- 1: 名無しさん 2023/01/31(火) 16:49:33.21
- デジタル庁
https://www.digital.go.jp/en/
- 3: 名無しさん 2023/01/31(火) 16:49:55.14
- えぇ…
- 4: 名無しさん 2023/01/31(火) 16:50:03.71
- html手書きや
- 167: 名無しさん 2023/01/31(火) 17:17:22.37
-
>>166
やめたれ…
- 171: 名無しさん 2023/01/31(火) 17:18:50.59
-
>>166
Next.jsなんだよなあ
デベロッパーツールよく見ろ
- 172: 名無しさん 2023/01/31(火) 17:18:53.77
-
>>166
あったけぇ…
- 190: 名無しさん 2023/01/31(火) 17:22:37.04
-
>>166
知識ないやつが語ってて草
どうみてもnext.js使ってるのわかるだろ
- 5: 名無しさん 2023/01/31(火) 16:50:23.67
- フォントに拘ってるから
- 6: 名無しさん 2023/01/31(火) 16:50:37.62
- 見やすい
- 9: 名無しさん 2023/01/31(火) 16:52:09.80
- 通信制限時でも見れる神サイトやん
- 10: 名無しさん 2023/01/31(火) 16:52:38.19
- デジタル庁は「行政の透明化」を掲げ、noteでの発信を始めます。
2021年5月13日 09:00
こんにちは!
内閣官房IT総合戦略室の広野 萌と申します。
普段はアプリやWebサービスをつくるデザイナーとして働いています。
- 129: 名無しさん 2023/01/31(火) 17:08:37.55
-
>>10
なんで自前のサービスすら作れんのや?
- 11: 名無しさん 2023/01/31(火) 16:52:40.97
- 学生の課題かな?
- 12: 名無しさん 2023/01/31(火) 16:53:03.68
- 月2回くらいで記事投稿してるな
- 13: 名無しさん 2023/01/31(火) 16:53:14.13
- 日本語バージョンはシンプルでええやん
こういうのでいいんだよ
引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1675151373/