- 1: 名無しさん 2020/09/23(水) 11:06:44.84
- すでにPS4版やXbox One版,PC版を購入した人へは,オンラインアップグレードプログラムも提供されるとのことだ。
なお,このアップグレードプログラムは海外では無償だが,日本国内においては法律の縛りにより,少額ではあるものの有償になるという。
- 66: 名無しさん 2020/09/23(水) 11:23:27.48
- アップグレードって互換じゃなくて現行機版を購入しても
次世代機版遊べる事だべあとちゃんと>>1のサイパンの所も読もうな
- 101: 名無しさん 2020/09/23(水) 11:38:17.04
-
>>1
なにこれ?
ソフトウェアのアップグレードが「増量割引」の対象ってとんでもないこと言われでもしたのか?
そんなこと言ったら、Windows10のアップグレードとか色々どうなんだよ。違うなら何に違反してんの?
- 120: 名無しさん 2020/09/23(水) 11:43:55.40
-
>>101
こういうことやで
過去に説明されてる──詳しく説明してもらえますか?
吉田 PS3版のパッケージ価格が税込み3300円で、それを買っていただくことでPS3で遊ぶ権利が発生します。これをそのままPS4でプレイできるようにすると、ふたつの価値がひとつの商品になってしまい、"抱き合わせ販売"とも取られてしまうのです。──たとえばPSPのゲームをPS Vitaに移行させる際に1000円だけ支払う必要があるのも、これが原因?
吉田 はい。そうした支払いをなくすために、PS4版に移行される方は、やむなく現在お持ちのPS3版の権利が失われるようにしました。 - 146: 名無しさん 2020/09/23(水) 11:49:57.30
-
>>120
抱き合わせか?これ?
そんなこといったら真っ先にMicrosoftのSAとか違反だろう。 - 2: 名無しさん 2020/09/23(水) 11:07:20.20
- 互換の 意味が 乱れる!
- 3: 名無しさん 2020/09/23(水) 11:07:27.16
- え?ディスク入れただけじゃ遊べない上に金払わないと駄目なの?wwww
- 33: 名無しさん 2020/09/23(水) 11:14:12.93
-
>>3
そもそもps5版のソフトは別物wwww - 5: 名無しさん 2020/09/23(水) 11:08:05.52
- 箱はダダやで
- 7: 名無しさん 2020/09/23(水) 11:08:52.25
-
>>5
これ - 17: 名無しさん 2020/09/23(水) 11:10:38.59
-
>>5
Xbox One版もって書いてあるが - 44: 名無しさん 2020/09/23(水) 11:16:09.49
-
>>17
じゃなんで初代XBOXから360はタダだったんだよw - 114: 名無しさん 2020/09/23(水) 11:42:25.23
-
>>17
レガシー版はタダ
つーかアプグレの必要無し - 131: 名無しさん 2020/09/23(水) 11:46:09.54
-
>>114
アップグレードしなかったら次世代機版にならんぞ
そもそもアップグレードって次世代機版をDLするんだからな - 151: 名無しさん 2020/09/23(水) 11:50:43.45
-
>>131
互換って言葉の意味知ってる? - 139: 名無しさん 2020/09/23(水) 11:49:12.55
-
>>5
ガセ乙、有料だぞ
https://www.4gamer.net/games/205/G020524/20200904124/
ハードウェアの性能が向上した両プラットフォーム版では,レイトレーシングへの対応やロード時間の高速化など,さまざまな部分が向上したものになるという。
また,すでにPS4版やXbox One版,PC版を購入した人へは,オンラインアップグレードプログラムも提供されるとのことだ。
なお,このアップグレードプログラムは海外では無償だが,日本国内においては法律の縛りにより,少額ではあるものの有償になるという。こちらの詳細は以下のリリースを確認してほしい。 - 154: 名無しさん 2020/09/23(水) 11:51:00.48
-
>>139
下の方も読んでよw
そこではアップグレードと互換を勘違いしてたんだよ
互換はタダ - 9: 名無しさん 2020/09/23(水) 11:09:10.94
- えー
何それ?
- 10: 名無しさん 2020/09/23(水) 11:09:24.58
- もう箱一択だね
- 41: 名無しさん 2020/09/23(水) 11:15:40.08
-
>>10
ちゃんと読め
箱もだ - 58: 名無しさん 2020/09/23(水) 11:20:23.33
-
>>41
箱はもう無料でやってるんだけど、これはどう解釈すればいいんだろうhttps://www.xbox.com/ja-JP/games/final-fantasy
下位互換性ゲーム ライブラリにも FINAL FANTASYFINAL FANTASY XIII、FINAL FANTASY XIII-2 および LIGHTNING RETURNS FINAL FANTASY XIII がXbox One X Enhanced で今すぐプレイできます。box One X Enhanced によって、一部の Xbox 360 ゲームではよりパワフルになった本体を活かした高解像度や 9 倍のピクセル数、より鮮明な色表示をお楽しみいただけます。
- 63: 名無しさん 2020/09/23(水) 11:22:18.86
-
>>58
エンハンスドなんかは互換でSXに最適化するのはアップグレードってことなんだろう - 71: 名無しさん 2020/09/23(水) 11:26:15.57
-
>>58
ウィッチャー3は次世代機でもソフトで売るのが引っかかるんだろう
単にアプデでエフェクト追加、テクスチャ綺麗にしたなら問題ないかと - 91: 名無しさん 2020/09/23(水) 11:32:02.42
-
>>58
次世代機版と互換版は別物だよ
ごっちゃにしてはいけない
簡単に言うとPS5リマスター版という事だ - 11: 名無しさん 2020/09/23(水) 11:09:28.09
- 互換ではないな
安く買い直せるだけw - 16: 名無しさん 2020/09/23(水) 11:10:37.04
- 14でもそうだったよ
『新生FFXIV』大ヒットの裏に秘められたロンチ直後の苦渋の決断 吉田直樹氏インタビュー
https://www.famitsu.com/news/201309/19040084.html──詳しく説明してもらえますか?
