- 1: 名無しさん 2020/09/17(木) 18:28:38.75
- 本日(2020年9月17日),PlayStation 5の配信イベントにて,PlayStation Plus加入者向けのサービス「PlayStation Plusコレクション」が発表された。
「バットマン:アーカム・ナイト」「Bloodborne」「Fallout 4」「ゴッド・オブ・ウォー」「MONSTER HUNTER: WORLD」「ペルソナ5」といった,PlayStation 4世代を代表するタイトルを,PlayStation 5でダウンロードして楽しめるサービスになるとのことだ。
- 112: 名無しさん 2020/09/17(木) 20:04:33.02
-
>>1
PSP PASSPORT のようなもんならいいんだが - 172: 名無しさん 2020/09/17(木) 21:38:28.02
-
>>1
PS5はサードが喜んでエンハンスしてくれる
糞箱はMSが勝手にやるしかない - 179: 名無しさん 2020/09/17(木) 21:51:37.73
-
>>1
ブラッドボーンオールドハンターズエディションとかモンスターハンターワールドアイスボーンとかペルソナ5ザロイヤルとかの方じゃないのがセコい - 185: 名無しさん 2020/09/17(木) 21:57:23.00
-
>>179
廉価版や完全版出てるやつ基準じゃないのかな
別料金取る訳じゃないからこの辺が落とし所というか - 3: 名無しさん 2020/09/17(木) 18:30:33.44
- これはMSでいうゲームパスみたいなサブスク?
- 50: 名無しさん 2020/09/17(木) 19:02:47.09
-
>>3
Switch Onlineのファミコン - 4: 名無しさん 2020/09/17(木) 18:30:33.68
- スパイダーマンも入れたらいいのに
- 15: 名無しさん 2020/09/17(木) 18:36:30.31
- 逆にPS4の時に貰ったのでPS5に対応してないソフトはどれくらいあるんだろうな
- 16: 名無しさん 2020/09/17(木) 18:37:22.43
- PS4で買ったタイトルは基本的にPS5でDLして遊べる
これはPS Plusに加入すればPS4で購入してなくてもPS5でDLして遊べる - 18: 名無しさん 2020/09/17(木) 18:37:42.66
- 値段を言ってくれないとな
そのゲームを持ってなくても月額1100円で遊べるとかならゲームパスの対抗にはなるPS4版を持ってる人でも、さらに追加で金額を出さないと遊べないってのなら炎上する
- 21: 名無しさん 2020/09/17(木) 18:40:26.31
-
>>18
そもそも
PS4版持ってるならそれをPS5で遊べばいいだけだが - 22: 名無しさん 2020/09/17(木) 18:40:26.97
- PSもゲーパスみたいなの始めるのかな
と、思ったら全然違ったPlayStation Plus コレクション発表。PS5でPS4の人気ゲームが遊べる、追加費用なしのPS Plus向け新特典
ソニー・インタラクティブエンタテインメント(SIE)は9月17日、「PLAYSTATION 5 SHOWCASE」にてPlayStation Plus コレクションを発表した。
11月12日のPlayStation 5発売日より利用可能となる。
本サービスはPlayStation Plus加入者向けのサービスだ。PlayStation 4タイトルを、PlayStation 5にダウンロードしプレイすることができるという。
PlayStation Plus加入ユーザーは、追加費用なしでこれらのタイトルを楽しめる。
対応が発表されたタイトルは下記のとおりだ。『ゴッド・オブ・ウォー』
『Bloodborne(ブラッドボーン)』
『モンスターハンター: ワールド』
『ファイナルファンタジーXV』
『Fallout 4』
『Mortal Kombat X』(日本未発売)
『アンチャーテッド 海賊王と最後の秘宝』
『ラチェット&クランク THE GAME』
『Days Gone』
『Until Dawn -惨劇の山荘-』
『Detroit: Become Human』
『バトルフィールド 1』
『inFAMOUS Second Son』
『バットマン:アーカム・ナイト』
『人喰いの大鷲トリコ』
『The Last of Us Remastered』
『ペルソナ5』
『バイオハザード7 レジデント イービルhttps://automaton-media.com/articles/newsjp/20200917-137025/ - 32: 名無しさん 2020/09/17(木) 18:52:00.11
-
>>22
PS4のPSプラスでは遊べないんだよな
5買ってこれ遊んでるだけで1年かかるがいいんだろうか
3つDL版買って途中までやった奴があるから
セーブ引き継げたらいいなあ - 106: 名無しさん 2020/09/17(木) 19:52:59.04
-
>>22
PS Nowがゲーパスみたいなのでしょ。
まあ、これはぶっちゃけ株主にサブスクアカウントを水増し報告する為の対策だろうねw - 24: 名無しさん 2020/09/17(木) 18:44:19.15
- 例えばフリプに変わって、サブスク風に毎月タイトルを増やしていくのも
新規には優しいサービスになるかもね - 27: 名無しさん 2020/09/17(木) 18:47:53.21
- p5が無印なのが怪しい
- 29: 名無しさん 2020/09/17(木) 18:49:20.88
- このうち『アンチャーテッド 海賊王と最後の秘宝』『Bloodborne』『UNTIL DAWN -惨劇の山荘-』『inFAMOUS Second Son』『人喰いの大鷲トリコ』は現状PlayStation 4でしか遊べないタイトルとなっており、次世代機でもダウンロードできるのは嬉しい報せだ。また特定のPS4タイトルは、PS5にて高いフレームレートや解像度でプレイできると発表されている。『ゴッド・オブ・ウォー』はそうしたゲームのひとつであり、ラインナップ入りしているタイトルによっては、PS5で遊べるだけでなく、クオリティの上がった状態でプレイできるのだろう。プレイ可能なタイトルは、各国で異なるようだ。
PlayStation Plus コレクションは11月12日よりサービス開始予定だ。
- 30: 名無しさん 2020/09/17(木) 18:51:14.75
- ダウンロード出来ると言われてもSSDが800GBしかないんじゃ全然足りん気がする
- 31: 名無しさん 2020/09/17(木) 18:51:46.49
- 人気の100タイトルの互換が・・・
- 36: 名無しさん 2020/09/17(木) 18:54:59.06
- モンハンワールドだけですか?
