- 1: 名無しさん 2022/06/22(水) 10:27:11.09
- コマンド戦闘はもう諦めた
FFと差が付きすぎだろ?
- 18: 名無しさん 2022/06/22(水) 10:50:21.76
-
>>1
DQ7のムービーのグラより綺麗ならファンは誰も文句言わんやろ(´・ω・`) - 21: 名無しさん 2022/06/22(水) 11:18:13.96
-
>>1
11で力入れた結果が、開発と販売戦略の足を引っ張った。
任天堂のSwitch性能詐欺もだけど - 29: 名無しさん 2022/06/22(水) 12:21:49.24
-
>>1
コマンド戦闘はグラフィックなのかこのバカ - 32: 名無しさん 2022/06/22(水) 12:37:54.30
-
>>1
dq10界隈を見ればドラクエは高齢化社会で新しいものには受け付けない - 33: 名無しさん 2022/06/22(水) 13:04:40.67
-
>>1
必要ない! - 2: 名無しさん 2022/06/22(水) 10:29:35.13
- 売り上げに反映されてないから意味ない
終
- 3: 名無しさん 2022/06/22(水) 10:31:25.26
- むしろグラが売りのFFはすっかり世界では落ちこぼれて、
ドラクエは漫画絵でグラどうでもいいみたいに許されてる
許されてるがドラクエ10オフラインは許されない
何故なら10年前からあるドラクエ10オンラインをオフラインにするのに、
どうしてあの見た目に変わるの?って話だから
ブランド自殺と言っても過言では無い - 4: 名無しさん 2022/06/22(水) 10:31:44.38
- まあ12はダークで世界で売る為の大人向けに作るから覇権確定高性能PS5独占だろうからグラも格段に向上するよ
- 6: 名無しさん 2022/06/22(水) 10:32:38.20
-
>>4
既に求人情報でマルチは確定してるよバーカ - 5: 名無しさん 2022/06/22(水) 10:32:36.16
- コマンドRPGがどんどん減ってってるから逆に個性になってるのに猿真似で没個性化したらアホやろ
- 7: 名無しさん 2022/06/22(水) 10:35:31.36
- グラフィックに力入れろってのは高画質とかのレベルじゃなくて
あの牧歌的鳥山絵まんまのデザインじゃなくて考えてちゃんとリアルな画作りしろってことだよな
グラフィックの質よりデザインまともにしてくれ - 9: 名無しさん 2022/06/22(水) 10:39:40.50
-
>>7
そこまで変えるなら新規IPを立ち上げた方が良くないか?
過去のファンを捨てる位イメージを一新するのにナンバリング二桁なんて足枷にしかならないだろ - 11: 名無しさん 2022/06/22(水) 10:41:03.20
-
>>9
クロノシリーズ新作とかな
スクエニにそんなの作れる人間皆無だけど - 15: 名無しさん 2022/06/22(水) 10:45:33.36
-
>>9
うんもし海外狙うなら新規IP作った方が方がいいと思うよ
自分はドラクエ続けるなら8くらいのグラデザインで続ければいいと思う
人はともかく建物とかの違和感は11でなぜか退化してたからな
まず鳥山デザインを採用し続けるならおとぎ話的世界観からは脱却できないって - 31: 名無しさん 2022/06/22(水) 12:32:50.44
-
>>7
今後も派生とかリメイク、スマホでソシャゲとかを出していくつもりなら、ナンバリング本編にグラのリアルさとかアクション化とかの従来のDQと全く違った今風のゲームを求めるファン層を完全に切った方がいいぞFFですらラーメンみたいなダークでリアルっぽいグラの戦闘がアクションなゲームで爆死してんだから
- 8: 名無しさん 2022/06/22(水) 10:36:09.15
- 古き良き時代の伝統を守るゲーム。って感じでこだわって今のままなんだろうけど、こだわるところがおかしいんだよ。
それならSFCのドラクエ3路線で行けって話なんだよ。
なんで技術ないのに無理して鳥山絵と相性悪い方向に進化させるのか。
- 10: 名無しさん 2022/06/22(水) 10:40:17.71
- と言っても11路線もちょっと違う
よく言ってるけどdq10バージョン4までのpv(ゲーム本編ではない)でつかっていたモデル位がいい - 12: 名無しさん 2022/06/22(水) 10:43:01.60
- なんだかんだでレベル5のドラクエ8が一番鳥山明風のグラフィックで一番良かった
- 13: 名無しさん 2022/06/22(水) 10:43:09.36
- FFはアクションと言うよりコマンドとアクションが混ざった半端感が凄い
今後もこの方向性でいくのかね - 16: 名無しさん 2022/06/22(水) 10:45:41.01
- ユーザーが甘やかしてるからドラクエひいては
ジャップが衰退すんだよ - 22: 名無しさん 2022/06/22(水) 11:42:34.24
- チカラ入れた結果が11の泥人形やぞ
今のスクエニに期待するだけ無駄
- 24: 名無しさん 2022/06/22(水) 12:04:58.19
- ファミコンカセットのイメージみたいなキャラでやりたいんだよ
真ドラクエリメイク期待してるぞ - 26: 名無しさん 2022/06/22(水) 12:06:38.28
- DQ11Sは静止した絵は綺麗なんだけど、動くと凄く変に感じるんだよな。
戦闘中のアクションのモーションとフィールド中のモーションはいいと思う。 - 30: 名無しさん 2022/06/22(水) 12:25:31.53
- ドラクエ11SよりDSのドラクエ5のグラフィックの方が良いまである
- 34: 名無しさん 2022/06/22(水) 13:26:46.86
- ユアストーリーのデザでいーんじゃねーの
- 35: 名無しさん 2022/06/22(水) 13:33:13.73
- ドラクエ8みたいな絵作りが好きだわ
ドラゴンボールファイターズみたいなグラにならないかねぇ人も背景も
引用元:https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1655861231/