吉田 PS3版のパッケージ価格が税込み3300円で、それを買っていただくことでPS3で遊ぶ権利が発生します。これをそのままPS4でプレイできるようにすると、ふたつの価値がひとつの商品になってしまい、"抱き合わせ販売"とも取られてしまうのです。──たとえばPSPのゲームをPS Vitaに移行させる際に1000円だけ支払う必要があるのも、これが原因?
吉田 はい。そうした支払いをなくすために、PS4版に移行される方は、やむなく現在お持ちのPS3版の権利が失われるようにしました。 - 31: 名無しさん 2020/09/23(水) 11:13:58.30
- ウィッチャー3でこれってことは他も追随するだろうな
箱PS関係なしにお金かかるってことだ - 74: 名無しさん 2020/09/23(水) 11:27:00.80
-
>>31
いやそもそもGTAVやウィッチャー3以外に旧作アップグレードなんかしないだろ - 36: 名無しさん 2020/09/23(水) 11:14:35.35
- PSPからPSVITAに有ったUMDパスポートみたいなものか
- 43: 名無しさん 2020/09/23(水) 11:16:03.92
-
>>36
ダウンロード版なかったパワポタとかvitaで遊べなくなった嫌な思い出が・・ - 38: 名無しさん 2020/09/23(水) 11:15:14.59
- なんかこれってセーブデータもちゃんと引き継ぎできるの?
これはPS5版扱いなのでPS4版のは別です言われそう - 55: 名無しさん 2020/09/23(水) 11:18:40.74
- 互換性とアップグレードを一緒くたにするやつがアホ
- 64: 名無しさん 2020/09/23(水) 11:22:20.96
- Windows10の無料アップデートは法律違反だったの?
- 118: 名無しさん 2020/09/23(水) 11:43:09.28
-
>>64
Windowsは同じマシンのOSをアップグレードするだけだから大丈夫 - 86: 名無しさん 2020/09/23(水) 11:31:12.76
- PS4版のサイパン買った人もPS5で遊ぶ場合は金払うのかな?
- 89: 名無しさん 2020/09/23(水) 11:31:41.15
-
>>86
それはセット販売 - 160: 名無しさん 2020/09/23(水) 11:52:35.05
- これ最悪だろ…
- 164: 名無しさん 2020/09/23(水) 11:53:37.83
-
>>160
最悪もなにも当たり前の話じゃん、今更って感じ - 178: 名無しさん 2020/09/23(水) 11:58:53.56
- 要はハード側がPS4版のソフトに対応するか、ソフト側がPS5のハード側に対応するかの差でしょ
みんなが考えてたのは前者だったけど、実際の対応は後者だったと
んで、後者の場合は法律の関係上で無償には出来ない
- 179: 名無しさん 2020/09/23(水) 11:59:47.30
-
>>178
それ箱のアップグレードも同じやろ - 186: 名無しさん 2020/09/23(水) 12:02:19.24
-
>>179
箱のは知らんがPCだと前者だろ?Win7のOSで購入したゲームもWin10で問題なく動くのはOS側が(ハード側)が対応してくれるから追加了解なんてかからん
- 192: 名無しさん 2020/09/23(水) 12:03:11.00
-
>>186
アップグレー版て別ソフトだぞぉ - 194: 名無しさん 2020/09/23(水) 12:04:27.25
-
>>192
ff14で学んだなアップグレードするには今持っているディスクを破棄しなければならない - 196: 名無しさん 2020/09/23(水) 12:05:12.25
-
>>192
だつたら互換なんて言わずに、「PS4版のソフトをお持ちであれば同じゲームのPS5版が格安で購入できます」って言えば良かったのにな - 199: 名無しさん 2020/09/23(水) 12:06:03.81
-
>>196
互換とか言ってないだろ - 204: 名無しさん 2020/09/23(水) 12:06:25.95
-
>>196
互換は別だろ、ガチでアホか - 201: 名無しさん 2020/09/23(水) 12:06:11.80
-
>>186
1 名前:名無しさん必死だな[] 投稿日:2020/09/23(水) 11:06:44.84
すでにPS4版やXbox One版,PC版を購入した人へは,オンラインアップグレードプログラムも提供されるとのことだ。
なお,このアップグレードプログラムは海外では無償だが,日本国内においては法律の縛りにより,少額ではあるものの有償になるという。https://www.4gamer.net/games/205/G020524/20200904124/
>すでにPS4版やXbox One版,PC版を購入した人へは,
- 180: 名無しさん 2020/09/23(水) 11:59:55.10
-
>>178
それはアプグレってことだよねぇって - 250: 名無しさん 2020/09/23(水) 12:18:10.69
- ゲーム関係では結構有名な法律なんだからゲハにいるならこれくらい知っとけよ
- 251: 名無しさん 2020/09/23(水) 12:18:14.12
- 500円程度までならしょうがねーなって気分で出すよ
1000円とかならふざけんなって感じ - 252: 名無しさん 2020/09/23(水) 12:18:40.60
- PCだとSkyrimの64Bit版が出た時は無料でアプデ対応だったな
BioShockのリマスター版がでたときも
CSは面倒だね
引用元:https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1600826804/