- 1: 名無しさん 2020/09/17(木) 07:30:16.54
- スクエニ第三開発事業本部=吉田直樹部署
開発中のAAAタイトル=FF16
https://ss-agent.jp/pr/square-enix-2004/
株式会社スクウェア・エニックス鈴木良太第三開発事業本部に所属するゲームデザイナー。
1999年に株式会社カプコンに入社。20年にわたって3Dアクションゲーム、2D対戦格闘ゲームを専門に開発に携わる。
2019年にスクウェア・エニックスに転職。現在は新規AAAタイトルでバトルディレクターを務める。
代表作:デビル メイ クライ5、Dragon's Dogma(ドラゴンズドグマ)
- 23: 名無しさん 2020/09/17(木) 07:58:12.91
-
>>1
これは話題になってるね
スクエニに転職してたの知らなかったわ15の戦闘は個人的に楽しめなかったけど
ドグマの戦闘は楽しかったから
戦闘面では期待できそう・・・あとはストーリーだ・・・
頼むから微妙なストーリーはやめてほしい - 28: 名無しさん 2020/09/17(木) 08:12:59.85
-
>>23
少なくとも現代感はなくなってたし
皆が待ち望んだ純ファンタジーだろうし大丈夫でしょ - 2: 名無しさん 2020/09/17(木) 07:31:00.89
- いいね
ドグマの戦闘面白かった - 3: 名無しさん 2020/09/17(木) 07:31:14.51
- FFがドグマの後継になるとは
- 5: 名無しさん 2020/09/17(木) 07:32:20.73
- FF7RのバトルDも元モンハンスタッフだったしカプコンから引き抜きすぎやろw
- 6: 名無しさん 2020/09/17(木) 07:33:44.39
- 久々のFF名作になりそうな予感
13から酷かったもんな - 7: 名無しさん 2020/09/17(木) 07:34:08.54
- 見た目からすでにそんな感じがしたわw
個性って出るもんなんだな - 8: 名無しさん 2020/09/17(木) 07:34:38.16
- FF7Rのエンジンの使いまわしに見えたけどな
- 13: 名無しさん 2020/09/17(木) 07:37:55.61
-
>>8
そりゃスクエニなんだから
UEに決まってるwバトルはいまだにこの程度の事しかできんのかって感じ。
まぁスクエニにはこれが限界なんだろうw - 9: 名無しさん 2020/09/17(木) 07:35:29.26
- 15みたいな戦う意味のないもんにならなけりゃなんでもいいぞ
- 10: 名無しさん 2020/09/17(木) 07:36:54.14
- あーカプコンから引き抜いたって話あったね
- 11: 名無しさん 2020/09/17(木) 07:36:54.46
- ファンタジーファンタジードグマ16
- 12: 名無しさん 2020/09/17(木) 07:37:55.43
- 完全にDMCだったけど、もっとRPGっぽい戦闘にしてほしかったわ
- 16: 名無しさん 2020/09/17(木) 07:46:24.21
-
http://blog.hokanko-alt.com/archives/55377562.html
去年スクエニ第3開発がスタッフ募集してた記事に独自の描画エンジン開発してるって書いてあったから、UE4じゃないよ
- 17: 名無しさん 2020/09/17(木) 07:49:05.41
- これはいいんじゃないか
FF予算規模でドグマ作れるとか最高だろ - 18: 名無しさん 2020/09/17(木) 07:49:51.44
- おいおい
ドグマ2出ねえじゃん
そっちの方が悲報
ガチャフォースが出ずVSのマイナーチェンジ
ばっかり出てるのと同じ状況になりそう - 33: 名無しさん 2020/09/17(木) 08:19:50.98
-
>>18
この人はドグマの1プランナーで、肝心要のディレクターの伊津野はカプコンだから問題なかろう - 19: 名無しさん 2020/09/17(木) 07:51:03.54
- ドグマはストップモーションが気持ちよかったな
戦闘もテンポよかったオンラインでゴミになったのはこの人が抜けたから?
