1: 名無しさん 2023/05/19(金) 12:54:15.81
64ミニ、GCミニはないのか?

2: 名無しさん 2023/05/19(金) 12:56:25.02
スペック的に厳しいのでは?
あとサブスク始めたから多分やらない
3: 名無しさん 2023/05/19(金) 12:57:24.64
各社真似しまくって乱造されたから任天堂はやめた
4: 名無しさん 2023/05/19(金) 12:58:53.42
GCミニ出てたらデザイン的にコロコロしててかわいかったろうな
取っ手もついてるからホントの意味で外へも持ち運び出来るサイズになるし
5: 名無しさん 2023/05/19(金) 13:00:00.72
スーファミの時点でコントローラーが実物大で微妙になってしまった
小ちゃくてまともに出来なくてもそれで良いじゃんと思ってたのに
6: 名無しさん 2023/05/19(金) 13:05:52.97
>>5
RTAみたいな競技の場での準実機としての需要が生まれるからコントローラーは大きくして正解実機の入手、配信が困難なハードの敷居を下げてくれる
91: 名無しさん 2023/05/19(金) 22:17:49.03
>>5
> スーファミの時点でコントローラーが実物大で微妙になってしまった
> 小ちゃくてまともに出来なくてもそれで良いじゃんと思ってたのにほんこれ
本体をミニにして鑑賞オブジェクトとしての役割も持たせているのにコントローラーの縮尺合わせなくてどうすんだっつー話
「コントローラーもこんなに小さくてもちゃんと動く!」っていうのも良さにつながったろうになぁ

操作性を気にするヤツらには別途USBでPC用のコントローラーも使えるようにしとけばいいだけじゃろうに(キーコンもつけて)

94: 名無しさん 2023/05/19(金) 23:33:12.73
>>91
もともと実物大のコントローラーを別につける予定もあったらしいから、
本体に合わせて小さくしたってのは日本のファミコン独自の苦肉の策でしかない
ミニNESは最初から実物大のコントローラーしかついてないしな
10: 名無しさん 2023/05/19(金) 13:15:47.70
64以降は4人プレイがデフォになっちゃったからミニシリーズで出すのは厳しいだろ
コントローラーだらけになるぞ
13: 名無しさん 2023/05/19(金) 13:45:17.38
>>10
実機の付属コントローラーは1つだったが
12: 名無しさん 2023/05/19(金) 13:38:12.18
刺激を受けたセガの奥成氏が変態的なメガドラミニを2まで出してくれたから感謝してる
スーファミミニ2とかも欲しいけどな
14: 名無しさん 2023/05/19(金) 13:50:05.46
ミニ限定のスタフォ2をオンラインに流した時点でもう出ても絶対買わないわ
オンラインとラインナップ被りまくりで購入者馬鹿にしてるよ
16: 名無しさん 2023/05/19(金) 13:56:52.28
まぁミニ系は売り切りのファングッズだから
通常の製品ラインとは別物よな。
そこそこお祭り騒ぎができて楽しかったよ。またSOCのグレードを上げてCS第五世代当たり出してくるだろう。
2~3年後くらいかねぇ。
18: 名無しさん 2023/05/19(金) 14:19:04.97
PSで滑って終息したなw
22: 名無しさん 2023/05/19(金) 14:29:47.20
>>18
セガもコナミもクラシックミニの復刻ブームに追随したことを言及したけど
SIEだけは前々から計画してましたという、いつもの仕草が見られて良かった
23: 名無しさん 2023/05/19(金) 14:31:47.39
>>22
あれ笑ったわ
ゲハじゃないんだから別にお祭り的なノリでよかったのにな
くそつまんないプライドかな
20: 名無しさん 2023/05/19(金) 14:25:54.88
Switchが失速した時、もしくは次世代Switchがコケた時の隠し球に64ミニ、GCミニ、GBミニ、DSミニを温存してるんじゃないかと
49: 名無しさん 2023/05/19(金) 17:15:27.68
プレステのが滑ってなければなあ
51: 名無しさん 2023/05/19(金) 17:17:04.43
>>49
あれでミニ系ハードの勢いが削がれたからな
ソニーの罪は思い
頑張ってるセガはエライ
54: 名無しさん 2023/05/19(金) 17:21:15.55
>>51
セガが悪いのかM2が悪いのかわからんが、ゲームギアミクロで冷や水かけてきた前科あるけどな
64: 名無しさん 2023/05/19(金) 17:41:28.83
>>54
個人的にはネオジオミニのソフト追加商法がしんどかったな
ハードも海外込みならAC筐体が正解なんだろうけどCS機で欲しかった
92: 名無しさん 2023/05/19(金) 22:32:28.32
ゲームボーイとゲームボーイアドバンスをクラシックミニにしてくれー
95: 名無しさん 2023/05/19(金) 23:42:42.97
NewファミコンもスーパーファミコンJrもあるしメガドライブミニ2方式でミニファミコン2とか出来なくも無いのか

引用元:https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1684468455/

こちらの記事も読まれています