1: 名無しさん 2022/07/07(木) 09:11:35.986
(´・ω・`)追加モンス楽しいの大杉

5: 名無しさん 2022/07/07(木) 09:13:17.089
(´・ω・`)弱武器にアッパー調整入りまくったし前作のストレス要素が色々改良されてていいよね
8: 名無しさん 2022/07/07(木) 09:14:31.857
>>5
(´・ω・`)太刀と弓しか使わんけどそれはよかった 太刀の威合い楽しすぎてやばい
7: 名無しさん 2022/07/07(木) 09:13:50.928
まだザザミしか倒してない
あいつもだいぶアクロバティックに動くようになったな
12: 名無しさん 2022/07/07(木) 09:15:43.222
>>7
(´・ω・`)ザザミよりギザミくんのフェイント行動でワロタよ
9: 名無しさん 2022/07/07(木) 09:14:50.309
今のとこ一番強かったのはエスピナス
一番つまらなかったのはセルレギオス
17: 名無しさん 2022/07/07(木) 09:16:51.373
>>9
(´・ω・`)思ったより勿体ぶられてるわ マガドが早い段階で解放されたのはちょっと悲しさがある 強化個体がいるとはいえ
10: 名無しさん 2022/07/07(木) 09:15:03.690
自分も含めてフレ全員オロミドロ亜種スルーしてて笑った
13: 名無しさん 2022/07/07(木) 09:16:24.566
>>10
スラアク使いいねーのか
20: 名無しさん 2022/07/07(木) 09:19:45.139
>>13
そんなもんおらん
一応俺はスラアクも使うけどミドロ普通に嫌いなんで…
28: 名無しさん 2022/07/07(木) 09:23:16.714
>>20
ビン変形強化という必須の百竜装飾品作るにはオロ亜種いかないとだぞ
31: 名無しさん 2022/07/07(木) 09:24:04.142
>>28
わかった俺スラアク捨てるわ
14: 名無しさん 2022/07/07(木) 09:16:25.836
>>10
そいつそのランクでもトップクラスに強かったぞ
火属性やらればらまくくせに水辺にしか行かなかったけど
19: 名無しさん 2022/07/07(木) 09:19:09.438
>>10
(´・ω・`)オロミドロはデカくて動きまくるからなぁ 判定もよくわからんのあるからカウンター武器としては少々やりにくいけど ヤツカダキよりは気持ち良く戦える程度だ
15: 名無しさん 2022/07/07(木) 09:16:34.267
ガンスは今作も悲しみを背負っております
22: 名無しさん 2022/07/07(木) 09:21:04.961
>>15
(´・ω・`)また体験版弁慶だったの?
26: 名無しさん 2022/07/07(木) 09:22:51.303
>>22
うん
ぶっちぎりの最下位
唯一与えられたFBFは味方ふっ飛ばすからおいそれと使えない
32: 名無しさん 2022/07/07(木) 09:24:19.999
>>26
(´・ω・`)まじかー 体験版で最強だったらしいから サンブレイクじゃヤツカダキとかに使えるようになろうと思ったのに
25: 名無しさん 2022/07/07(木) 09:21:55.014
ライズをSwitchで出すって知ったとき絶対キッズ向けにヌルくなると思ったら案の定のヌルゲーでおもしろくない
29: 名無しさん 2022/07/07(木) 09:23:34.559
>>25
中高生がメインターゲットのゲームでこんなこと言い出すおっさんは嫌だなあ…
37: 名無しさん 2022/07/07(木) 09:25:49.810
>>29
CERO Cなのに中はおかしいだろ
30: 名無しさん 2022/07/07(木) 09:23:46.459
>>25
アクションの爽快感は過去一だと思うがなぁ
36: 名無しさん 2022/07/07(木) 09:25:30.673
>>25
こういうヌルヌル煩い奴らのせいでカプコンゲーはいつも駄目になってきたんだよな
65: 名無しさん 2022/07/07(木) 09:58:02.027
>>25
キッズ向けではなく海外受け悪かったモンハンを海外向けに作ったらぬるくなったんだぞ
34: 名無しさん 2022/07/07(木) 09:24:26.078
面白いけどやっぱりps5かXboxでやりたかった
39: 名無しさん 2022/07/07(木) 09:26:42.956
>>34
(´・ω・`)PCでやるとむっちゃ綺麗よ 武器やモンスターの美しさに惚れる
41: 名無しさん 2022/07/07(木) 09:27:53.163
>>34
確かにわかるワールドのグラでやりたいよな
だがおっさんおばさん相手と全年齢対象なら絶対後者の方が売れるからなぁ
42: 名無しさん 2022/07/07(木) 09:28:01.749
steamの同接見る限りライズみたいな失敗では無さそうだな
ボリューム不足やエンドコンテンツで失速の恐れはあるけど
43: 名無しさん 2022/07/07(木) 09:28:56.666
>>42
8月のアプデで結構ボリューム増えそうな雰囲気するからそれまでは大丈夫だろう
44: 名無しさん 2022/07/07(木) 09:29:38.040
月ナルガ実装からが本番よ
47: 名無しさん 2022/07/07(木) 09:31:24.205
>>44
(´・ω・`)パチンコでしか倒したことないよあれ ナルガこわいよぉ
71: 名無しさん 2022/07/07(木) 10:01:13.723
お手軽火力といえばシールド散弾ヘビィがチューンアップのおかげで復権したとか
72: 名無しさん 2022/07/07(木) 10:01:20.353
歴代モンハンから比べると温くなった感はある、でもやっぱり根底にモンスターを武技で狩るという狩魂が込められていて楽しい

引用元:https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1657152695/

こちらの記事も読まれています