- 1: 名無しさん 2022/06/23(木) 06:59:04.035
- もうしばらく言ってないわ
- 2: 名無しさん 2022/06/23(木) 06:59:35.735
- カレー喰いに行くところだろ
- 3: 名無しさん 2022/06/23(木) 06:59:41.119
- バスケットゴール無くなってから
- 6: 名無しさん 2022/06/23(木) 07:00:35.253
- >>3これ言うやつ絶対その当時を知らない
- 4: 名無しさん 2022/06/23(木) 07:00:08.429
- 用事があるの秋葉原くらい
- 5: 名無しさん 2022/06/23(木) 07:00:15.098
- 電気街からアニメ街になった時
- 7: 名無しさん 2022/06/23(木) 07:01:10.239
- 電気街がメイド街になってから
- 8: 名無しさん 2022/06/23(木) 07:01:35.500
- メイドリーミンできてポコポコ似たような店出てきだしてから
- 9: 名無しさん 2022/06/23(木) 07:01:44.058
- 店員の態度が悪いヨドバシ
- 10: 名無しさん 2022/06/23(木) 07:02:43.961
- ファッションオタクの街になってから
- 11: 名無しさん 2022/06/23(木) 07:03:03.344
- バスケットコートが無くなって
メイド喫茶が出来始めてからはもうダメだったよな - 12: 名無しさん 2022/06/23(木) 07:03:09.790
- 6号機になってから行く機会減ったな
- 15: 名無しさん 2022/06/23(木) 07:06:13.063
-
>>12
おまえは俺か - 13: 名無しさん 2022/06/23(木) 07:04:05.341
- 2011年の夏休みが終わってから
- 14: 名無しさん 2022/06/23(木) 07:04:08.763
- メイドはいいが街にいる店員がすさんでいるというか
愛想がない全員ポアしていいレベル - 17: 名無しさん 2022/06/23(木) 07:06:48.506
- 買い物するならここしかないので結局行く
- 18: 名無しさん 2022/06/23(木) 07:07:06.320
- でじこ?とかいうやつの看板でかてから
- 19: 名無しさん 2022/06/23(木) 07:07:37.929
- 飯屋はやたら増えたよな
- 20: 名無しさん 2022/06/23(木) 07:08:03.985
- pc系のショップは今でも使ってる
アニメグッズはネットでいいかなフィギュアとかはたまに見に行くけど - 21: 名無しさん 2022/06/23(木) 07:09:18.151
- AKBが国民的アイドルとかホザきはじめたころこら
あんなの単なるAV女優養成所だってのにさ
- 66: 名無しさん 2022/06/23(木) 07:44:06.635
-
>>21
俺もそう思うだいたい秋元康は風俗や遊郭の親方だろ
- 82: 名無しさん 2022/06/23(木) 10:14:09.932
-
>>21
AKBのそれぞれの人がゲームとか電子工作とか鉄道とか
オタク的な濃い趣味を持っているんなら
秋葉原っぽいアイドルとして認めてはいたんだろうけど
ただの普通のアイドルでしかなかったからなあと総選挙は数字マウントというオタクに悪い文化を植えつけたと思う
vtuberオタ(特にホロライブ)見てると痛感する - 36: 名無しさん 2022/06/23(木) 07:21:17.100
- ラジ館がリニューアルしてから行ってないわあの小汚なさがよかったのに
- 37: 名無しさん 2022/06/23(木) 07:22:06.445
- サトー無線がなくなったあたり
昔のK-BOOKSとらのあなとかほんと薄暗いビルの一角でやってたのに
なんか明るくなりすぎた
ラジオデパートがアキバ - 38: 名無しさん 2022/06/23(木) 07:22:20.898
- ラオックストイレ館が閉店した頃かな
- 50: 名無しさん 2022/06/23(木) 07:30:48.774
- メイドカフェとかニワカが溢れ出した頃から
アングラ感完全に台無し - 53: 名無しさん 2022/06/23(木) 07:34:47.022
- メモ片手に価格調査してる奴で溢れてた頃は楽しかったよな
飯に困ったけど - 55: 名無しさん 2022/06/23(木) 07:35:33.886
-
>>53
ガチで飯は食えない街だったよな - 56: 名無しさん 2022/06/23(木) 07:36:03.433
-
>>53
いつ頃かわからんが
じょんがらとかラホールとかサンボとかあったやろ - 57: 名無しさん 2022/06/23(木) 07:37:16.040
- 駅ビルのちっちゃいカレー屋マジで美味かったなぁ
- 58: 名無しさん 2022/06/23(木) 07:37:55.023
-
>>57
個人的には鳥丼だった - 59: 名無しさん 2022/06/23(木) 07:38:55.303
- じゃんがらラーメンいつも大行列だったのは
昔はあれくらいしか食うところなかっただけなんだね - 68: 名無しさん 2022/06/23(木) 07:52:33.700
- ここ本当に許可取ってんのかよってレベルで看板も出さずに雑居ビルでひっそりやってる店結構あってワクワクしたな
- 69: 名無しさん 2022/06/23(木) 07:56:23.077
- キュアメイドカフェがフロア吹き抜けで同階のアニメショップから丸見えなところに移ってから行く気が沸かなくなってしまった
- 72: 名無しさん 2022/06/23(木) 08:08:53.468
- 三月兎とか謎なもん売る露店とかラジ館のシューティングレンジ無くなって客引きばっかになってから
- 73: 名無しさん 2022/06/23(木) 08:18:25.814
-
>>72
ラオックスのアソビットホビーシティーな
よく通ったけど中華資本になってやめちゃってからアキバに行く理由がなくなっちゃったな - 80: 名無しさん 2022/06/23(木) 08:50:20.406
- ケバブ屋週3くらいで食ったなぁ
引用元:https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1655935144/