1: 名無しさん 2020/09/08(火) 14:29:47.13
・Vita版の追加ダンジョンは16個

https://ja.m.wikipedia.org/wiki/不思議のダンジョン_風来のシレン5_フォーチュンタワーと運命のダイス
PS Vita版の『シレン5 plus』では6つの追加ダンジョンと、ダウンロードコンテンツとして無料配信された10のダンジョンが追加されている。

・Switch版の追加ダンジョンは3個

https://books.rakuten.co.jp/rb/16439454/
◆3つの新ダンジョンを収録
新ダンジョン1 「無刃の荒野」
無刃の荒野は、その名の通り武器が全く落ちておらず、モンスターを通常攻撃で倒すことが困難なダンジョンです。
矢や石など道具の使いかたが重要となります。

新ダンジョン2 「死線の回廊」
ダンジョンに挑む際に、自ら目標のターン数を設定する一風変わったダンジョンです。
設定したターンになるとダンジョン内に風が吹いて探索失敗になってしまうため常に残りターン数を気にしながら行動する必要があります。

新ダンジョン3 「運命神の裏庭」
モンスターを一度の攻撃で倒すと経験値をたくさんもらえるというダンジョンです。
何度も攻撃すると、その分得られる経験値が減ってしまうので、
モンスターをいかに一撃で倒していくかでシレンの成長の度合いが違ってくるでしょう。
※「運命神の裏庭」は本編のエンディングに到達後に挑戦可能となります。

◆配信にも便利!ライブ探索表示機能
「ライブ探索表示」は、ステータスや所持している道具、習得している技、ダンジョン内の経過時間とターン数を常時表示する新しいUIです。
様々な情報が一画面に表示されるため、動画配信の際に視聴者も状況を把握しやすいのがポイントです。

2: 名無しさん 2020/09/08(火) 14:31:12.07
Vitaは4800円でSwitchは3980円だからな
定価下げた分こういった追加の作り込み度の部分でスケールダウンするわな
3: 名無しさん 2020/09/08(火) 14:31:28.21
結局もっと不思議しかやらなくね?
4: 名無しさん 2020/09/08(火) 14:32:17.06
え?さらに3つも追加されるのか
追加要素ないと思ってたのでこれは朗報
6: 名無しさん 2020/09/08(火) 14:33:37.10
後からDLCとして出せるしな
8: 名無しさん 2020/09/08(火) 14:34:17.08
そもそもplusの移植なんだからそれに加えて+3じゃないの?
あとで配信する可能性もあるし
14: 名無しさん 2020/09/08(火) 14:41:19.97
完全版じゃん
18: 名無しさん 2020/09/08(火) 14:45:29.85
https://s.famitsu.com/news/202009/08205398.html

Vita版をベースにオリジナルの新ダンジョンを追加とあるが

19: 名無しさん 2020/09/08(火) 14:45:55.01
公式ページのやる気の無さがエグい
情報何もねーじゃねーか
24: 名無しさん 2020/09/08(火) 14:53:46.71
Nintendo Switch、PC(Steam)版『風来のシレン 5plus』は

2015年6月に発売されたPlayStation Vita版をベースに
→6つの追加ダンジョンと、ダウンロードコンテンツとして無料配信された10のダンジョンが追加されている。

今作オリジナルの新ダンジョンと機能面の新要素を追加した『風来のシレン』シリーズ最新作となるダンジョン探索型RPG です。
→完全新規3つ追加

ブリブリ日本語不自由なのは理解する

25: 名無しさん 2020/09/08(火) 14:54:05.86
新種道具のオンオフ機能は?
34: 名無しさん 2020/09/08(火) 15:05:58.19
三万売れればいいほうじゃねーの
35: 名無しさん 2020/09/08(火) 15:08:04.96
DL版税抜3,000円
安い
52: 名無しさん 2020/09/08(火) 16:00:10.50
>>35
税込で3000円な(正確には2980円)
42: 名無しさん 2020/09/08(火) 15:24:56.66
111 名前:名無しさん必死だな [sage] :2020/09/08(火) 15:20:06.36 ID:iceEbIOVd
ライヴ探索機能いいな

https://www.hmv.co.jp/newsdetail/article/2008261030/

51: 名無しさん 2020/09/08(火) 15:58:22.28
配信にも便利てwwwwww
配信機能ないのにwwwwwwww
59: 名無しさん 2020/09/08(火) 16:44:10.40
>>51
そんなんより死んだ階の回想(リプレイ)データを共有できた方がよっぽどSNSウケするだろってずっと思ってるが
今のスパチュンがアスカ以前にはあった回想機能も作れないくらいヘボ揃いだから仕方ないんだ
57: 名無しさん 2020/09/08(火) 16:32:12.30
もしかして全ダンジョン夜ありなのか?
あのクソ要素いらないだろ…
58: 名無しさん 2020/09/08(火) 16:40:23.72
真っ暗なダンジョンなのに夜とか関係あるの?
61: 名無しさん 2020/09/08(火) 16:52:34.62
>>58
そんな事言い出したら常に松明持ち歩くはめになるぞ
78: 名無しさん 2020/09/08(火) 19:47:30.94
2リメイクすればめちゃくちゃ注目度上がるのになあ
79: 名無しさん 2020/09/08(火) 19:51:26.92
2出たとして10万売れるの?
82: 名無しさん 2020/09/08(火) 20:09:17.68
>>79
無理だろうね、求められてるのは追加ダンジョンじゃなくて
例え追加の高難度ダンジョンであろうと誰でもクリア出来る様な要素、持ち込み化とか、アイテムの完全な保全とか、各階セーブとか

ヌルゲー化極まりないだろってのは確かだけど、今はそうでもしないと売れない
数十分~数時間かけたけど運で敗北終了して得るものはなにもありません、っていうローグライクのシステムが今の日本では受けない
これはこの不思議のダンジョン開発のアンケートで判明した事で、だからもうシリーズ自体が凍結みたいな形になってる

マニア受けだけでも収益上げられる廉価ゲーでやるか、もしくは低難度化するかしか道は無いんだろうな

84: 名無しさん 2020/09/08(火) 20:21:07.19
>>82
そりゃ数十時間育てたデータが
運悪くパーになるとか頭おかしいだろ

オリジナルのローグにセーブはない
だから毎回ゼロからゲームスタートするわけ
要するにシューティングゲームと同じノリなんだよ

ローグに途中セーブ機能つけて
何日も連続プレイできるようにしながら
死んだらパーになるって
ゲームデザイン最初からおかしいわけ

80: 名無しさん 2020/09/08(火) 19:52:36.75
SwitchはSFC→Wiiからゲーム離れした一般層が沢山いるし即ポチれるDL価格だし売れると思うわ
Vitaとか一般人知らないし
100: 名無しさん 2020/09/08(火) 21:59:02.51
どれも無難に面白そうだな
ピーキーな感じではない

まあ落ちてるアイテムや出現敵によっても変わるんだが

引用元:https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1599542987/

こちらの記事も読まれています