- 1: 名無しさん 2020/08/07(金) 12:56:11.29
- トランプ、テンセントとの取引を禁止する大統領命令に署名
命令は9月20日に発効するが、法廷での問題に直面する可能性が高いドナルドトランプ米大統領は、2020年9月20日に発効するアメリカ人とテンセント間の取引を禁止する大統領命令に署名しました。
Forbesが報告したように、この注文はアメリカ人がTikTokの所有者であるByteDanceとの取引を禁止する同様の注文と同時に発効し、注文の表現は、Tencent注文の目的がWeChatを対象とすることであることを示しています。
これらの行政命令は、現在中国が所有しているTikTokのセキュリティとプライバシーに関する米国行政機関からの懸念の高まりに対処するものであり、Microsoftが同社を買収するために交渉中であるとの報告も含まれています。
- 2: 名無しさん 2020/08/07(金) 12:57:13.05
- エピックがMSに買収されちゃうのか
UE5に投資したソニーさん… - 7: 名無しさん 2020/08/07(金) 12:58:46.82
-
>>2
本当にそうなったら割と真面目にスクエニが困ると思う - 65: 名無しさん 2020/08/07(金) 13:19:47.75
-
>>7
なんでスクエニ? - 78: 名無しさん 2020/08/07(金) 13:23:17.41
-
>>65
日本の大手の中じゃ一番UE4への依存率が高いんじゃね - 82: 名無しさん 2020/08/07(金) 13:24:12.36
-
>>65
FFがUEでPS時限独占じゃん
続編でエンジン変えるのかな? - 34: 名無しさん 2020/08/07(金) 13:09:27.97
-
>>2
普通にSONYに買収持ちかけるだろ - 3: 名無しさん 2020/08/07(金) 12:57:16.79
- ポケモンlolオワタ
- 4: 名無しさん 2020/08/07(金) 12:57:49.45
- Epicがアメリカ企業として独立するフラグ
……じゃないんだろうな…… - 5: 名無しさん 2020/08/07(金) 12:58:02.14
- マベとプラチナゲームズヤバイってことか?
- 8: 名無しさん 2020/08/07(金) 13:00:01.80
- Unity時代到来
- 9: 名無しさん 2020/08/07(金) 13:01:03.58
- テンセントの持つ主要なゲーム会社の株式
Rod Breslau
@Slasher25分
list of game and tech companies Tencent has stake in:Riot Games (100%)
Epic Games (40%)
Supercell
Activision Blizzard
Bluehole
Ubisoft
Reddit
Discord
Huya
Douyu
Grinding Gear Games
Frontier Developments
Paradox Interactive
Funcom
Sharkmob
Fatshark
KakaoこれEPIC終了じゃね?PS5は大丈夫なん?
- 10: 名無しさん 2020/08/07(金) 13:02:08.41
- MSのCEOとトランプが会談してたから
この事も話してたんだろうな - 12: 名無しさん 2020/08/07(金) 13:02:12.30
- エピック怒りの全ゲーム無料配布とかやって欲しい
- 29: 名無しさん 2020/08/07(金) 13:08:21.32
-
>>12
ランチャー死んだら今までの配布ソフトって遊べなくなるんかな?
少なくとも購入印だけ付けてDLしてないソフト(ほぼ全部)は無理そうだ - 53: 名無しさん 2020/08/07(金) 13:16:06.11
-
>>29
steamかスタディアが買い取らなきゃそうなる - 81: 名無しさん 2020/08/07(金) 13:24:09.65
-
>>53
>>67
DL済みもアウトか
まぁエピックで金出して買ったのはサブノーティカくらいで
後は全部配布、しかも99%起動はおろかDLもしてないから別にポシャっても構わんが - 67: 名無しさん 2020/08/07(金) 13:21:19.69
-
>>29
GTA5配布の時にエピサーバーが落ちたんだけど
ダウンロード済みのゲームも動かなかった - 13: 名無しさん 2020/08/07(金) 13:03:33.20
- UE5使えないじゃん
次世代機(笑)どうすんの? - 14: 名無しさん 2020/08/07(金) 13:03:55.28
- テンセントがエピックを手放さなかったら
アンリアルエンジン使えなくなるからゲーム業界大混乱だぞ - 16: 名無しさん 2020/08/07(金) 13:04:20.86
- UEはソニーが買うやろ
下手したらエピックごと - 23: 名無しさん 2020/08/07(金) 13:06:25.13
-
>>16
売却先はアメリカ企業以外は認めないだろw - 35: 名無しさん 2020/08/07(金) 13:09:29.57
-
>>23
ソニーじゃなくてSIEならセーフだな - 184: 名無しさん 2020/08/07(金) 13:51:45.01
-
>>23
普段ソニーはアメリカ企業って言ってる奴いるやん
問題無いな - 59: 名無しさん 2020/08/07(金) 13:17:57.46
-
>>16
汎用エンジンなんて独占目当てで買っても腐らせるだけだぞ。 - 19: 名無しさん 2020/08/07(金) 13:05:52.96
- エピックや任天堂の話持ち出すまでもなく間違いなく業界大激震だな
- 20: 名無しさん 2020/08/07(金) 13:05:53.94
- CS業界的にはepicが一番ヤバイな
