昨日の人気ランキング

1: 名無しさん 2020/09/05(土) 19:22:55.42
https://jp.ign.com/animal-crossing-switch/46600/feature/
https://jp.ign.com/nintendo-switch-new-experience/46598/feature/

2: 名無しさん 2020/09/05(土) 19:24:39.68
『どうぶつの森』がインターネットを介さないオンラインゲームとして開発が始まり、『あつ森』に至るまで。シリーズの歴史と変遷を開発者たちが語る【CEDEC 2020】
https://s.famitsu.com/news/202009/04205284.html
『リングフィット アドベンチャー』開発実例に学ぶ協業のコツ。“互いに踏み込む”ことがチームを強くした【CEDEC 2020】

https://s.famitsu.com/news/202009/04205271.html

3: 名無しさん 2020/09/05(土) 19:25:23.48
こんな謎イベント持ち上げることしかできないのか任豚は
5: 名無しさん 2020/09/05(土) 19:27:42.30
>>3
CEDEC知らない男の人って
10: 名無しさん 2020/09/05(土) 19:30:23.77
>>3
ケンノスケ即発狂して恥をさらしてんの草
13: 名無しさん 2020/09/05(土) 19:33:48.05
>>3
ゲームの裏側が覗ける貴重な場だろ
煽る暇あるなら一度くらい真面目に目通してみなよ
17: 名無しさん 2020/09/05(土) 19:36:55.64
>>3
ゲーム開発者イベントとしては世界2番目の凄いイベントなんだけど
まあ、映像美以外の技術を知らんPS信者には無用の長物か
30: 名無しさん 2020/09/05(土) 19:54:43.99
>>3
CEDECのBotW記事から読んで出直せ
ゲームとは何かということがわかるだろ
文盲でない限りな
36: 名無しさん 2020/09/05(土) 20:12:57.37
>>3
もう真っ赤だけどさらに赤くしてやるわ
無知ではずかちいでちゅねw
4: 名無しさん 2020/09/05(土) 19:26:55.90
ゴキちゃんはCEDECを知らないのか……
6: 名無しさん 2020/09/05(土) 19:27:58.45
謎イベントって言っちゃうのか
7: 名無しさん 2020/09/05(土) 19:28:19.59
ソニーの犬のスクエニセガバンナムも出てるぞ
8: 名無しさん 2020/09/05(土) 19:29:13.90

これすき

12: 名無しさん 2020/09/05(土) 19:32:20.51
もうあんなのどうぶつの森じゃねえよ
マイクラみたいになって馬鹿だろ
15: 名無しさん 2020/09/05(土) 19:36:05.79
>>12
国内で一番売れたポケモン赤緑を越えるのが確実な日本一のソフトを批判するお前みたいなゴキブリを「馬鹿」って言うんだよ
悔しかったらお前らゴキブリもゲーム買ってあつ森みたいに社会現象起こしてみろや
24: 名無しさん 2020/09/05(土) 19:41:15.11
>>15
ルイマンは怖くなくなるし
ピクミンはボリューム無くなるし
ぶつ森は別ゲー
まともなのはゼルダだけ
27: 名無しさん 2020/09/05(土) 19:53:01.08
>>24
ルイージマンションで重要なのは
プレイヤーが怖がるかより
ルイージが怖がったりすることを想像できるかだと思うが…
33: 名無しさん 2020/09/05(土) 20:04:37.98
>>12
マイクラなら全然よかったけど
出てきた物はヤフーゲームやハンゲーム辺りが作ってそうなゲームにログボとかつけたソシャゲの出来損ないみたいなもんだったがな
マイクラのクローンゲームのほうがまだ良いぐらいだわ
14: 名無しさん 2020/09/05(土) 19:34:58.91
リングフィットすごいわ
16: 名無しさん 2020/09/05(土) 19:36:05.91
フォールガイズ1本に蹴散らされた
無残なファミリーゲームたち
18: 名無しさん 2020/09/05(土) 19:36:57.30
ぶつ森の絵はがき風初代パッケいいな
懐かしいわ
19: 名無しさん 2020/09/05(土) 19:37:57.02
CEDECを謎イベントと言ってしまうゴキくん・・
32: 名無しさん 2020/09/05(土) 20:02:26.10
はぁ?セガにはこんな話題霞む
CEDECでゲームの宣伝とリアイベの話した伝説の男がいるんだが?
34: 名無しさん 2020/09/05(土) 20:10:49.25
>続けて、シリーズ作品であるからこそ、まったく同じようなゲームにしてしまうと、飽きられてしまうというのが宿命だと京極氏は語る。
>そこで重要となるのが、シリーズ作品のよさはそのままに、過去作とは異なるものを作るというバランスだ。

スクエニ、聞いてるか?

39: 名無しさん 2020/09/05(土) 20:40:15.64
CEDECは業界人の同窓会と企業の宣伝が主目的になってる
41: 名無しさん 2020/09/05(土) 21:24:49.56
両方記事の分量がすげーな
後でゆっくり見るか

引用元:https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1599301375/

こちらの記事も読まれています