- 2: 名無しさん 2020/09/04(金) 03:33:31.09
- ナンバリングなのに、シリーズで三作も出してるのにFFDQ板に本スレが存在しない奇跡の不人気作品をリマスターしたとこでFFCCリマスターの8万以下の爆死になるのが見えてるから
- 36: 名無しさん 2020/09/04(金) 07:05:18.40
-
>>2
草
まぁよくよく考えたら
ストーリークソ
戦闘チャプターでのアビリティアンロックで自由度無し
マップ一本道冷静に考えたらマジで語る部分無いな - 51: 名無しさん 2020/09/04(金) 08:10:47.71
-
>>36
しかも逆に評価高いところがグラフィック
ライトニングっていうキャラ人気
戦闘音楽の閃光見事にゲーム内容とほとんど関係ないとこばかり。
2作目、3作目はそれなりの評価は受けてるけどリマスターするほどの人気ではない。
やるなら1本道だった1作目を1本道にならないように作り直してそこに2作目3作目もおまけでつける形だろう - 58: 名無しさん 2020/09/04(金) 10:20:57.01
-
>>51
総選挙見てもその辺の要素だけで12よりは人気があるって分かってんだから
12リマスターしといて13しないのは考えにくい - 3: 名無しさん 2020/09/04(金) 03:36:45.73
- 箱のエンハンスでそこらのリマスターより超画質なんだが無知こえーな
- 127: 名無しさん 2020/09/04(金) 23:14:08.88
-
>>3
13-1はムービー差し替えで高画質化してるらしいね。
全タイトルテクスチャもリッチになってるようだし。
4Kエンハンスドは凄いわ。 - 4: 名無しさん 2020/09/04(金) 03:37:27.04
- ライトニングリターンだけやってないわ
13はバトル好きだが途中で飽きたし二度とやらなそう - 5: 名無しさん 2020/09/04(金) 03:39:37.27
- ライトニングさん今xbox独占だからなw
- 6: 名無しさん 2020/09/04(金) 03:40:51.26
- one Xで事足りるのに今更いらない
- 7: 名無しさん 2020/09/04(金) 03:44:34.75
- Cell特化しすぎてリマスターするだけでも大変なんじゃないか
- 31: 名無しさん 2020/09/04(金) 06:03:23.71
-
>>7
PC版や360版あるからそれはない - 10: 名無しさん 2020/09/04(金) 03:52:55.23
- FF13をリマスターするなら相当、システムを改善したり追加要素を入れないと絶対売れない
画質向上だけだと爆死確実 - 30: 名無しさん 2020/09/04(金) 05:59:07.18
-
>>10
3作セットにすれば結構売れるだろ
12リマスターよりは売れるはず - 40: 名無しさん 2020/09/04(金) 07:36:37.74
-
>>30
凄い値段付けてきそう - 14: 名無しさん 2020/09/04(金) 03:59:38.61
- 手間がかかる上に売れないと分かりきってるからだろう
- 15: 名無しさん 2020/09/04(金) 04:03:57.44
- PCで解像度上げられるだろ
- 46: 名無しさん 2020/09/04(金) 08:00:54.73
-
>>15
13-2からは普通にあげられるけど、13無印はクソ移植だよ
PS3のエミュで動いてるのかってぐらいにボケボケのゴミグラ - 110: 名無しさん 2020/09/04(金) 17:24:24.37
-
>>46
FF13-2の販売に合わせて、無印もアプデで解像度変更出来るようになったよ - 19: 名無しさん 2020/09/04(金) 04:22:27.44
- 13やったことないから全部セットにしてPS4で出して欲しい
- 20: 名無しさん 2020/09/04(金) 04:32:19.62
- 同じPS3作品のラスアスなんて発売の1年後にリマスターされたのに
龍が如く3~5やSO4ですらとっくにリマスターされてるのに - 21: 名無しさん 2020/09/04(金) 04:48:36.50
- そもそも誰からも望まれてない
- 35: 名無しさん 2020/09/04(金) 06:18:38.14
-
>>21
俺は望んでるよ
xboxをこれの為に買いたくないし - 22: 名無しさん 2020/09/04(金) 05:09:04.14
- FF13は北瀬さんの汚点なので一生リマスターやリメイクはされません
- 23: 名無しさん 2020/09/04(金) 05:17:07.03
- Xboxでやるとムービーまで4k画質になってて特別待遇なんだよな
- 24: 名無しさん 2020/09/04(金) 05:27:38.05
- FF13と同世代のマイナーゲーのラストレムナントですらリマスターされてるというのに
- 25: 名無しさん 2020/09/04(金) 05:32:36.26
-
>>24
ラスレムはリマスターする際にゲームエンジンをUE4に変更してた
FF13もUE4にするかいっそ5に変えるぐらいしないと - 26: 名無しさん 2020/09/04(金) 05:39:27.76
