- 1: 名無しさん 2022/07/19(火) 07:36:50.018
- こうなったら終わりだと思う
- 34: 名無しさん 2022/07/19(火) 08:03:03.032
-
>>1はキレてるようなのはヤバいっていってるんじゃん
お前らも落ち着けよ大人なら - 60: 名無しさん 2022/07/19(火) 08:17:41.629
- 発狂してるのは>>1独りなんだが
- 61: 名無しさん 2022/07/19(火) 08:19:21.714
-
>>60
これなんで頑なに自分の趣味を言わない
- 3: 名無しさん 2022/07/19(火) 07:37:33.597
- テレビゲームって久々に聞いた
- 8: 名無しさん 2022/07/19(火) 07:40:00.787
-
>>3
ソーシャルゲームの時代になってから10年は経つのにね - 6: 名無しさん 2022/07/19(火) 07:39:04.295
- 年齢を重ねる≠大人になる
- 10: 名無しさん 2022/07/19(火) 07:40:10.784
-
>>6
あー
今の時代の大人はまさにそれだな…
特に対戦ゲームで負けて発狂してる姿とか見ると
「お前じぶんの親父がそんな醜態晒してたらどう思うよ…」ってなるわ - 18: 名無しさん 2022/07/19(火) 07:44:20.760
-
>>15
いやwwwテレビゲーム負けて暴言吐き散らすような熱中の仕方は異常者だろ
ゲームは子どもの教育に悪影響っていうステレオタイプの評論家の意見が正しい事になっちゃうわ - 27: 名無しさん 2022/07/19(火) 07:59:01.812
-
>>24
>>25
多分だけどテレビゲームを馬鹿にされたように感じてキレてるんだろうが
俺は先述してる通りテレビゲームが趣味なのは別に否定していないただ年齢に合わない趣味であることを恥じずにあまつさえ「今どきの大人はみんなやってる」とかアホな事を言うやつを蔑んでる
推察ですらなく明文化されているこんな簡単なことも理解できないなんて
子どもの頃からずっとテレビゲームばっかやってたろ - 29: 名無しさん 2022/07/19(火) 07:59:43.963
-
>>27
で?趣味は? - 33: 名無しさん 2022/07/19(火) 08:03:02.364
-
>>29
俺の趣味とスレタイの趣旨は無関係なので答える必要がない
仮に俺の趣味が大人なのにテレビゲームをみんなやってるとか言っちゃうアレなやつ以下の子ども趣味だったとしても
それはテレビゲームが子どもの遊びである事実が変わる理由にはならないから - 36: 名無しさん 2022/07/19(火) 08:04:04.484
-
>>33
人の趣味は馬鹿にしといて自分の趣味は答えられねーのかwwさぞご立派な趣味なんだろうなぁww - 46: 名無しさん 2022/07/19(火) 08:09:10.096
-
>>36
いや、テレビゲームを大人はみんなやってるとか言う人に比べたら大抵の事は立派に見えると思う
比較対象がアレすぎて比較にならん - 13: 名無しさん 2022/07/19(火) 07:42:04.057
- 別に自立して生活出来るなら趣味がゲームでもいいと思うけどね
- 16: 名無しさん 2022/07/19(火) 07:42:32.406
- ゲームやらんけど他人の趣味なんてどうでもいいよ
- 19: 名無しさん 2022/07/19(火) 07:44:39.493
- 親父ファミコンで囲碁や麻雀してたな
- 31: 名無しさん 2022/07/19(火) 08:01:49.374
- そもそもゲーム=子供のものっていう偏見はいつうまれたんだ?
D&Dやオデッセイって子供向けなイメージはないんだけど - 54: 名無しさん 2022/07/19(火) 08:11:46.783
- こんなに発狂しちゃうのは自分でもいい歳してテレビゲームやってる事へのコンプレックスが刺激されたからなのか
それともおじさんゲーマーが負けて暴言吐き散らすのと何かしら因果関係あるのか
興味深いな
プロゲーマーとかも年齢だけでなく立場もあるのに言っちゃだめなこととか平気で言っちゃうし
テレビゲームって精神面に強い作用が働くのかな… - 59: 名無しさん 2022/07/19(火) 08:17:25.346
-
>>54
全く見当違いだしいつになったら君は自分の趣味を教えるの?
まぁここで堂々と言える自信の無い趣味って自覚があるんだろうね
だから怖くて言えないけどプライドは高いから自分の趣味は文句言われたくないってところか
- 65: 名無しさん 2022/07/19(火) 08:26:08.474
- ゲームに限った話じゃないよね
- 66: 名無しさん 2022/07/19(火) 08:26:46.625
- 夢中になれることがなくて妬む哀しい男なんだろうな
- 68: 名無しさん 2022/07/19(火) 08:30:41.259
- 誰にも迷惑かけないような趣味をバカにする方が大人のやることではないわな
- 69: 名無しさん 2022/07/19(火) 08:30:52.823
- もうゲームなんてやってないし興味もないけどゲーム好きならやればいいよ
ゲームやらないのが大人ってわけでもないし - 73: 名無しさん 2022/07/19(火) 09:53:26.382
- 年々ゲームが一般的に趣味になっていくばかりなのは実感してる
- 74: 名無しさん 2022/07/19(火) 10:06:03.919
- 飽きたら外出るしなんも問題ないわ
引用元:https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1658183810/