- 1: 名無しさん 2023/03/04(土) 09:00:56.10
- 「特定の商品を悪質に買い占めてる😡」とか言うけど、それって商売のテクニックの一つなんやないんか?
一応そいつらも公式にお金を払って買ってる訳だし
それとも何?ただの妬み?
- 2: 名無しさん 2023/03/04(土) 09:02:09.84
- ヤーーーッッッッ💪😡🦵
- 3: 名無しさん 2023/03/04(土) 09:02:54.87
- 転売は日本の主要産業の1つだからな
- 4: 名無しさん 2023/03/04(土) 09:03:30.27
- 転売屋から買う転売屋もいるぞ
それでどんどん価格が釣り上がる - 5: 名無しさん 2023/03/04(土) 09:03:50.84
- 買い占められてて自分が買えないから嫉妬してるだけやぞ
- 6: 名無しさん 2023/03/04(土) 09:04:29.04
- 独占禁止法って知ってる?
- 11: 名無しさん 2023/03/04(土) 09:06:14.22
- 自分さえ良ければいい っていう考え方だからやろ
よく犯罪者とかズルしたりサボってる奴が叩かれてると「叩くのは嫉妬してるから」って言うバカいるけど嫉妬の意味をちゃんと調べた方がいいよ - 17: 名無しさん 2023/03/04(土) 09:10:13.60
-
>>11
それは転売ヤーだけに当てはまる事じゃないよ
メルカリとかだって平然と値下げ交渉してきたり自分勝手な振る舞いする奴はいる
犯罪者がサボってるのと転売ヤーだと比較にならないよ - 15: 名無しさん 2023/03/04(土) 09:08:37.27
- せどりも同じだよな
セール品買い占めて流したり - 19: 名無しさん 2023/03/04(土) 09:11:35.36
- あんだけ表立って活動してて逮捕されてないってことが答えだろ
- 22: 名無しさん 2023/03/04(土) 09:14:22.61
- 商売のテクニック?なに商人ヅラしてんだカス
- 26: 名無しさん 2023/03/04(土) 09:18:36.95
-
>>22
製品を大量に購入して売り捌くってのはテクニックの一つだよね?
そりゃあ買い手にとっては不利だけど昔からあったやり方だし
まぁ果たしてもつかどうかは分からんが - 29: 名無しさん 2023/03/04(土) 09:24:24.38
- どういう転売ヤーを想定するかによっても問題点は変わってくるが
とりあえず古物商許可が必要なのに取得してないのは批判されて当然だよね、法治国家で違法なんだから - 32: 名無しさん 2023/03/04(土) 09:29:40.89
- 普通のヤクザみたいな表現すんな
- 33: 名無しさん 2023/03/04(土) 09:30:47.18
- なんで法整備しない国とか対策しない小売とかフリマアプリを責めないのか
- 34: 名無しさん 2023/03/04(土) 09:33:21.97
- 買うのが素早い人達ってだけだよな
- 36: 名無しさん 2023/03/04(土) 09:34:04.58
- わいも月10万くらい小遣い稼ぎしてるわ
- 37: 名無しさん 2023/03/04(土) 09:35:10.74
- 何回こういうスレ立てれば気が済むんだよ
いくら正当性主張したって嫌われ者には変わらないんだから黙ってやってろよ
めちゃくちゃ気にしてんじゃん - 39: 名無しさん 2023/03/04(土) 09:37:36.77
- 嫌われてるだけで悪くはないやろ
- 42: 名無しさん 2023/03/04(土) 09:40:53.26
-
>>39
今の所犯罪では無いだけでメーカー、小売、消費者全てににとって害悪やけどな - 43: 名無しさん 2023/03/04(土) 09:43:08.67
- メーカーも小売もウハウハなんだよなぁ
- 49: 名無しさん 2023/03/04(土) 09:48:29.30
-
>>43
小売は入荷した分(入荷できた分)売れるだけやしそれよりも買えなかった消費者からのヘイトや問い合わせが多くて負担がある
メーカーも普通に転売ヤー嫌ってるで
ps5は本体出回らんからソフトメーカーが出さん→ソフトが無いから市場が滞る
あとボトルマンってホビーは転売ヤーに潰されたと言っても過言じゃないし - 45: 名無しさん 2023/03/04(土) 09:44:22.67
- ワイ人混みも行列に並ぶのも嫌いやから限定品はヤフオクとかで買ってたんやが転売ヤーが問題になってから買いづらくなったわ
- 46: 名無しさん 2023/03/04(土) 09:45:45.43
- ほな不人気商品も転売しろやw
- 47: 名無しさん 2023/03/04(土) 09:45:58.70
- そもそも数量限定でレア感出してるメーカー側も悪徳では?
- 50: 名無しさん 2023/03/04(土) 09:48:30.74
- 実際『税金払ってるなら』何一つ問題ないやろ
払うべき税金払ってないからアカンのであって
古物商取って税金払ってるなら単なる有能商売人やし買えない云々は感情論でしか無い
けどそれらをしてないからあかんのや - 51: 名無しさん 2023/03/04(土) 09:48:37.42
- メーカーと小売は困ってないよな
対策してないと叩かれるから気持ちばかりの対策感出してるけど
引用元:https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1677888056/