昨日のmatomegamer人気ランキング

1: 名無しさん 2020/09/02(水) 12:23:26.73
【米大統領選】バイデン陣営、ゲームに進出 「あつ森」で選挙看板PR
https://www.sankei.com/smp/world/news/200902/wor2009020012-s1.html

2: 名無しさん 2020/09/02(水) 12:23:58.73
【ニューヨーク=上塚真由】
11月実施の米大統領選の民主党候補、バイデン前副大統領の陣営は1日、ニンテンドースイッチ(任天堂)の人気ゲームソフト「あつまれ どうぶつの森」を利用した選挙活動を始めた。新型コロナウイルスの感染拡大で人との接触が制限される中、異例のゲーム進出となった。どうぶつの森は、プレーヤーが無人島に移住し、さまざまな動物や他のプレーヤーとの交流を楽しむゲームで、米国でも大ヒットを記録している。バイデン陣営は1日、プレーヤー向けに公式の選挙看板のデザインを4種類公開。プレーヤーはQRコードをダウンロードすると、そのデザインを入手できる。
3: 名無しさん 2020/09/02(水) 12:24:12.82
米国では選挙が近づくと、自宅の庭先に支持する候補者の看板を掲げるのが恒例で、オンラインゲーム内でも同じ光景を繰り広げることで、選挙活動を盛り上げたい狙いだ。

新型コロナ禍でゲーム内で開催されるイベントは注目されており、政界でも民主党の急進左派の若手、アレクサンドリア・オカシオコルテス下院議員が5月に、どうぶつの森で支持者と交流するイベントを行った。

7: 名無しさん 2020/09/02(水) 12:37:42.79
普通の会社ならともかく政治には巻き込まないでほしいんだけどなぁ
11: 名無しさん 2020/09/02(水) 12:52:45.09
>>7
政治だろうが宗教だろうがLGBTQ+だろうが
全てを取り組むふところの深さがあつ森です
9: 名無しさん 2020/09/02(水) 12:47:55.91
あつ森の影響力凄いね
13: 名無しさん 2020/09/02(水) 12:53:41.97
この世の中で最も多くの企業に規約に反して商業利用されたゲームでギネス取れそう
14: 名無しさん 2020/09/02(水) 13:06:03.48
ゲームを政治利用するって最低だな
元々規約違反だからBANしろよ
15: 名無しさん 2020/09/02(水) 13:08:05.44
規約に政治活動はダメとか無かったの?
16: 名無しさん 2020/09/02(水) 13:10:25.27
>>15
あるよ
ゲーム会社の利用規約すら守れない奴が大統領戦に立候補とか頭おかしい
17: 名無しさん 2020/09/02(水) 13:10:50.15
規約では政治宗教はアウト
宣伝は任天堂に許可を取ったものは可
18: 名無しさん 2020/09/02(水) 13:12:32.51
トランプもホワイトハウスを選挙に利用してるからあんまり強いこと言えんかも
19: 名無しさん 2020/09/02(水) 13:12:49.88
これで使っていいんだと思われ政治利用動画増えたら最悪だな
21: 名無しさん 2020/09/02(水) 13:19:17.73
選挙に関わるとろくな事なさそうだしな
23: 名無しさん 2020/09/02(水) 13:20:56.37
これは任天堂は苦しいな
ここで禁止したらkyだし
27: 名無しさん 2020/09/02(水) 14:00:28.46
>>23
限りなく灰色だけどアベノマリオは政治利用に
見られて当然だった
28: 名無しさん 2020/09/02(水) 14:04:14.83
ゲームを政治に利用するのはあかんわ
市場が歪んでくる
33: 名無しさん 2020/09/02(水) 14:26:20.49
>>28
いろんな主張の場になってるだけだよ
ただのSNS化だ
29: 名無しさん 2020/09/02(水) 14:04:58.96
政治宗教活動NGなんてどこの規約でもほぼ必ず入ってるぐらいなのにな
31: 名無しさん 2020/09/02(水) 14:17:42.03
東京消防庁「あつ森で防災PRだ!」
32: 名無しさん 2020/09/02(水) 14:24:35.48
GTAならBLMの破壊活動みたいなことを安全にできるじゃん
店に押し入って権利主張して、警察きたらトランプ側だから殺してよいし
34: 名無しさん 2020/09/02(水) 14:45:21.84
これ、任天堂はバイデン支持ということ?
トランプが勝ったら任天堂排斥に動くのかな?
35: 名無しさん 2020/09/02(水) 15:13:50.02
>>34
別に
トランプが使いたいといえば使わせてくれるのでは
39: 名無しさん 2020/09/02(水) 16:01:00.22
コレが覇権ソフトの姿か
40: 名無しさん 2020/09/02(水) 16:02:46.06
規約違反だしスマブラのエディットステージは似たような理由で一斉削除食らったことがあるが、ここで任天堂がバイデン注意すると任天堂の店舗が黒人軽視のトランプ支持者でレイシスト企業扱いされて正義のもとに略奪し放題になるので黙認するしかない
狂った世界だわホント
42: 名無しさん 2020/09/02(水) 16:08:18.94
>>40
ゲームの中に政治を持ってくるのマジ勘弁だわ
43: 名無しさん 2020/09/02(水) 16:10:24.44
任天堂はこういうのちゃんとガイドライン作って
やっちゃいけないことの線引きしておかないと後々ヤバいことになるぞ
44: 名無しさん 2020/09/02(水) 16:19:28.81
>>43
ちゃんと作ってるぞ
政治的、宗教的なことには使用禁止と規約でなってる
ただ個人の仲間レベルやアングラでやる分には口出せんやろ
今回は完全に公の場でやってるから、さすがに任天堂も法的に対処せざるを得ないだろ

引用元:https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1599017006/

こちらの記事も読まれています