アイスボーンは遊べないのですか?
- 37: 名無しさん 2020/09/17(木) 18:55:13.80
- fallout4とFF15のロード速度アップ嬉しいな
15はDLCない以外は最終仕様だろうから
実は名作(ヒロインすぐ消える以外) - 40: 名無しさん 2020/09/17(木) 18:57:51.96
- バイオ7はPS5版有料で出しても売れそうなのにね
太っ腹だわ
遊ばれた金が入る仕様だろうから
サードへの接待兼ねてるのだろうかw
コエテクも入れてやれ - 41: 名無しさん 2020/09/17(木) 18:58:21.98
- ツタヤの100円レンタルみたいなラインナップ
- 46: 名無しさん 2020/09/17(木) 19:00:58.55
- ロードが改善するなら良いね。
- 53: 名無しさん 2020/09/17(木) 19:03:24.66
- これペルソナ5あるみたいだけど
ロイヤルじゃないの? - 54: 名無しさん 2020/09/17(木) 19:04:03.06
- GODはただの互換以上になるってのが
このサービスだけなのか
PS4版GOD購入者が互換で遊んでもそうなるのか謎だな
ややこしいから恐らく後者だと思うが - 57: 名無しさん 2020/09/17(木) 19:07:42.72
- コンパイルハート(アイディアファクトリー)のプログラマーさんは
FC時代のいわっちみたいな
PS4を使いきる超絶裏技使ってたってことか - 58: 名無しさん 2020/09/17(木) 19:08:03.17
- これのせいで来年には現行フリープレイ終わらせそうだな
- 59: 名無しさん 2020/09/17(木) 19:08:26.45
- まあ簡単に言うとPS5ユーザーでPS+会員になればもれなくPS4名作詰め合わせセットをプレゼントってことだろう
まあ出血大サービスと言ったらそれまでだけどただ気になる点もあるPS4ユーザーはもらえるのかということともう一つ
ひょっとしてPS+また新しい料金体系になるんじゃないかってこと
そう考えるとこの大盤振る舞いも納得できる - 83: 名無しさん 2020/09/17(木) 19:25:30.37
- いまいちサービスの全容がわかりづらいよな
PSnowではこのタイトル群は遊べないのか?
それともPSnowで定額化されてるタイトルがPS5だとプラス会費だけで遊べるってこと? - 88: 名無しさん 2020/09/17(木) 19:28:34.53
- PS5しか持ってない人がPS5からPSプラス入ると
PS5タイトルのフリープレイはしばらく無理なので
PS4タイトルで遊んでてということ - 124: 名無しさん 2020/09/17(木) 20:14:00.85
-
>>88
なるほど
ゲハとは思えない鋭い意見
よく分からんインディーズ無理やりPS5用にしてフリプにするより
現役で売れてる名作PS4タイトルの方が嬉しいもんな
大作多過ぎてRPGしかやらなくても新作買わなくならないかは心配だw - 125: 名無しさん 2020/09/17(木) 20:17:06.40
-
>>124
でもそういう人はそれこそゲームパスなんかの方がお得な気はするがw - 130: 名無しさん 2020/09/17(木) 20:36:22.44
-
>>125
自分でやって面白いと知ってるのが
多いせいもあるかもだが
今ざっとゲームパスながめてきた印象だと
こっちの方がずっと魅力的だわ
あとはほんとうに追加料金いらないのかだな - 93: 名無しさん 2020/09/17(木) 19:32:34.87
- ペルソナ無印かよ
- 99: 名無しさん 2020/09/17(木) 19:37:47.00
- 熱心なユーザーなら全部完全版を持ってそうなラインナップだよなぁ
99%互換出来るなら出来ない1%の方を発表してくれればPS4しまえるんだけど - 100: 名無しさん 2020/09/17(木) 19:37:58.03
- ユーザーにとっちゃイヤだなこれ
ここは箱みたいな方式の方がゆくゆく楽になると思う - 102: 名無しさん 2020/09/17(木) 19:39:40.95
- Twitterでは、互換が完璧にあるような事言ってる人らがいるな
- 104: 名無しさん 2020/09/17(木) 19:45:57.14
- 全部持ってるっていうね モーコンXLも
まぁ新規PSユーザー獲得のためのサービスなんだろな - 114: 名無しさん 2020/09/17(木) 20:05:08.96
- PS5を買ってなおかつ'ps plusユーザーになった人'限定の無料18ソフトなんだろ。
PS5だけ買ったらやれるサービスでは無い。一ヶ月限定お試しPlus位は付いてるだろうけど。
何方にせよ完全版じゃ無いし、すでに持ってる人が繰り返しやるようなソフトじゃない。 - 170: 名無しさん 2020/09/17(木) 21:37:41.10
- PS版ゲームパス爆誕とかファミ通は言い出しそうだな。
- 181: 名無しさん 2020/09/17(木) 21:55:56.16
-
>>170
PS版のゲームパスはPSNowってのがすでにある
引用元:https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1600334918/