- 1: 名無しさん 2020/09/08(火) 19:26:29.77
-
Xbox Series S(確定情報)
・299ドル
・DL専用
・サイズはSeries Xの6割近く小さい
・Xbox Velocityアーキテクチャ採用(SXと同様)の512GB NVMe SSD搭載
・解像度1440p、120FPS対応
・レイトレーシング対応
・VRS対応
・4kアップスケーリング、メディアプレイバック対応2020年9月8日 13:59
Xbox Series Xのリリース時期と価格、ついにリークされる
スペックを落とした普及モデルXbox Series Sの存在も
https://game.watch.impress.co.jp/docs/news/1275/649/amp.index.html
- 151: 名無しさん 2020/09/08(火) 19:49:53.91
-
>>1
すごいね
こういう価格感なの任天堂だけだったもの
これならゲーム機買おうってときの選択肢に十分入る
うまくやればSwitchで入ったライト層も取り込めるかもラインナップはPS・PCとのマルチばっかだし完全に食うね
MSのエラい人がプラットフォームには拘らないっていってたのはこのことだったんやね
そりゃ強気の発言できるよ
ハイエンドはPC、ローエンドはこれで決まった
ミドルレンジはPC・XSX vs PS5の構造になる
蓮舫大ピンチ - 18: 名無しさん 2020/09/08(火) 19:28:50.56
- PS5とXSSの実効性能差が気になる
- 22: 名無しさん 2020/09/08(火) 19:30:16.58
- XSXがほしいけど、まだまだ4k普及しきってないし
これはコスパいいわ - 224: 名無しさん 2020/09/08(火) 19:57:43.59
-
>>22
なんかこっちでも十分な気がする
4Kじゃなくても十分きれいだし
俄然興味が湧いてきた - 23: 名無しさん 2020/09/08(火) 19:30:25.31
- 下手したらPS5もPS5DEもXSXより高い…なんて展開があったりして
- 32: 名無しさん 2020/09/08(火) 19:32:09.72
-
>>23
大いにありうるけど後出しじゃんけんであのソニーがそんな戦闘放棄みたいな事するとは思えないので泣く泣く擦り合わせるでしょう - 25: 名無しさん 2020/09/08(火) 19:30:40.38
- PS5は4万円以下にするべきという圧力になっていいね
- 41: 名無しさん 2020/09/08(火) 19:33:13.50
- 299ドルはすげぇな
- 42: 名無しさん 2020/09/08(火) 19:33:21.20
- デザイン見てたけど・・・これまでで一番うるさいハードにも見えるw
- 49: 名無しさん 2020/09/08(火) 19:34:51.31
-
>>42
俺はデッカイファンを低速で空冷するこれまでで一番静かなハードに死産か見えないが - 52: 名無しさん 2020/09/08(火) 19:35:12.35
-
>>42
むしろファンは大きいほど音が小さいぞ - 44: 名無しさん 2020/09/08(火) 19:33:34.99
- これが世界のマイクロソフトの本気だよ
日本なんかが敵うわけがない
日本のゲーム文化は完全に終了 - 45: 名無しさん 2020/09/08(火) 19:33:44.53
- SSDすくねえな
やっぱり価格のポイントはここだな - 69: 名無しさん 2020/09/08(火) 19:38:23.52
-
>>45
でもこの値段でMVNe 512GB載せてくるとは思わんかった
下手したらHDDかと
デジタルオンリーだから確実に速攻なくなりそうだけど
USBで増設だと体感出来るレベルで速度下がるのかな - 46: 名無しさん 2020/09/08(火) 19:33:52.59
- 凄い時代だよな、こんなのでゲーム動くんだから
- 50: 名無しさん 2020/09/08(火) 19:35:01.58
- SSD512は少ないな
外付けSSD対応はしてくるから大丈夫かな - 66: 名無しさん 2020/09/08(火) 19:38:17.62
-
>>50
SSDの値段も落ちたからなぁ
しかし299はすげーわ - 539: 名無しさん 2020/09/08(火) 20:41:04.59
-
>>50
最近はMVMeのSSDの方が安め
こっちを換装できた方が安上がりになるね - 51: 名無しさん 2020/09/08(火) 19:35:10.72
- USB端子があるので市販されているSSDやHDDの増設可能
とはいえ
同時に4つも5つもゲームやらなければ足りるはずだ
消してもまたダウンロードすればいいし
セーブデータはクラウドにバックアップされるし - 53: 名無しさん 2020/09/08(火) 19:35:23.26
- なんかシリーズSでも良い気がしてくるな
フレームレート出るならコンパクトな方が魅力的だわ
1Xは持ってるけどフレームレート出すには解像度とかAA犠牲にしなきゃ駄目だからそこが気になってたから - 60: 名無しさん 2020/09/08(火) 19:37:06.94
-
>>53
コスパはとんでもなくいいと思うわ
4Kモニタを今まだ持ってないなら1択じゃ無いかと思うレベル - 65: 名無しさん 2020/09/08(火) 19:38:10.34
-
>>60
価格が5分の3にしかなってないのに
TFは3分の1まで落ちてストレージまで減ってるんだよ?