- どんだけ糞か確かめたいと思いつつも、いまいち食指が動かなくてやってないけど、エンハンスされるのか
ゲーパスにきたらやってみるかな - 34: 名無しさん 2020/09/04(金) 06:14:28.29
-
>>26
FF13はFF15よりはよっぽど面白いぞ。
FF15はマップとグラフィック以外はFF13に劣る。FF15ってモンスター図鑑実装と宿敵の人物像の掘り下げが発売から1年後でようやく実装された未完成品だったし - 27: 名無しさん 2020/09/04(金) 05:39:35.31
- ある意味一番リメイクが必要なFF
- 28: 名無しさん 2020/09/04(金) 05:54:41.43
- FF13-2の終盤のシナリオを改修して
ライトニングリターンズはバッドエンドの続きの外伝扱いにしないとな。とにかくユールとカイアスの設定のせいで無駄に救いの無い世界になった - 29: 名無しさん 2020/09/04(金) 05:54:48.26
- CPをギルに換金できるようにしてほしい
- 32: 名無しさん 2020/09/04(金) 06:07:22.39
- 売らずに取っておくといいことがあります
- 41: 名無しさん 2020/09/04(金) 07:55:36.45
-
>>32
そういやそんなのもあったな
結局なにかいいことあった? - 115: 名無しさん 2020/09/04(金) 17:55:03.09
-
>>41
何もなかったよ
発売前に追加DLCがあることを示唆しておいて、発売後にやっぱりDLCはないです^^;
ってなって、結局はなにもなかった
でも初回生産分にPS3版のFF14のβテスト特別枠応募券がついてて
FF14に期待してた連中が一人で複数本買うという事態が起こって
スクエニ的には「いいこと」があった - 38: 名無しさん 2020/09/04(金) 07:31:59.50
- ライトニングリターンズは戦闘面白いぞ
- 42: 名無しさん 2020/09/04(金) 07:57:08.12
- 売れないから
どのシリーズでも評判の悪いタイトルリマスターなんてしないよ - 57: 名無しさん 2020/09/04(金) 10:19:28.16
-
>>42
ゼスティリアをリマスターしてしまったテイルズ・・・ - 43: 名無しさん 2020/09/04(金) 07:58:56.05
- 不人気作のリマスターしてどうするんだよ
- 45: 名無しさん 2020/09/04(金) 08:00:38.30
- XSX買って360版を4kでプレイすれば?
- 60: 名無しさん 2020/09/04(金) 11:39:11.84
- 13より8が先ですから
- 61: 名無しさん 2020/09/04(金) 11:41:23.52
- この会社はリマスターは手抜きしていいと思ってるんだから
させないほうがいいぞ - 63: 名無しさん 2020/09/04(金) 12:24:36.30
-
>>61
FF8と12リマスターやったけどそんな手抜きとは思え無かったが - 64: 名無しさん 2020/09/04(金) 12:35:12.28
-
>>63
フィールド移動の早送りは本当に神機能 - 65: 名無しさん 2020/09/04(金) 12:38:13.88
-
>>63
癖が強いのしかやってないのw - 78: 名無しさん 2020/09/04(金) 14:49:48.65
-
>>63
打率低すぎ
もっというと、まともなのは12だけともいえる
そんな会社に何も期待できないし、するものではない - 121: 名無しさん 2020/09/04(金) 20:43:05.59
- FF13は同じ年に発売されたドラクエ9よりは記憶に残った
ライトニングという良いキャラがいたり閃光という名曲があったり
バトルもドラクエの古臭いターン制よりは面白かった - 122: 名無しさん 2020/09/04(金) 20:49:56.36
- ウィッチャー3が次世代版出すそうだ。
アプグレ対応スクエニもFF15の次世代版とか言い出しそう。
アプグレ当然非対応で。 - 124: 名無しさん 2020/09/04(金) 21:01:07.36
- FF13の戦闘は他の1本道のマップとか意味不明のストーリーとかと
比べて「まし」だっただけで戦闘の出来が良かったわけではないやっぱり戦闘はFF10のシンプルでテンポのいいaTBのコマンド
バトルが一番いい。
あの戦闘で文句言う日本人は洋ゲーマニアとかよほどのマニアだけだし
何であの戦闘を採用しようとしないのか。 - 136: 名無しさん 2020/09/05(土) 05:41:09.27
- FF13リマスター 5200円
FF13-2リマスター 5200円
ライトニングリターンズFF13リマスター 5200円どうでげす - 157: 名無しさん 2020/09/05(土) 20:46:40.19
- 分かった
ライトニングは弱点がないのがあかん
完璧すぎて親近感がない
ラスアス2のアビーですら高所恐怖症とか弱点があれば親近感が生まれるが
実は虫が苦手とかそういう弱点のがあればもっと人気出たわ
引用元:https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1599157192/