- 1: 名無しさん 2022/06/23(木) 21:40:06.66
- ラインナップ以外の要素を比べても空しいだけ
- 2: 名無しさん 2022/06/23(木) 21:41:05.09
- マルチなんて邪道だよな
- 3: 名無しさん 2022/06/23(木) 21:41:56.32
- ゲーム機自体が好きで買う人もおるよ
- 5: 名無しさん 2022/06/23(木) 21:44:02.87
-
>>3
ソフトを買わずにハードを愛でるの?
工業製品の類なら分からんでもない
- 23: 名無しさん 2022/06/23(木) 22:42:16.72
-
>>5
それもあるし単純に新しいガジェットに惹かれる
とりあえず確保って感じ
- 10: 名無しさん 2022/06/23(木) 21:48:38.47
-
>>3
まぁわかる
酔狂なのも自覚ある
ハード自体よりコントローラーのが好きだったりするけど
- 4: 名無しさん 2022/06/23(木) 21:42:11.01
- いやSwitchは欲しくて買った
あればいい感じだった
キューブは仕方なく買った
- 6: 名無しさん 2022/06/23(木) 21:44:52.16
- 正に低性能ロースペックゴミ性能だけどブレワイのために仕方なく仕方なく本当に仕方なく買ったSwitchのことだな
- 7: 名無しさん 2022/06/23(木) 21:48:23.32
- PSの歴代ハードはまさに仕方なく買ってたな
- 8: 名無しさん 2022/06/23(木) 21:48:31.13
- 仕方なく買わせる為にFF16は独占ってことだ
仕方なく買わせる状況にあえてしないと買わないのか…とも思うが
- 9: 名無しさん 2022/06/23(木) 21:48:38.41
- 仕方なくってほどでもないけど、買う理由はやりたいゲームソフトを動かすためってのは間違いない
- 11: 名無しさん 2022/06/23(木) 21:48:54.20
- Switchはまさにそんな感じ
サードにハブられまくりで常にソフト飢餓だけど
5年に一度の任天堂内製本気タイトル遊ぶために買わざるを得ない
- 12: 名無しさん 2022/06/23(木) 21:50:48.00
-
>>11
売れてる現実はちゃんと見てて草
- 13: 名無しさん 2022/06/23(木) 21:51:41.21
- ゴミッチ←エミュでいい
ゴミ箱←PCでいい
- 16: 名無しさん 2022/06/23(木) 21:56:07.30
-
>>13
PS5 無くていい
- 21: 名無しさん 2022/06/23(木) 22:10:04.45
-
>>13
>ゴミッチ←エミュでいい
PSユーザーはみんな犯罪者ってか?>ゴミ箱←PCでいい
PSも箱PCとダダ被りじゃん。
- 14: 名無しさん 2022/06/23(木) 21:55:23.18
- 長く使ってる液晶テレビだからSTBとして据置きが機能してるわ
- 15: 名無しさん 2022/06/23(木) 21:55:56.15
- PS2なんか壊れまくったけど買いなおしてたしなぁ
- 17: 名無しさん 2022/06/23(木) 21:58:46.29
- 昔はDVD見るためとかあったけど今はな
- 18: 名無しさん 2022/06/23(木) 21:58:59.69
- やりたいゲームが3本あれば買う
- 19: 名無しさん 2022/06/23(木) 22:05:19.72
- 絶対欲しいゲームなら1本でも有れば買う
でも今のところPS5にはないんだよな
- 20: 名無しさん 2022/06/23(木) 22:09:32.03
- 正確にはラインナップに期待して買う
- 22: 名無しさん 2022/06/23(木) 22:11:01.28
- ハードファンという性癖も一部いる模様
- 24: 名無しさん 2022/06/23(木) 22:52:21.54
- ウェーブレースの新作を期待して
任天堂ハードを予約買いし続けてるが出しゃしない
- 25: 名無しさん 2022/06/23(木) 22:58:23.68
- Switchはそう。その思想を貫いて大成功した
ただXboxの目指しているところはそこじゃない
Oneはその方向性が悪い方に出てしまったが
Seriesでは極めていい方向に働いている
つまり特定のゲームではなくサービスを買わせるPSには思想がない
引用元:https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1655988006/