- 20: 名無しさん 2020/09/17(木) 07:51:09.89
- ドラゴンズドグマってあんなチャカチャカ剣振るゲームだったっけ?
- 21: 名無しさん 2020/09/17(木) 07:51:35.05
- わいもドグマ続編でないじゃん?って思ったわ(´・ω・`)
- 22: 名無しさん 2020/09/17(木) 07:56:17.28
- リメイクのバトル面白かったから継承してほしかったけど
15っぽいな しかもあの剣投げて移動もないから地味に見える - 24: 名無しさん 2020/09/17(木) 08:03:41.11
- ストーリーもキャラにも魅力を感じないんだが・・・
あのさーもっとさーアニメよりにしたほうがいいと思うよ
ペルソナとは言わないけどさ、リアルよりにすればするほど物語とキャラにギャップが生まれてる気がする
もっとアニメ調で進化をする路線を目指せばいいのに - 25: 名無しさん 2020/09/17(木) 08:09:11.68
-
>>24
アニメ絵は正直そんなにニーズないと思うわ - 26: 名無しさん 2020/09/17(木) 08:10:49.84
- ドグマ2は無いのか…?
俺の生きる希望ががが - 27: 名無しさん 2020/09/17(木) 08:12:35.71
- ドグマ、退屈なゲームだったけどな
- 37: 名無しさん 2020/09/17(木) 08:23:12.61
-
>>27
ドグマダークアリズンをやったんだが、可能性を感じさせるゲームだなと思ったのよ
退屈でつまらんところが多かったのは同意だけど、ps3時代だったししょがなかったかなと
オンラインのほうは更につまらんかったけどな - 30: 名無しさん 2020/09/17(木) 08:14:16.21
- アニメ絵にするっていうか、アニメ調っていうかなんて言うんだろ
JRPGっぽさとでもいうべきか
なんつーか陽ゲーのキャラに近づきつつあって、なんか魅力感じねーんだよな - 31: 名無しさん 2020/09/17(木) 08:17:34.02
-
>>30
トゥーンシェーディングのゲームっていくつかあるけど
確度によっては破たんするから、見苦しくなってしまうし
やっぱ立体的にデフォルメされたキャラの方が3Dにはあってると思う - 35: 名無しさん 2020/09/17(木) 08:21:25.95
- スタッフの1人が移籍しただけでも、そのゲームの続編が無くなると思い込む人多いな
そんな事言ったら続編ゲーム一切でなくなるやろ
- 36: 名無しさん 2020/09/17(木) 08:22:43.49
- 戦闘めっちゃDMCで草
あとやっぱりディレクター吉田じゃねえか
キャラクターデザインも吉田だよな?
この人の絵は好きなんだけど3Dモデルにすると特徴のない淡白なマネキンになっちゃうんだよなあ - 41: 名無しさん 2020/09/17(木) 08:27:48.57
-
>>36
メインのディレクターはNQひろしこと高井宏やで - 50: 名無しさん 2020/09/17(木) 09:23:05.62
- ドグマ2はもう出ないか
- 56: 名無しさん 2020/09/17(木) 09:59:15.23
- 戦闘がまんまデビルメイクライ5すぎる
- 57: 名無しさん 2020/09/17(木) 09:59:19.65
- 多分ドグマっぽいオープンワールドRPGになると予想
キャラも無個性でストーリーも薄いけどそこそこ楽しめる系 - 58: 名無しさん 2020/09/17(木) 10:08:35.56
- すげーショボかったが
元はPS4で作ってたとしてもショボイ、とてもFFナンバリングとは思えんわ
別のゲームとして開発してたものをFF16にした感が凄い - 61: 名無しさん 2020/09/17(木) 10:13:25.39
-
>>58
ルミナスはアーシア作ってるから
あれが17になるかもしれんね - 60: 名無しさん 2020/09/17(木) 10:10:50.98
- ストーリーはタイトルから見ても
召喚獣中心のストーリーだな - 62: 名無しさん 2020/09/17(木) 10:28:18.65
- だからアクションがDMCっぽかったのかw
引用元:https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1600295416/