昨日のmatomegamer人気ランキング

1: 名無しさん 2020/09/25(金) 20:49:33.73
里見社長からTGSで発表ありました

4: 名無しさん 2020/09/25(金) 20:50:41.50
どんはん案件
5: 名無しさん 2020/09/25(金) 20:50:42.42
新作なのか単に企画なのかもわからんかったぞ
7: 名無しさん 2020/09/25(金) 20:52:27.62
ゲームがイースポーツとから言い出したらおしまいや
12: 名無しさん 2020/09/25(金) 20:54:09.02
VF2くらいまで戻した方がいいのでは
鉄拳と差別化するためにも
125: 名無しさん 2020/09/25(金) 21:35:58.78
>>12
技減らしたほうがいいよな
かなり久しぶりに出て技数は5と同等、もしくは増えてるとか、絶対ついてけない
格ゲーの技は覚えてないと相手に対応できないから、自分が使わなけりゃいいって話じゃないし
128: 名無しさん 2020/09/25(金) 21:37:09.66
>>125
それより最高につまらなかったのが構え移行
これはマジで廃止しろ
16: 名無しさん 2020/09/25(金) 20:55:41.36
バーチャ不人気すぎて泣いた
発表したとたん低評価の嵐だった…
17: 名無しさん 2020/09/25(金) 20:56:37.68
バーチャきたか
18: 名無しさん 2020/09/25(金) 20:57:31.14
発表したけど具体的な中身が一切無いからじゃない?
復活自体は嬉しいけど現段階だと期待しようが無いと思う
43: 名無しさん 2020/09/25(金) 21:06:47.41
>>18
低評価だけでなく視聴数が一気に減ったのも目の当たりしてしまったんだ…
144: 名無しさん 2020/09/25(金) 21:42:28.06
>>43
それは悲しいな…
20: 名無しさん 2020/09/25(金) 20:58:25.10
バーチャ2が至高
21: 名無しさん 2020/09/25(金) 20:58:50.63
リアル寄りだから飛び道具みたいな派手な技は出せんやろ
だから伸びしろ無くなってフェードアウトしていった
e-sportsみたいな派手さを要求するところだったらなおさら無理あるかもだ
24: 名無しさん 2020/09/25(金) 21:00:24.41
>>21
鉄拳だって似たようなもんだけど続いてるやんけ
22: 名無しさん 2020/09/25(金) 20:59:32.66
鉄建、ソウルキャ、ストリートファがeポってるから、バチャもやりたかったんだろうな
27: 名無しさん 2020/09/25(金) 21:01:51.16
2ぐらいシンプルなのでいい。
30: 名無しさん 2020/09/25(金) 21:03:30.67
>>27
サマーソルト1発くらっただけで3分の2減るアレか
28: 名無しさん 2020/09/25(金) 21:02:30.94
今更感半端ないわ
まあバーチャ好きだから新作ならうれしいけど
35: 名無しさん 2020/09/25(金) 21:04:22.30
バーチャファイターは至高なんだよ
39: 名無しさん 2020/09/25(金) 21:05:43.56
バーチャが終わったのはシステムが複雑になり過ぎて新規が参入出来なくなったからだぞ
46: 名無しさん 2020/09/25(金) 21:07:30.69
>>39
ガードパンチキック
レバーちょんで避け

これだけだろ?

