デジタルには図書館みたいな公的にストックしている機関がないもんね
本も絶版になればデジタルと同じだけど図書館がある事で残せている twitter.com/nadhirin/statu…
これなー・・・Kindleが60年後に見られるのか?と考えると、おそらく、見られはしないだろう。

本当に好きな作品はちゃんと紙面でも持ってないと駄目(頭上のロフトに本満載の本棚を敷き詰め日々崩落の恐怖に怯えつつ twitter.com/nadhirin/statu…

FCのドラゴンクエストやスーパーマリオは現物が残ってるけどサ終したソシャゲはもう二度と遊べないもんな twitter.com/nadhirin/statu…
そこまでして残したい情報ってなんだろうな……俺には無いな。 twitter.com/nadhirin/statu…
取り扱い方まで含めた紙という媒体の普及、文字の読み書きという基礎教育の普及という二つの下地があってこそ。逆説的に、電子データという媒体そのものの維持運用まで含めた取り扱い方の普及が未成熟なのかも。 twitter.com/nadhirin/statu…
たった数年前のツァムさんの動画すら残ってないものだらぇ twitter.com/nadhirin/statu…
「なんでも電子化すれば大丈夫、永久に残せるよ」←そんなこと考えたことないぞ twitter.com/nadhirin/statu…
本当だろうか、と考えはじめようとしたら、いろいろな観点も出てきそうな事柄で、興味深い。

わら半紙にガリ版で刷られたチラシみたいなものの残りやすさとか、どうだろか。 twitter.com/nadhirin/statu…

残そうとしなければそりゃそうでしょとしか。
紙だって木版だって石碑だって残そうとしなければ簡単に劣化して失われてしまいますからね。 twitter.com/nadhirin/statu…
わたしもサイト上に過去文は残してないけれど、ローカルフォルダにまるまる残してます。1998年からPCで書いたりしたものがちゃんと残ってる。自分の歩んできた道のりって気がします。ソシャゲもSNSもサービス停止で全消去されるのが口惜しいので、買い切りゲーム、個人サイト最強と思ってます! twitter.com/nadhirin/statu…
個人レベルで膨大な記録を残す努力をし続けるのは不可能で、組織レベルでの記録保持の努力はInternet Archiveがやってるな。
何の皮肉かInternet Archiveのサーバーが新アレキサンドリア図書館にあるというのが面白い twitter.com/nadhirin/statu…
誰が電子情報は大丈夫なんて言ってたんだろう?あの頃ってそんな雰囲気だったっけ
保管するのに電気が必要で専用の施設も通信施設も必要ってすでにわかってた時期じゃないかな twitter.com/nadhirin/statu…
機密性とか真正性は置いとくと見読性や検索性が高い媒体だと保存性や完全性が下がるものが大半な気がする twitter.com/nadhirin/statu…
電子書籍を買ったことがない。
本は紙のが一番良いよ。 twitter.com/nadhirin/statu…
アタシが本棚いっぱいで漫画買えないって言ったとき、友達がめちゃくちゃ電子書籍勧めてきたな
でも携帯触ってゲーム機でゲームしてパソコンで絵を描いてて、それでさらに漫画も電子書籍にするのは…って断った
そのうち友達が読んでたアプリ?サイト?がサービス終了してた twitter.com/nadhirin/statu…
脆弱ではあるが省スペースと検索閲覧の利便性においてこれより優れたものはないってのも事実 twitter.com/nadhirin/statu…
これは絶対そうだよなあ
粘土板に彫りつけたヤツなんて5000年残ってんのに twitter.com/nadhirin/statu…
なぜ皆消えたと思ってるのか
過去のwebデータはGoogleに残ってるんじゃないですかね

ヤフー独自検索エンジン時代分もありそう twitter.com/nadhirin/statu…