- 1: 名無しさん 2022/07/20(水) 12:52:45.52
- 画面内の奥行きがスゲエことになって、画面は小さいのに世界が広く感じるんだよ
安定性とか眼の疲労とか問題点もあるんだろうけど、1代で終わらすのは惜しいわ
- 2: 名無しさん 2022/07/20(水) 12:54:19.59
- 凄いけどやっぱり目と脳が疲れた印象
- 3: 名無しさん 2022/07/20(水) 12:55:29.43
- NEWでブレ防止機能でアイトラッキングしてたんだから
値をソフトに返して見る角度で映像変わるようにしたら良かったのに - 4: 名無しさん 2022/07/20(水) 12:59:48.58
- けっこう好きだったな
疲労と視野角の問題がクリアできるならまた挑戦してほしい機能 - 5: 名無しさん 2022/07/20(水) 13:06:29.26
- そりゃ解像度上げるだけでなく次元を上げようとする試みだもん
3DSもある意味グラ特化のハード
方向性が違うだけ - 7: 名無しさん 2022/07/20(水) 13:19:01.16
- 3Dモデルを歌って踊らせる規格としては圧倒的にマッチしてたな
2D画像でどんだけ精細だろうと演出凝っていようと「目の前にいる感じ」にはまるで敵わないのがよくわかる - 8: 名無しさん 2022/07/20(水) 13:21:11.42
- 初期タイトルは画面から出る方向にも立体視使ってたから貴重
中期以降は奥行きだけで使っていくようになるから - 9: 名無しさん 2022/07/20(水) 13:22:04.07
- 久しぶりにムジュラやりたくなった
- 11: 名無しさん 2022/07/20(水) 13:43:58.18
- 割と好きだったんだがなぁ
- 12: 名無しさん 2022/07/20(水) 13:48:02.71
- 引っ込む方も画面が小さいとそれはそれで表現できる範囲が狭い
3DSは奥行きを圧縮してるもっともNHKの立体テレビでも奥行き圧縮してもええんちゃうってなってるから一般人はそんな気にしないのかもしれん
リアリティは損なわれるだろうが - 13: 名無しさん 2022/07/20(水) 14:02:49.49
- なくなりつつあったり久しぶりに遊ぶからそう思うだけで
それがいつでもある状態だと大衆はNOを突き付けた
だからNew2DSなんて代物が生まれたしSwitchにもGCのようにこっそり回路を仕込むなんてこともしなかった - 16: 名無しさん 2022/07/20(水) 14:14:54.54
- いい技術が出ればまた挑戦してくれるんじゃないかと思ってる
- 17: 名無しさん 2022/07/20(水) 14:15:21.11
- NOって訳じゃないけど開発の手間考えると割に合わないんだろうな
FUDも凄かったし - 21: 名無しさん 2022/07/20(水) 14:27:06.20
- 意外とリッジレーサーはバリバリ立体視きかせてて本体ノーマル→LL→NEWと
新しいの買ったら立体視映えするゲーム遊んでたわ。バイオリベも良かった。
ゼノブレはあれが立体視か!って思ったら立体視ガッカリすぎて積んだわ - 23: 名無しさん 2022/07/20(水) 14:28:27.70
-
>>21
ゼノブレは画質からショボイ
New専用にまでして別に出さなくて良かったわ - 24: 名無しさん 2022/07/20(水) 14:29:38.82
-
>>21
立体視はダメでも未来視は楽しめなかったかい? - 25: 名無しさん 2022/07/20(水) 14:34:51.08
-
>>24
Wiiで遊んでたから立体視であの世界を走り回る事だけが楽しみやったんや… - 26: 名無しさん 2022/07/20(水) 14:36:12.07
- マリオ3Dランドも凄かった
- 27: 名無しさん 2022/07/20(水) 14:39:11.65
- ゼノブレは立体視は大したこと無いけどエルト海の夜に立体視をオンにしたら
星空のキラキラがよりきれいに見えるのが気に入ってた
あと自分だけかもしれないが酔いそうになったときに定期的に立体視のオンオフを切り替えたら
酔ってギブアップするまでの時間が長持ちしてた - 36: 名無しさん 2022/07/20(水) 15:18:18.78
-
>>27
俺もだな
最初は10分ぐらいまでだったがだんだん慣れてきて気づいたらつけっぱでも平気になった
人間の適応力ってすげえな - 28: 名無しさん 2022/07/20(水) 14:42:35.90
- 立体視無しでモンハンをプレイ出来なくなった
- 30: 名無しさん 2022/07/20(水) 14:46:11.91
- もうちょい本体の性能ほしかったよね
次世代スイッチなら性能は十分だろうから再挑戦してほしいな - 33: 名無しさん 2022/07/20(水) 15:06:15.96
- 深度強くすると頭痛が酷かったから、最弱で使ってたな
引用元:https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1658289165/