昨日のmatomegamer人気ランキング

1: 名無しさん 2020/09/28(月) 22:27:29.18
https://genshin.mihoyo.com/ja/news/detail/5815

3: 名無しさん 2020/09/28(月) 22:29:27.77
>>1
利用規約が狂ってることに変わりはないけど?
2: 名無しさん 2020/09/28(月) 22:29:01.07
営業妨害だろ糞豚共
13: 名無しさん 2020/09/28(月) 22:33:56.92
>>2. アンチチートプログラムがゲーム終了、またはアンインストール後、持続的に運行するのは一部の不正プログラムの利用者が、ゲームを起動しない隙間を利用し不正プログラムをゲームパッチに植え付けする行為を防ぐためであり、本旨としては公正なゲーム環境の維持を目的としておりました。

...?🤔

16: 名無しさん 2020/09/28(月) 22:35:34.70
>>13
終了後はまだわかるがアンインストール後の方は本気で意味がわからん
20: 名無しさん 2020/09/28(月) 22:37:29.74
>>13
アンインスコしてるのに、どうやって不正プログラムをゲームパッチに植え付けるんだよ
4: 名無しさん 2020/09/28(月) 22:30:12.43
結局マルウェアだったってことじゃん
5: 名無しさん 2020/09/28(月) 22:30:22.21
嘘臭え
6: 名無しさん 2020/09/28(月) 22:30:22.24
おら詫び石よこせや
9: 名無しさん 2020/09/28(月) 22:33:13.87
アンインストール後も残している理由になってねーぞ・・・
12: 名無しさん 2020/09/28(月) 22:33:48.90
>また、すでにPC版『原神』をアンインストール済みの方につきまして、
>アンチチートプログラムを削除したい場合、パソコンを再起動すれば、削除が可能となります。どういう意味なんこれ
56: 名無しさん 2020/09/28(月) 22:51:26.67
>>12
監視アプリが自殺するように通信して命令できるって事かねぇ
64: 名無しさん 2020/09/28(月) 22:53:10.16
>>12
削除が可能になるんだよ(削除されるとは言ってない)
81: 名無しさん 2020/09/28(月) 22:59:16.74
>>12
インストールすると謎のタスクが自動的に起動するようになってて
動いてる状態だとファイルが削除できない
(今の削除法はまず停止してから削除)今後は自動的に起動しなくなるので消せるようになる
ただし自前でやれと
15: 名無しさん 2020/09/28(月) 22:35:34.67
あの・・・規約の件は?
17: 名無しさん 2020/09/28(月) 22:35:53.29
原神アンインストール後に残ってたmhyprot2が勝手にアンインストーラーを取り込んでくるってこと?
トロイやん・・・
32: 名無しさん 2020/09/28(月) 22:41:42.13
やばすぎワラタ

原神のアンチチートプログラム(mhyprot2.sys)がアンインストール後もPCに残る件がちょっとした話題になっているけど、少なくともmihoyo側が2か月前に「リリース前に何とかするわ!」とのリアクションをしたにも関わらずまだそのままだとredditで議論が続いておりますわね。
https://www.reddit.com/r/Genshin_Impact/comments/hmrwkq/mihoyo_protect_mhyprot2sys/fxau6q0/?utm_source=share&utm_medium=web2x&context=3

38: 名無しさん 2020/09/28(月) 22:44:18.50
>>32
ふぁーwwwwwwwwwww
33: 名無しさん 2020/09/28(月) 22:42:13.70
チート対策だったらアンインストールで一緒に削除されない仕様にしたのはおかしいだろ…
35: 名無しさん 2020/09/28(月) 22:43:05.17
アンスコしてるのにPC内は検査し続けますってどう見てもマルウェアやん
37: 名無しさん 2020/09/28(月) 22:44:02.11
tiktokかなにかのときもこういうのなかった?指摘されたらすぐ修正しましたって
41: 名無しさん 2020/09/28(月) 22:45:05.89
アンインスコ後も残ってるのが問題なのになにトボケてんだmihiyo
マジで悪質だな
46: 名無しさん 2020/09/28(月) 22:49:01.50
こういうメンタルだからこれがバレても次の情報抜く手段を
とっくに用意しているだろうな
47: 名無しさん 2020/09/28(月) 22:49:01.76
アンインストールした後にリセットする事によってmhyprot2が実行される事は無い
のであろうが、実行される可能性のあるmhyprot2.sysはユーザーフォルダの隠し
フォルダに作られているので、ひと手間かかる。
50: 名無しさん 2020/09/28(月) 22:49:40.90
ユーザーが任意で消すんじゃなくて勝手に消えるコマンドが実行されるんか?
52: 名無しさん 2020/09/28(月) 22:50:43.67
メーカー側から起動停止とかコントロール出来るように読めて余計怖いなw
54: 名無しさん 2020/09/28(月) 22:50:57.11
何でもいいけどアンインストールしても残るソフトある時点で気持ち悪い
57: 名無しさん 2020/09/28(月) 22:51:51.81
これはまたトランプ激怒案件かね
63: 名無しさん 2020/09/28(月) 22:53:00.51
ドコモ口座の件みたいに抜かれて盗まれそう
今は怖いわ

引用元:https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1601299649/

こちらの記事も読まれています