- 1: 名無しさん 2022/05/21(土) 20:53:59.13
- ブルードラゴンは糞つまらなかったです
- 45: 名無しさん 2022/05/21(土) 21:14:39.34
-
>>1
•ロードが長い(後に解決)
•英語音声に合わせた口パクやジェスチャーに日本語音声が違和感でまくり
•不死人にあらずんばパーティーメンバーに非ずの最終バランス
•眠くなるほど単調なゲームとお使い(戦闘曲だけ神)キャラデザもジャンプ漫画家を使った割にゲームにはうまく溶け込んでたけど、ゲームとしては評価できねぇな
まぁFFもブランドがなけりゃこんなもんだろうって出来 - 79: 名無しさん 2022/05/21(土) 21:42:45.98
-
>>1
敵の種類が少ない
エリアで数種類のパターンしかない
Disc1がとんでもなくつまらない
しかもムービーのテンポが悪い
仕掛けの攻略とかウンザリするつまらなさ
くらいがゲームとしてはつまらない要素かな
Disc1を超えられるかどうかで評価が真逆になる
Disc2以降は神ゲーだよブルドラはナッシングとバリバリアの印象しかないクソゲー
どっちもオンタイムで実績コンプしたワイの評価
なので後からWiki見ながらやったとかの人はどう思うか知らない - 86: 名無しさん 2022/05/21(土) 21:56:07.88
-
>>1
高評価だったよ。
ただ最初はロードが糞長ったかんだよ。
あと一部の声優に棒読み問題が発生していた。 - 88: 名無しさん 2022/05/21(土) 21:57:32.98
-
>>86
むしろあの棒だからいいんだよ
浅いなア - 153: 名無しさん 2022/05/21(土) 23:22:27.99
-
>>1
ブルードラゴンもそこそこ面白かったけど
ロスオデはもちろん素晴らしかった - 174: 名無しさん 2022/05/22(日) 00:05:54.20
-
>>1
そもそも低評価だった体なのが意味分からん
普通に360の頃からロードは長いけど良作って扱いだったと思うけど。
世間一般(エアプ界隈)では低評価の駄作ってことになってるの? - 189: 名無しさん 2022/05/22(日) 00:35:41.74
-
>>1
低評価というのをそもそも聞いたことないが
日本でも海外でもかなり評価高いぞ
ロードが長いとかそういう不満点はあるけど - 3: 名無しさん 2022/05/21(土) 20:55:21.88
- 面白いが今やると戦闘前の操作不可シーンがながすぐる
- 4: 名無しさん 2022/05/21(土) 20:56:32.04
- クックとマックがうざい
棒読み
おっぱいの青筋
最初の鳥が一番強い - 24: 名無しさん 2022/05/21(土) 21:03:11.46
-
>>4
ボギーモレイやヌマラ兵も強いよ
ディスク1はホント強敵揃いで歯ごたえあったね - 7: 名無しさん 2022/05/21(土) 20:58:38.59
- 箱○でプレイするとテンポが悪すぎた
- 8: 名無しさん 2022/05/21(土) 20:59:08.02
- 昔はロード長かったから?
- 10: 名無しさん 2022/05/21(土) 20:59:37.46
- 鳥のボス本当に強かったな
壁システム理解しないと勝てない - 11: 名無しさん 2022/05/21(土) 20:59:40.13
- 低評価なんてことないだろ
ゴキが煽りまくったのかもしれないが
ただ、一つ言えるとしたらやっぱりムービー過剰かな
あと小説自体はクオリティ高いけど、突然挟まれるとテンポ悪いってのもある
もちろんスキップはできるが、その場で読むのが正しく作品を味わうことでもあるからやっぱり読むしかない - 16: 名無しさん 2022/05/21(土) 21:01:03.00
- 昔はヒゲが神格化されてたのでハードルが高過ぎた
- 17: 名無しさん 2022/05/21(土) 21:01:06.21
- 世界ミリオン未達が痛い
坂口に期待したのは最低でもミリオン越えだった - 18: 名無しさん 2022/05/21(土) 21:01:55.98
- FF13にも当時なぜ評価されなかったと不思議に思う人もいるんだ
- 19: 名無しさん 2022/05/21(土) 21:02:29.93
- もう一つ評価が低いと思うのはインアン
- 59: 名無しさん 2022/05/21(土) 21:25:33.21
- おもしろいけど全体的に鬱屈とした雰囲気なのがな
ガンガラもちょっといまいち魅力が
ただラストバトルは結構熱かった>>19
わかる
あれあのままでいいからSteamで出してほしいわもう一回やりたい - 20: 名無しさん 2022/05/21(土) 21:02:48.01
- FF13も今やると結構面白いよ
13-2からは今でも駄作だけど - 21: 名無しさん 2022/05/21(土) 21:02:48.24
- ロード時間や一部キャラの棒読みとか気になる部分はあったけど
結局この世代のRPGではかなり楽しめた方だったわ
あの頃に箱で出たRPGはほぼどれもPS信者のネガキャンにさらされてたな - 26: 名無しさん 2022/05/21(土) 21:03:18.85
- 面白いのは主にシナリオだからなぁ
一応キャラデ井上雄彦でビジュアル的にも気を遣ってはいるけど
一般受けするようなキャッチ―さは足らないな
引用元:https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1653134039/