- 1: 名無しさん 2023/03/03(金) 13:43:55.132
- ァイナルファンタジーXVIに関するニュースやインプレッションが溢れる中、オーストラリアのYouTuberのSkillUpとファイナルファンタジーXVIディレクターの吉田直樹氏によるインタビューが話題を呼んでいます。
吉田氏がセッションの質疑応答で「アクションゲームのジャンルは進化して当たり前になっている」と発言したことを受け、SkillUpは「JRPGのジャンルも同じように進化していないのでは」と質問しました。
SkillUpは、この質問で地雷を踏むことになるとは思いもよらなかったと自認しました。吉田氏の通訳として、FF14とFF16の翻訳を担当したコージー・フォックス氏は、開発チームは「JRPG」であるという意識でゲームを開発していない、ただのRPGである、と話しました。
さらに、この言葉自体が、日本のユーザーやメディアではなく、欧米のメディアによってのみ使われてきた区別だと感じていると述べています。さらに悪いことに、この言葉自体が、過去にこの言葉が使われたことを連想させ、開発チームの一部のメンバーの神経を逆なでしているようです。「15年前にこの言葉が登場したとき、私たち開発者は初めてこの言葉を聞いたとき、まるで差別用語のように感じたものです」と彼は明言しました。
当時、「JRPG」という言葉は、日本のRPGを欧米の他のRPGから隔離するために使われ、しばしば否定的な効果をもたらしていました。さらに、吉田たちは、狭義の「JRPG」に当てはまるようなゲームを作ろうとはおらず、他の幅広いジャンルと同じように、幅広いRPGを作りたいと思っています。
SkillUpによると、吉田氏は、現在ではこの用語がよりポジティブに使われていることを認めると同時に、日本ではまだ多くの開発者が、この用語自体が過度に制限的で、この用語が最初に作られた当時の開発者に悪い印象を与えていると感じていることを述べました。
「私たちはRPGを作ろうと思っていたのに、区分けされることで差別的だと感じてしまった」と、吉田が通訳をしたコージー・フォックスは指摘しています。
日本の大手デベロッパーのディレクターがこのような発言をすることで、この考え方がどれだけ浸透しているのか、また、自分も過去に知らず知らずのうちにそのようなステレオタイプに陥っていたのではないかと、少し考えさせられます。プレイステーションの公式サイトやストアですら、ある種のRPGをJRPGと分類しています。
ファイナルファンタジーXVIが2023年6月22日にPlayStation 5で発売されるのを待つ間、間違いなく考える材料になることでしょう。
https://www.rpgsite.net/news/13861-naoki-yoshida-doesnt-want-final-fantasy-xvi-to-be-called-a-jrpg

- 3: 名無しさん 2023/03/03(金) 13:45:32.494
- 実際蔑称として使われた言葉だし今でも蔑称だからどうでもいい
- 4: 名無しさん 2023/03/03(金) 13:45:46.468
- 俺がやりたいのはRPGじゃなくてJRPGなんだ…
- 5: 名無しさん 2023/03/03(金) 13:46:23.840
- コージーは11の人だったのに
- 6: 名無しさん 2023/03/03(金) 13:47:14.117
- ァイナルファンタジーまで読んだ
- 7: 名無しさん 2023/03/03(金) 13:47:23.456
- いやお前のせいで生まれた言葉やぞ
- 8: 名無しさん 2023/03/03(金) 13:47:52.316
- こんな細かいこと気にしてるからFFがゴミみたいなゲームになったんだよ
- 9: 名無しさん 2023/03/03(金) 13:49:10.010
- せっかくのオープンワールドでも攻略サイトに沿ったセルフレールプレイゲームをするやつが多いからJ-RPGで良いんだぞ
- 10: 名無しさん 2023/03/03(金) 13:49:43.235
- ジャンルとして確立してればええやん
差別とか言い出してこれ手放すといよいよ中国とかあっちの方で作ったゲームにのっとられて終わるだけ
原神とかああいうの出てもまだなんとかなってるのはこのジャンルがあるおかげだろ - 11: 名無しさん 2023/03/03(金) 13:50:20.162
- じゃ「洋楽」とか「洋画」っていうのも差別だな
単に「音楽」「映画」で良い - 12: 名無しさん 2023/03/03(金) 13:51:05.490
- それなら洋ゲー作るべき
- 13: 名無しさん 2023/03/03(金) 13:53:11.473
- クソみたいなホストゲー出しといて何言ってんだ
- 14: 名無しさん 2023/03/03(金) 13:53:38.980
- マジで何様だよこいつら
- 16: 名無しさん 2023/03/03(金) 13:54:00.159
- ジャパニメーションやJ-POPはむしろ誇らしげに自分らでも使っているのになんでJRPGは駄目なの?
それって自分たちが作ってきたゲームがショボかったせいで評価されなかったからでは? - 17: 名無しさん 2023/03/03(金) 13:54:36.797
- ユーザが選ぶことでありユーザに名付ける権利があるんだよ
既得権益にすがって貴族気取りのあほは精神構造がまるでボンボンだな - 20: 名無しさん 2023/03/03(金) 13:59:57.352
- 妙な洋ゲーなんかより遥かにJRPGの方が好きなんだけど
- 21: 名無しさん 2023/03/03(金) 14:00:56.724
- FF5を叩いてる外人なんて一人も居ないんだよね
FF8辺りのゴミをゴミ呼ばわりされたから逆ギレして訴訟ちらつかせるとか人間のゴミのアルティメット形態だろ - 18: 名無しさん 2023/03/03(金) 13:55:37.306
- もうポケモンさんがその席に座ってるから
引用元:https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1677818635/