52: 名無しさん 2020/09/25(金) 21:09:07.59
>>46
いつまでもカモられるやつの愚痴
どんどん腕の差が出にくくなっていったのに
55: 名無しさん 2020/09/25(金) 21:11:12.08
>>52
発想がマジで10年遅れの格ゲーマーやな
もっと人減った理由と向き合った方がいいぞ
58: 名無しさん 2020/09/25(金) 21:13:23.78
>>55
今流行りの対戦てのは上手いやつが勝たなくていいんか?
ランダムで勝敗を決めるんかよ
67: 名無しさん 2020/09/25(金) 21:15:02.93
>>46
操作はシンプルだけど足位置の仕様とかくっそ複雑やんけ
右足が前か左足が前かで入るコンボ変わるのとか初心者お断り仕様だったぞ
42: 名無しさん 2020/09/25(金) 21:06:22.66
いや個人的にはバーチャ好きだからいいんだけど
外人巻き込んだあのソニック騒動はなんだったんだ
新たな都市伝説レベルだろ
59: 名無しさん 2020/09/25(金) 21:13:24.67
e-sportsにしてもそこにある物で競うから面白いのであって
用意してやったからこれで競えって言われても微妙だし
e-sports前提調整の格ゲーはそもそもつまんねえんだよ
62: 名無しさん 2020/09/25(金) 21:13:59.07
Virtua Fighter6ってことだよな!よし、世界一狙うぞ!!
避け投げ抜け特訓するわ!
来月41歳だけど。
77: 名無しさん 2020/09/25(金) 21:16:56.85
>>62
避け投げ抜けガードとか懐かしいなw
やっぱり初老の同窓会だわ
134: 名無しさん 2020/09/25(金) 21:38:35.72
>>62
チーム戦の時は宜しくな。
64: 名無しさん 2020/09/25(金) 21:14:09.50
「再び"対決ショーダウン"の舞台へ」っていうのを見ると移植じゃねえか?
ファイナルショーダウンを移植してバージョンアップするとか・・・

それにしてもIP凍結していたのが復活してくれたのは嬉しいわ

70: 名無しさん 2020/09/25(金) 21:15:28.41
>>64
なー
期待したらがっかりするやつと思う
89: 名無しさん 2020/09/25(金) 21:20:14.59
今のセガに面白い格ゲー作れるスタッフいるのか?
92: 名無しさん 2020/09/25(金) 21:20:30.94
e-sports化するにしても食いつくのがオッサンばかりという地獄だぞ
バーチャって一番人気あった2出た頃に高校生だと今40歳越えてる
4で結構盛り返したけど4可動したのも19年前っていう
93: 名無しさん 2020/09/25(金) 21:20:40.44
どうせ今のセガじゃバランス調整出来ないんだし
デッドオアアライブに全キャラ参加でいいのに
106: 名無しさん 2020/09/25(金) 21:25:31.56
>>93
DOAも6がこけたんですがそれは
97: 名無しさん 2020/09/25(金) 21:21:11.69
5fsからなんでずっとほったらかしてたん??
アホなの??
99: 名無しさん 2020/09/25(金) 21:21:48.96
ブンブン丸とか今どうしてるんだw
101: 名無しさん 2020/09/25(金) 21:23:37.12
>>99
勇者ああああで元バーチャ上位みたいな人がカメラマンになってて、EVOで別の取材陣に居たって話はあったよーな
114: 名無しさん 2020/09/25(金) 21:30:44.22
>>101
なるほどつーか今思い出したw
俺が前やってたオンラインゲームのゲーマーとして
記念イベに呼ばれてたわw

ブンブン丸新宿ジャッキー池袋サラ
色々いたなもうアラファイとかだろうな
だからもう今更出すの遅過ぎて意味不明

117: 名無しさん 2020/09/25(金) 21:31:20.83
>>99
PCゲームのチースポ大会の司会とかやったり、配信でスパチャ得たり、プロゲーマー的な仕事やってる
132: 名無しさん 2020/09/25(金) 21:38:02.96
>>117
ありがとう懐かしい
>>121
盛り上がるってもアラフォーアラファイばっかの同窓会だろ
去年出たリバイバルサムスピがそうだしw
155: 名無しさん 2020/09/25(金) 21:44:59.26
むしろバーチャ2リメイクでよくない?
変なシステムいらんねん

サムスピだって2D回帰で復活したし
スト4だって2D時代のバランスに回帰した格ゲーが勝ってる

156: 名無しさん 2020/09/25(金) 21:45:03.15
バーチャ2をベースにしろよ。

引用元:https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1601034573/

こちらの記事も読まれています