- 1: 名無しさん 2021/04/07(水) 16:05:08.79
- 不人気ハードのWiiUで出たマリカー8を8DXが越えたのは分かるけど、
ゼノブレは人気ハードのWiiのソフトなのに
- 2: 名無しさん 2021/04/07(水) 16:06:05.28
- 当時と知名度違うんだから当たり前だろバカ
頭悪いってよく言われない? - 3: 名無しさん 2021/04/07(水) 16:06:29.21
- 顔グラ変更の功績は無視出来ないと思うわ
- 7: 名無しさん 2021/04/07(水) 16:09:32.27
-
>>3
フィオルンが異常に可愛くなったよな - 4: 名無しさん 2021/04/07(水) 16:07:07.81
- 2の人気と萌え顔にしたから
- 5: 名無しさん 2021/04/07(水) 16:07:55.50
- 当時は存在すら知らなかったわ
- 6: 名無しさん 2021/04/07(水) 16:09:23.27
- 凄い
- 8: 名無しさん 2021/04/07(水) 16:10:34.55
- これリマスターだったのか
元すら知らずに最近買いました - 9: 名無しさん 2021/04/07(水) 16:15:50.43
- 1は海外版出てなかったせいで最低100万人以上に割られてるからね
任天堂がちゃんと全世界同時発売してたら2なんかよりはるかに売れてたはずなんだよ元々 - 27: 名無しさん 2021/04/08(木) 11:56:44.25
-
>>9
テキスト量多すぎて、翻訳代がソフト一本開発できるぐらい金がかかるから移植は難しいと言ってたしね - 10: 名無しさん 2021/04/07(水) 16:35:28.99
- リマスターのレベルが高かった
HDリマスターとか言って解像度上げただけの手抜きフルプライスソフト売ってるところは見習ってほしいレベル - 11: 名無しさん 2021/04/07(水) 16:38:13.48
-
>>10
あの、余計な手を加えまくったデモンズ… - 12: 名無しさん 2021/04/07(水) 16:56:12.68
- ゼノブレイドの他にもレギンレイヴやアザーエムと零とゲーマー向け出したけど不発だったんだよなぁ
メトロイドと零はSwitchでリブートしてほしいわ - 13: 名無しさん 2021/04/07(水) 17:05:19.14
-
>>12
レギンレイヴはホンマに惜しい
嫁が何となく買ってきたからプレイ出来たけど
俺はドラクエソードみたいな単純な棒振りゲーだと思って完全にスルーしてた
あのゲームを体験出来たのはラッキーだった - 28: 名無しさん 2021/04/08(木) 11:57:50.30
-
>>13
wiiコンのスピーカーから音が出るせいでよなにプレイできかったw - 16: 名無しさん 2021/04/07(水) 17:27:59.75
- 顔変えたのは英断だと思う
ダンバンさんは元の方が好きだったけどシュルクフィオルンは間違いなく良くなった - 17: 名無しさん 2021/04/07(水) 17:30:53.64
- ディクソンさんは元のほうが良かったな
- 19: 名無しさん 2021/04/07(水) 17:45:18.80
- ダンバンさんの顔グラよりも声をなんとかして欲しかったと思うのは自分だけか?
- 20: 名無しさん 2021/04/07(水) 17:48:17.23
- そろそろ新作も見せてほしいのよ
- 22: 名無しさん 2021/04/07(水) 18:45:47.42
- DEやるとよくこんだけの物量をwiiで実現したなと思うよ
- 24: 名無しさん 2021/04/07(水) 19:37:22.58
- CFと同じくスマブラで知ったわ
あのゲームキャラを知るのに偉大すぎる - 25: 名無しさん 2021/04/08(木) 00:39:55.48
- 思い出補正とか言ってネガキャンしてた奴もいたが、10年の時を超えても高評価は揺るがなかったな
- 26: 名無しさん 2021/04/08(木) 11:47:23.87
- いまやってるがたしかにスゲーゲームやわ。
引用元:https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1617779108/