハチャトゥリアンが亡くなったのは1978年だから切れるのは2048年かな
19: 名無しさん 2020/09/28(月) 11:23:23.42
最近のアケアカはトライゴンとか自機の当たり判定小さく出来るようになってるから
グラ3にもつきそう
20: 名無しさん 2020/09/28(月) 11:25:28.46
発表ラストの手前にレアゲー来たから最後もなんかサプライズあるのかと思ったけどグラ3じゃ無難すぎてつまらんな
抜けてる枠の上下がコナミだったからコナミ来るんだろうなとは思ってたけど、トリに持ってくるモンでも無かった
144: 名無しさん 2020/09/29(火) 05:12:18.15
>>20
トレンド入りしているのを見ると、トリは正しかった判断だと思うな
23: 名無しさん 2020/09/28(月) 11:26:36.63
当たり判定とバグ修正したモードで遊べるならまぁ欲しい
一回でも死んだら場所によっちゃ貧弱な丸腰装備のまま
何もできずに残機尽きるまで捻り潰されるバランスは相変わらずだけど
25: 名無しさん 2020/09/28(月) 11:28:06.68
このラインナップって実際に売れる(需要がある)んか?
開発者の自己満足ぽい感じがする

まあ人気のレトロゲーはリメイクしてフルプライスで売ったりするのかもしれんけど

ミニハードよりはマシか

26: 名無しさん 2020/09/28(月) 11:29:34.09
>>25
需要があるからここまで続けてこれたんじゃないかな
switch出る前までは厳しかった的な発言してたけどね
140: 名無しさん 2020/09/29(火) 03:03:10.12
>>26
実際にswitchで100万してた時、ほぼ同時期にPS4では10万しかDL達成してなかったもんな
36: 名無しさん 2020/09/28(月) 11:55:48.27
>>25
ハムスターはそういう道楽っぽいとこが好き
出すのが一番の目的だから、ドマイナーなタイトルでも普通に販売するだけっていう
最近のM2はおいしいタイトルだけ版権つまみ食いして全然出ないのがねぇ
セガ3Dやってた頃の仕事量にしてもらいたい
68: 名無しさん 2020/09/28(月) 13:35:37.00
>>36
こんな企画でもなきゃ永遠に移植(エミュ)されないタイトル多いからな
800円均一なのも逆に迷わないで済むしとにかくアケゲー遺産は膨大だから
とにかく数リリースしてくれるのはありがたいわ
29: 名無しさん 2020/09/28(月) 11:31:15.22
龍虎2のタクマステージの背景の旭日旗が差し替えられてるの見てゾッとしたわ
41: 名無しさん 2020/09/28(月) 12:12:44.91
で、いつごろ発売すんのよ
42: 名無しさん 2020/09/28(月) 12:18:24.85
>>41
毎週1本ずつ配信だから早いのは年内にでるでしょ
基板からデモ出力してたやつはしばらくかかりそうだが
43: 名無しさん 2020/09/28(月) 12:18:57.42
ガンフロンティアとメタルブラックを待ってる
44: 名無しさん 2020/09/28(月) 12:22:16.34
神谷含めてM2アンチ増えたね
すっかりハムスターと支持率逆転した
45: 名無しさん 2020/09/28(月) 12:27:18.86
M2はケツイを引っ張りすぎだわ
46: 名無しさん 2020/09/28(月) 12:27:53.68
エムツーはせめて発売の目処がたってから発表しろよって思う
どうせ今回のデコゲーとかも出るの再来年とかなんだろ?
47: 名無しさん 2020/09/28(月) 12:31:57.43
出る出ると噂されてる究極タイガーはいつ発表すんの?
48: 名無しさん 2020/09/28(月) 12:34:39.85
>>47
こないだヘイでフィールドテストやってたから近いうちに発売日発表すんじゃね
51: 名無しさん 2020/09/28(月) 12:47:06.02
switchでようやくグラシリーズ遊べるか
リバースDXとか出してよ
52: 名無しさん 2020/09/28(月) 12:53:15.74
ナムコの80年代のゲームを出せよ
61: 名無しさん 2020/09/28(月) 13:26:06.91
>>52
ナムコとセガは自社でやる方針なのかアーカイブスに入れさせてくれないのかもね。
64: 名無しさん 2020/09/28(月) 13:31:51.26
>>61
コナミとカプコンも自社でパッケージのコレクションだしてるからな
67: 名無しさん 2020/09/28(月) 13:35:15.02
>>64
コナミは中身はハムスターみたいだから、Switchでコレクション出したあとにバラ売りはっしてる。
グラディウスIIとかコントラとか。
53: 名無しさん 2020/09/28(月) 12:56:49.14
グラ3の前に雷電だせ
