- 1: 名無しさん 2023/03/09(木) 12:41:59.270
- 知る人ぞ知る面白ゲームだったとか
- 2: 名無しさん 2023/03/09(木) 12:44:33.171
- ポケモン出るまでうちに唯一あったゲームボーイのカセットがメトロイド2だった
- 3: 名無しさん 2023/03/09(木) 12:46:48.141
- 中身がキモすぎる
- 4: 名無しさん 2023/03/09(木) 12:48:00.075
- 知る人ぞ知るどころか、割とは不要で「人を選ぶゲーム」ですらあった気がする
・SF路線
・エイリアンをオマージュしてるとも言われるホラー系のノリ
・敵は謎の宇宙生物軍団や宇宙海賊、ラスボスは脳みそオバケ
・難易度は基本的に高い
・明確な「ゴール」がラスボスを倒して基地から脱出してクリア
この時点で人を選びまくるゲームだし - 5: 名無しさん 2023/03/09(木) 12:50:50.950
- ファミコン時代から任天堂の看板ゲームだからそれがない
- 6: 名無しさん 2023/03/09(木) 12:51:53.951
- ファミこん版はディスクシステムって時点で人を選んでるから看板には遠い
- 11: 名無しさん 2023/03/09(木) 13:02:45.623
-
>>6
ゼルダもディスクシステムが最初だしその時点から看板タイトルだから大有り - 12: 名無しさん 2023/03/09(木) 13:04:58.457
-
>>11
ゼルダカセット版出たのも大きいじゃん - 14: 名無しさん 2023/03/09(木) 13:09:19.927
-
>>12
メトロイドはゼルダ、スーマリ2と出て更なるテコ入れとして出されたソフト
つまりそれだけ期待して出された看板ソフトということ - 8: 名無しさん 2023/03/09(木) 12:53:51.953
- シリーズ化されるほどたくさん出てるし無名ってことはないと思う
- 9: 名無しさん 2023/03/09(木) 12:55:54.105
- 友達が楽しそうにやってるのを横で見てて「キッショイゲームやってんなぁ」って思ってた
その友達は今や研究職の第一線で害虫相手に薬の開発してるわ - 13: 名無しさん 2023/03/09(木) 13:05:43.907
- バーチャルボーイ以外のほぼすべてのハードでソフト出してんだし知らないってのは流石にモグリだぞ
- 15: 名無しさん 2023/03/09(木) 13:17:19.486
- ゴールデンでCM流しまくってたから有名ではあったろ
メトロイドオモロイド - 16: 名無しさん 2023/03/09(木) 13:19:20.792
- メトロイドヴァニアというジャンルができる程度の無名さかげんだったな
- 17: 名無しさん 2023/03/09(木) 13:19:33.499
- ポケモンやカービィなんかより古株だしドンキーみたいにロートルだったけどSFC時代にちょっと売れただけってわけでもない
- 18: 名無しさん 2023/03/09(木) 13:22:36.360
- ディスクの頃は難しすぎて投げた…
- 19: 名無しさん 2023/03/09(木) 13:25:31.860
- 「あーあのロボットのやつね」
- 20: 名無しさん 2023/03/09(木) 13:26:43.494
- ガキだったから周り誰も持ってなかったけどそれはFEも一緒だな
- 21: 名無しさん 2023/03/09(木) 13:30:23.010
- リアルタイムでは知らなかったけどいつの間にか有名になってた
引用元:https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1678333319/