- 1: 名無しさん 2023/05/29(月) 08:19:29.25
- ぶちきれいじゃけぇ
https://youtu.be/KpPx_lvthBQ
- 2: 名無しさん 2023/05/29(月) 08:21:04.07
- すごすぎじゃろこれ
- 3: 名無しさん 2023/05/29(月) 08:21:47.00
- C#ガイジ
- 4: 名無しさん 2023/05/29(月) 08:22:07.73
- でも今はUnreal一択の時代やしなぁ…
- 5: 名無しさん 2023/05/29(月) 08:22:57.88
-
>>4
すまんどこがじゃ? - 6: 名無しさん 2023/05/29(月) 08:23:11.38
- Blenderやろうぜ
- 8: 名無しさん 2023/05/29(月) 08:24:04.61
-
>>6
Blenderもやっとるよ
パーティクルシステムで髪作ったわ - 7: 名無しさん 2023/05/29(月) 08:23:29.70
- SakuraRabbitすげーんじゃが
https://youtube.com/shorts/0uebGzTaNos?feature=share - 9: 名無しさん 2023/05/29(月) 08:24:13.00
- えっちだ
- 12: 名無しさん 2023/05/29(月) 08:25:24.78
-
>>9
ライオンエチエチ - 11: 名無しさん 2023/05/29(月) 08:25:18.50
- こいつUnityとUnreal Engineの違い特に分かってなさそうなんだよな
- 13: 名無しさん 2023/05/29(月) 08:26:15.11
-
>>11
いやわかるじゃが?
Unityは神で
Unreal Engineはゴミ - 15: 名無しさん 2023/05/29(月) 08:27:42.73
- 天下のCygamesもメインはUnityじゃしな
- 17: 名無しさん 2023/05/29(月) 08:28:35.52
- 原神はUnityで3年
ブループロトコルはUnreal Engineで9年
これは明確な違いがあるわ - 22: 名無しさん 2023/05/29(月) 08:30:10.73
- ユニティにはもっと低スペ用のグラが求められてるやろ
- 26: 名無しさん 2023/05/29(月) 08:32:07.53
-
>>22
Unityはモバイル向けの低スペ用とAAA向けのハイスペ用2つに分かれとるんじゃ
Unreal Engineとは対応能力が段違いじゃけぇ - 23: 名無しさん 2023/05/29(月) 08:30:51.65
- ワシは真剣にゲーム作っとるけんね
https://youtu.be/iz4LRhT4Pq0 - 24: 名無しさん 2023/05/29(月) 08:31:01.31
- 何歳?
- 28: 名無しさん 2023/05/29(月) 08:32:36.88
-
>>24
27歳じゃね
今まで普通に大企業勤めとったよ - 27: 名無しさん 2023/05/29(月) 08:32:25.29
- でもアンリアルエンジンのがすごいよね?
- 29: 名無しさん 2023/05/29(月) 08:33:17.51
-
>>27
いやゴミで?
メタバースもUnityのほうが選ばれとるし選ばれる理由もあるけんね - 33: 名無しさん 2023/05/29(月) 08:38:39.12
- ちなみにアバターの新作もUnityじゃ
https://blog.unity.com/industry/technology-behind-avatar-the-way-of-water - 38: 名無しさん 2023/05/29(月) 08:44:12.81
- Unreal Engineとかモバイルでは一切使えんしC++やから現場の人間にめちゃくちゃ嫌われとるじゃけど…
- 40: 名無しさん 2023/05/29(月) 08:45:01.87
- プロの話なら3dsmaxとかmayaじゃないのか?
- 42: 名無しさん 2023/05/29(月) 08:47:06.99
-
>>40
金あるんならmayaとか3dsmaxとかのほうがええんじゃないかのぉ?
ワシは金ないけん買えんけど - 44: 名無しさん 2023/05/29(月) 08:48:03.02
-
>>40
それらは3DCG統合ソフト
これはゲームエンジンの話や - 45: 名無しさん 2023/05/29(月) 08:48:11.97
- ライオンキングか
- 46: 名無しさん 2023/05/29(月) 08:49:09.01
-
>>45
Unityのファーシミュレーター使えばライオンキングも楽々作れるじゃろうね
引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1685315969/