- 1: 名無しさん 2023/03/12(日) 10:10:07.43
- 3月3日、コーエーテクモゲームスによる新作アクションゲーム『Wo Long:Fallen Dynasty』が発売された。発売前から“三国死にゲー”として期待されていた同作だが、一部のゲーマーからは『SEKIRO:SHADOWS DIE TWICE』のパクリではないかと指摘されているようだ。
「弾き」や「忍殺」をオマージュ?
「Wo Long」は、「妖魔」という異形がはびこる後漢末期の中国を舞台としたゲーム。三国志をベースとした世界観となっており、ゲームの開発はアクションRPG『仁王』シリーズで知られるコーエーテクモゲームスの「Team NINJA」が担当している。
ジャンルとしては、リトライを繰り返しながら敵を倒していく、いわゆる“死にゲー”。敵の攻撃を受け流す「化勁(かけい)」や、気勢をそがれた相手に致命的なダメージを与える「絶妙」といったアクションが用意されており、ハードコアゲーマー向きのタイトルだ。
ところが同作の戦闘システムについて、フロム・ソフトウェアによる“死にゲー”の金字塔「SEKIRO」との類似性を指摘する声が相次いでいる。
「SEKIRO」の戦闘には「弾き」というシステムがあり、相手の攻撃にタイミングを合わせてガードすることで、体幹ゲージを削ることができる。
そして相手が態勢を崩したところで、「忍殺」によって致命傷を負わせる…というのが、同作ならではのアクションだ。
そうしたアクションの仕組みがそっくりだと感じる人は多く、《SEKIROに寄せ過ぎなのはちょっと…》《まさにコエテク版SEKIRO》《ここまでくるとオマージュじゃなくてパクリ》《想像以上にSEKIROだった 背後忍殺はまだ分かるけど、落下忍殺まであるとは…》といった声が上がっている。
とはいえネガティブな反応ばかりではなく、むしろ“本家より面白い”と評価する人もいるようで、《スピード感はウォーロンの方が上》《カジュアルなSEKIROなのでクソほどおもしろい》《SEKIROでうーんと思ってた要素がキレイさっぱりぶっ飛んでて好み》とも言われていた。
オマージュによって発展してきた和ゲー
そもそもコーエーテクモゲームスは、「Wo Long」のような人気ゲームのオマージュを得意とするゲーム会社だ。
今年2月には、“狩りゲー”の金字塔『モンスターハンター』にそっくりな『WILD HEARTS』というタイトルを生み出し、話題を呼んでいた。
「WILD HEARTS」は、エレクトロニック・アーツとコーエーテクモゲームスが共同開発したゲーム。中世日本風の国を舞台として、大型の怪物をハントするシステムとなっており、“和風モンハン”などと呼ばれている。
さらにさかのぼれば、2013年には同じく「モンスターハンター」ライクなゲーム性の『討鬼伝』というタイトルを発売。また、2008年にはアドベンチャーゲーム『采配のゆくえ』を発売したのだが、システムやインターフェースがカプコンの法廷バトルゲーム『逆転裁判』にそっくりだった。
その一方で、逆にコーエーテクモゲームスのメガヒットタイトルである『無双』シリーズが、カプコンの『戦国バサラ』によって“模倣”されたことも有名な話だ。
日本のゲーム業界は、パクリパクられの応酬によって進歩を遂げているのかもしれない。
- 3: 名無しさん 2023/03/12(日) 10:26:46.35
- セキロよりもニンジャガ2の方が近いだろ
- 6: 名無しさん 2023/03/12(日) 10:38:58.57
- 発売前は話題になってたのに…
- 8: 名無しさん 2023/03/12(日) 10:45:28.40
- 忍殺も絶脈も今に始まったシステムでもないだろ
- 9: 名無しさん 2023/03/12(日) 10:46:48.67
- じゃあSEKIROはDDONのパクリでいいか
ファイターのモゴック戦そのまんま - 10: 名無しさん 2023/03/12(日) 10:47:30.30
- じゃあアサクリってすげえよな
- 12: 名無しさん 2023/03/12(日) 10:48:06.15
- 天誅ってどこだっけ
- 14: 名無しさん 2023/03/12(日) 10:53:53.41
-
>>12
アクワイア - 15: 名無しさん 2023/03/12(日) 10:55:08.91
- ウォーロンもワイルドハーツも全部既存ゲーのフォロワーだろ
何を今更 - 21: 名無しさん 2023/03/12(日) 11:16:37.31
- ウォーロン面白いよ
死にゲー嫌いでもなんとかなりそう
青龍偃月刀欲しくて関羽の上げてるわ
レベルも上げて、少しでも温くしてから進めたい - 24: 名無しさん 2023/03/12(日) 12:01:52.73
- ある程度進めてから張梁やってみると雑魚になってるよね
上手くなってるの実感できて良い - 29: 名無しさん 2023/03/12(日) 12:56:42.33
- まあ普通にパクリだけど最近のコエテクはずっとそうやん
- 31: 名無しさん 2023/03/12(日) 13:13:43.73
- SEKIROほど煮詰められてないから、劣化SEKIROって感じ。
- 33: 名無しさん 2023/03/12(日) 13:16:17.70
- 仁王の時点でパクリなのに急に言われ始めたな
- 36: 名無しさん 2023/03/12(日) 13:32:25.22
- パリィゲーなのになぜか対人戦が面白い
まあなんか強いネタが発見されたら一気に終わりそうだけど - 39: 名無しさん 2023/03/12(日) 14:08:49.56
- 攻撃いれといた方がいいのはSEKIROもいっしょだろ
- 40: 名無しさん 2023/03/12(日) 14:17:44.81
- そもそもSEKIROがダクソシリーズのパクリだろというツッコミはヤボか?
- 41: 名無しさん 2023/03/12(日) 14:30:19.99
- パクリ呼ばわりとか悪意ありすぎだろ
優れたシステムだと思ってて自分が作ってるゲームに盛り込めそうなら取り入れればいい
面白いのが正義
引用元:https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1678583407/