UE4で開発してるとこいっぱいあんのにアメリカで禁止になったら終わり - 22: 名無しさん 2020/08/07(金) 13:06:16.71
- ソニーにエピック売れやテンセントは
- 24: 名無しさん 2020/08/07(金) 13:06:32.18
- テンセントの資金抜けたら潰れる会社たくさんありそうだ
MSにとっては追い風なのか? - 26: 名無しさん 2020/08/07(金) 13:07:54.89
- あ、プラチナゲームズ……
- 50: 名無しさん 2020/08/07(金) 13:14:44.11
-
>>26
日本で一番ヤバい会社になったな - 36: 名無しさん 2020/08/07(金) 13:09:45.45
- プラチナムゲームスなんかどうでもいいけど
マーベラスのハシゴ崩れてんじゃねーかおい - 44: 名無しさん 2020/08/07(金) 13:12:14.80
- 一回テンセントにはくたばってもらって
もう一回個々のゲーム会社がエンジン作ってみようじゃないか
画一じゃ出来の良さは上がるけどつまらんのだよ - 45: 名無しさん 2020/08/07(金) 13:12:40.51
- テンセントを買えるのはMS・Apple・amazonくらいか
- 54: 名無しさん 2020/08/07(金) 13:16:42.11
- 韓国のゲームってほぼUEだけどヤバくね
日本サービス決定してるロストアークもエリオンもUEだぞ - 70: 名無しさん 2020/08/07(金) 13:21:36.10
- 自社エンジンちゃんと開発してるカプコンやコナミは無傷だな
- 130: 名無しさん 2020/08/07(金) 13:37:35.19
-
>>70
ウイイレはFOXエンジン捨ててアンリアルエンジンに移行するぞw - 74: 名無しさん 2020/08/07(金) 13:22:31.03
- わりとマジで真剣にゲーム業界揺るがす大事になりそうだな
そのぐらい中華の裏金が蔓延ってるTikTokの件見てるとリーグオブレジェンドもフォートナイトもUE4も例外にしてもらえないだろ
- 80: 名無しさん 2020/08/07(金) 13:23:58.52
-
>>74
どこまで燃え広がるかだよな
報復でテンセントの資金抜けたらヤバイとこたくさんありそう - 95: 名無しさん 2020/08/07(金) 13:28:03.05
-
>>74
コロナで被害被ったからおめえらの持ち物よこせって言ってるだけだぞ - 87: 名無しさん 2020/08/07(金) 13:26:00.04
- プラチナ大丈夫なのかよ
大神とベヨの新作待っとるんや - 88: 名無しさん 2020/08/07(金) 13:26:11.37
- まあ使えなくなったらなったであっというまに代替手段が出てきて問題なくゲームは作り続けられるよ
何か1つに完全に依存してるなんて世の中そんなに単純じゃないから - 89: 名無しさん 2020/08/07(金) 13:26:18.56
- (´・ω・`)テンセントがいまのゲーム業界支配してるけどアメリカに売るならマイクロソフトが支配するのかな
ソニー終わるなもしマイクロソフトが買ったなら - 150: 名無しさん 2020/08/07(金) 13:45:15.30
- 9月15日から取引禁止かー
テレビニュースでも報じられてるな - 154: 名無しさん 2020/08/07(金) 13:46:56.10
- (´・ω・`)アメリカから撤退したら日本も追従するしかないから日本でもフォートナイトとか禁止になるのかな?
アンリアルエンジン使えなくなったらいまのゲームどうするんだろう - 172: 名無しさん 2020/08/07(金) 13:50:06.20
-
>>154
他のに変えるだけだよ - 163: 名無しさん 2020/08/07(金) 13:49:00.78
- そもそもどこまでがアウトなのか
エピックエンジン使ったゲーム自体がダメになるのか?
プラチナは完全子会社だから死にそう - 176: 名無しさん 2020/08/07(金) 13:50:46.78
-
>>163
とりま今はテンセントのSNSツールを閉め出し確定
ゲーム関連はしないとはアメリカは発表してる今後はどうなるかはわからん
- 201: 名無しさん 2020/08/07(金) 13:55:44.08
-
>>176
政府関係者にどの程度ゲーム業界に詳しい人間がいるかによるが
SNSツールがアウトならリーグオブレジェンドやフォートナイトのようなオンラインゲームは
いつ標的になっても不思議じゃないよねアンリアルエンジンに関してはそれこそ中華のスパイ企業との取引すべてアウトまで行かないと影響ないけど
エピックがフォートナイトの運営をアメリカで続けたいならテンセントから独立しろって流れまで行くと
結局UEも道連れで路頭に迷うことになる - 178: 名無しさん 2020/08/07(金) 13:50:50.63
- テンセントは相当影響デカいよなぁ
- 179: 名無しさん 2020/08/07(金) 13:50:58.85
- プラチナゲームスどうすんのこれ
- 186: 名無しさん 2020/08/07(金) 13:52:08.64
-
>>179
中国市場向けのスマホゲーでも作ればいいんじゃね - 190: 名無しさん 2020/08/07(金) 13:52:33.43
-
>>179
「プラチナゲームズ」ですね… - 195: 名無しさん 2020/08/07(金) 13:54:24.16
-
>>179
急に中国で商売するかアメリカで商売するか選べって言われてもなw
実際に決定権あるのは金出してるとこだろうからな
引用元:https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1596772571/