54: 名無しさん 2020/09/28(月) 12:57:50.92
>>53
雷電はグラ3同様に開発はしてるらしい
いつ出るかは知らん
55: 名無しさん 2020/09/28(月) 13:02:34.12
M2の特典商法は半分スクエニとAmazonのせいとは思うけど
デコマイナーゲーとかゲームギアとか妙な方向に行くからケイブはシティコネに取られた
56: 名無しさん 2020/09/28(月) 13:04:03.34
M2はエスプレイドでやらかしたのが痛い
57: 名無しさん 2020/09/28(月) 13:15:00.24
社長は忙しそうではあるが
機材が良くなっていたりするから
まあ売上は結構あるんだろうな
60: 名無しさん 2020/09/28(月) 13:25:04.46
レイフォース、レイストーム、
グラディウスIV、RTYPE2、雷電2
ぜクセクスあたりも欲しい。
106: 名無しさん 2020/09/28(月) 19:07:05.45
>>60
R-Type2は1とカップリング&リメイク版も同時収録のDL専用ソフトがあるぞ?
これ↓
https://store.playstation.com/ja-jp/product/JP0045-CUSA14225_00-RTYPEDIMENSIONSJ
122: 名無しさん 2020/09/28(月) 22:34:00.17
>>106
そうだったね。ありがとう
62: 名無しさん 2020/09/28(月) 13:28:10.32
PS5版は出さないのかねぇ
爆速ロードでやりたいんだけど
63: 名無しさん 2020/09/28(月) 13:30:00.09
>>62
流石に互換で動いてくれるだろう
74: 名無しさん 2020/09/28(月) 14:14:34.24
>>62
スイッチ版ですらそんなにロード遅くないのにいる?
77: 名無しさん 2020/09/28(月) 14:29:40.37
>>62
そもそもロードある?
73: 名無しさん 2020/09/28(月) 14:11:30.73
デススマがシティコネに取られたのはかなり驚いたわ
CAVEはもう全部M2と思ってたからな~
75: 名無しさん 2020/09/28(月) 14:25:00.96
アケアカはもはや公共事業みたいなもんだろこれ
86: 名無しさん 2020/09/28(月) 15:50:59.21
初移植ゲーはマイナーでも有名作で何回も移植されてるものより売れるんやで
89: 名無しさん 2020/09/28(月) 16:22:07.24
初期の頃のアケアカはトロフィーが楽でよく買ってたわ
100: 名無しさん 2020/09/28(月) 18:22:08.90
SwitchのSEGAAGESは予定してたタイトルを全部発売したんで
一区切りって言ってたよ
101: 名無しさん 2020/09/28(月) 18:41:24.61
>>100
絶対モデル2以降の希望があるはずなのに頑なに無視し続けたな
102: 名無しさん 2020/09/28(月) 18:49:13.49
>>101
そりゃ全く何の資料もなしにエミュ作るところから始めないといけないからなぁ…
121: 名無しさん 2020/09/28(月) 22:25:51.02
>>102
PS3でモデル2コレクション出てたけど、あれってエムツー製作じゃないのん?
104: 名無しさん 2020/09/28(月) 19:03:53.89
ゼクセクスとかなんでいつまでたっても移植されないの?
どこにでもあるグラディウスよりこっちやりたいんだけど
107: 名無しさん 2020/09/28(月) 19:11:36.04
>>104
PSPの沙羅曼蛇パックに収録されているよ
108: 名無しさん 2020/09/28(月) 19:12:46.02
グラディウスIIIって処理落ち前提で作られてたから
今のハードでやったら処理落ちしなさすぎて
誰もクリアできない難易度になっちゃうんじゃないの
109: 名無しさん 2020/09/28(月) 19:27:45.04
>>108
そこはPS2移植版に入っていた特殊オプションから引っ張ってくる可能性もあるな。
実際、「処理落ちのレベルを3段階に変更出来る」ってのがあるし。
110: 名無しさん 2020/09/28(月) 19:31:59.53
>>108
アケアカは処理落ちも再現するよ
114: 名無しさん 2020/09/28(月) 20:24:47.17
>>108
処理落ちなしだけど、自機の当たり判定1ドットとかなら面白そう
115: 名無しさん 2020/09/28(月) 20:40:57.90
コナミコマンドはアケだから無いんだな
後半キツいな

引用元:https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1601258100/

こちらの記事も読まれています