- 1: 名無しさん 2022/05/22(日) 20:39:44.84
- 買うのはSTEAM版。
原作再現度とかは気にしてない、純粋に単品としていい方を教えてください
- 19: 名無しさん 2022/05/22(日) 22:37:00.31
-
>>1
ファミコンミニ調べもしないで人に聞いてる時点でクズ
- 5: 名無しさん 2022/05/22(日) 21:04:20.26
- 3日前にFF3リマスター買ったけど一長一短だな
DSの3DリメイクFF3もなかなかショボいんだよな……
みんなが言うようにピクセルリマスターのBGMアレンジは微妙
あんまり期待するな - 6: 名無しさん 2022/05/22(日) 21:08:11.59
- オリジナル版をやれ
- 7: 名無しさん 2022/05/22(日) 21:09:49.14
- FC版
- 8: 名無しさん 2022/05/22(日) 21:35:27.31
- 結局ファミコン版なんだよな
- 9: 名無しさん 2022/05/22(日) 21:53:44.94
- ファミコン版かDS版
- 10: 名無しさん 2022/05/22(日) 21:57:00.54
- 3Dはなんか拡大しないと隠し通路も見つけられないんだな
なんだこれめんどくせー - 13: 名無しさん 2022/05/22(日) 22:21:17.73
-
>>10
拡大しなくても平気だが - 15: 名無しさん 2022/05/22(日) 22:26:29.97
-
>>13
そうなん?
拡大しないとキラーンってしないだけで、拡大せずに調べりゃokってこと? - 16: 名無しさん 2022/05/22(日) 22:28:12.44
-
>>15
そう
拡大するとバカでもわかるってだけで知っていれば拡大しなくてもいい - 18: 名無しさん 2022/05/22(日) 22:29:57.20
-
>>16
そもそも知らないと拡大しようと思わないよな、マジ謎仕様 - 11: 名無しさん 2022/05/22(日) 22:00:49.71
- スワンで出てればなぁ・・・
- 12: 名無しさん 2022/05/22(日) 22:07:45.78
- 1や2みたいにスーファミみたいなアレンジで出せばええのによ
ソースがないとかナーシャの変態プログラムがどうとか言い訳してたっけ - 14: 名無しさん 2022/05/22(日) 22:23:27.13
- 拡大必要な3Dってどのハードのどのマップの話なんだろ
- 17: 名無しさん 2022/05/22(日) 22:29:15.15
- そうなんかありがとう
とりあえずスマホ版のまま続けてみるか
ピクリマはスチムーでやるわ - 21: 名無しさん 2022/05/22(日) 23:58:02.40
- Steamで買おうって言ってる奴にそれ以外のプラットフォーム薦めるのってYahoo知恵袋のムカつく回答みたいなもんだな
- 22: 名無しさん 2022/05/23(月) 09:41:24.67
- ピクリマの方がええんちゃう
リメイクFF3変なキャラ付けされててキモイし - 24: 名無しさん 2022/05/23(月) 10:14:29.96
- FC版を黒、3D版を白とするとピクセルリマスターは両方を混ぜたグレーって感じだよね
グラフィックは2Dだけど中身は3D版みたいな - 26: 名無しさん 2022/05/23(月) 10:33:44.83
-
>>24
でもピクセルリマスターは追加要素なし
GBAのスーファミ移植ですらエンドコンテンツ増やしたのに - 25: 名無しさん 2022/05/23(月) 10:15:02.99
- 俺なら3Dリメイクだな
- 32: 名無しさん 2022/05/23(月) 12:22:16.21
- DS版メッチャ叩かれてたけど俺は好きだったよ
昔を懐かしむツールとしてちゃんと出来てた - 33: 名無しさん 2022/05/23(月) 12:30:53.20
-
>>32
同じく好きだったわ - 34: 名無しさん 2022/05/23(月) 15:17:41.74
- 3DS版は別物としては楽しめたけど
昔を懐かしむツールではないと思う
ちゅうかデフォルトキャラ強制されたら別物にしか思えんわ
引用元:https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1653219584/