どこがいいんだよ - 74: 名無しさん 2020/09/08(火) 19:39:07.76
-
>>65
4K体感できる環境ならそりゃXSXでしょ - 56: 名無しさん 2020/09/08(火) 19:35:52.44
- マイクロソフトが「Xbox Series S」を正式発表、 価格は299ドル。次世代ゲームを楽しめる、Xbox Series Xの下位機種として展開へ
https://automaton-media.com/articles/newsjp/20200908-136117/
- 59: 名無しさん 2020/09/08(火) 19:36:25.84
- 限界の安さだな。
2万とか2万5千ってありえんし。 - 61: 名無しさん 2020/09/08(火) 19:37:19.52
- PS5ノーマルは399ドル、PS5ディスクレスは299ドルにせざるを得ないな
400ドル以上はあり得ないだろう - 67: 名無しさん 2020/09/08(火) 19:38:22.74
-
>>61
それでやっと勝負になるかどうかだけど、逆ザヤ復活でSIE持たないと思う - 72: 名無しさん 2020/09/08(火) 19:38:56.58
-
>>61
サムスンのssd299じゃ買えんわ - 77: 名無しさん 2020/09/08(火) 19:39:41.69
- sのほうまともにゲームできるんかね?
爆熱になるか挙動ガクガクかのどっちかでしょ
なんでこんな半端な廉価版出したんだか - 79: 名無しさん 2020/09/08(火) 19:40:24.53
-
>>77
そりゃできるでしょ
あんなに排熱に配慮してるんだし - 92: 名無しさん 2020/09/08(火) 19:42:29.44
-
>>79
いっちゃああれだけど、動くだけでも奇跡でしょこの価格じゃ
ロード5分くらいかかっても文句言えないレベル - 90: 名無しさん 2020/09/08(火) 19:42:19.81
-
>>77
熱はスピーカーみたいなとこから出すんだべ - 101: 名無しさん 2020/09/08(火) 19:43:39.17
-
>>90
実機の挙動早く見てみたいわ
DL専用機とはいえ、まともに動くなら3万だし怖いもの見たさで買ってみたさある - 94: 名無しさん 2020/09/08(火) 19:42:46.50
-
>>77
でかい通風口があるやん
ここにUSBファン付けておしまいやぞ
足りない冷却程度簡単に盛れる - 99: 名無しさん 2020/09/08(火) 19:43:11.63
-
>>77
フルHD~1440p環境なら十分なスペックあるよ
CPUがかなり強化されたからフレームレートは大幅に上げれる - 118: 名無しさん 2020/09/08(火) 19:46:11.56
-
>>99
逆に3万でそれだけのスペックなら出せるなら任天堂ってめっちゃケチってるんやなって - 83: 名無しさん 2020/09/08(火) 19:41:12.99
- -XSXより60%小さい
-カスタムNVME SSD(512 GB)
-オールデジタル
-1440p、最大120 FPS
-レイトレーシングのサポート
-4Kメディア再生
-4Kゲームのアップスケーリング
-可変レートシェーディング
-可変リフレッシュレート
-超低遅延 - 97: 名無しさん 2020/09/08(火) 19:42:56.06
-
>>83
アップスケーリングあんのか - 105: 名無しさん 2020/09/08(火) 19:43:53.48
-
>>83
レイトレもできるってことはレイトレ専用積んでるのかな
- 93: 名無しさん 2020/09/08(火) 19:42:33.80
- しかも5500以上だから今度出る7000のやつ買うしかないんじゃw
なんでGPUケチってストレージ最高級品なんだよw
引用元:https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1599560789/