- 1: 名無しさん 2022/05/17(火) 21:06:06.516
- 器用貧乏になって特化型に負ける宿命
- 2: 名無しさん 2022/05/17(火) 21:06:27.273
- ポケモンユナイト
- 6: 名無しさん 2022/05/17(火) 21:07:46.433
-
>>2
リザードン楽しいよな
- 4: 名無しさん 2022/05/17(火) 21:07:18.736
- 格ゲー
- 5: 名無しさん 2022/05/17(火) 21:07:40.448
- スプラトゥーン
- 7: 名無しさん 2022/05/17(火) 21:08:13.335
- 実はFC版FF1は赤魔4人が一番楽
- 8: 名無しさん 2022/05/17(火) 21:09:03.062
- 白騎士物語は最初両手剣で火力出すのが流行ってたけど途中から攻撃、防御安定の片手剣ばかりになってたな
- 9: 名無しさん 2022/05/17(火) 21:09:36.968
- 将棋
- 10: 名無しさん 2022/05/17(火) 21:09:39.881
- モンスト
- 13: 名無しさん 2022/05/17(火) 21:10:52.394
-
>>10
あいつらバランス型と名ばかりの属性特化型じゃもん…
- 11: 名無しさん 2022/05/17(火) 21:10:15.964
- ドラクエの勇者
- 14: 名無しさん 2022/05/17(火) 21:11:40.173
-
>>11
ドラクエ2は脳筋じゃん
- 12: 名無しさん 2022/05/17(火) 21:10:27.661
- 人生
- 15: 名無しさん 2022/05/17(火) 21:11:55.360
- ゲームにおいてはバランス型が一番ダメだということをディスクシステムのアイスホッケーで学んだ
- 16: 名無しさん 2022/05/17(火) 21:12:49.874
- ダクソ2とかレベル上げまくったら最終的にバランス型になるくね?
- 17: 名無しさん 2022/05/17(火) 21:20:50.215
- ソウルシリーズの上質はバランス型でいい?
- 20: 名無しさん 2022/05/17(火) 21:22:17.512
-
>>17
運にもバランスよく振れよ
- 19: 名無しさん 2022/05/17(火) 21:22:03.516
- パワプロ 投手
- 24: 名無しさん 2022/05/17(火) 21:27:21.100
- mmoでは完全に存在しないと言っても良い
- 26: 名無しさん 2022/05/17(火) 21:30:35.938
-
>>24
2012年~2015年頃のラグナロクオンライン
- 27: 名無しさん 2022/05/17(火) 21:36:21.254
-
>>24
レベル50目指すのも修羅だった頃の初代リネージュは割とバランス型が主流だったわ
- 25: 名無しさん 2022/05/17(火) 21:28:53.853
- 格ゲーやんないけどかつて鉄拳TT2の動画見るのにはまってて、
そこではたしかラースやスティーブっていう見た目完全にバランス型な奴が人気だった
- 28: 名無しさん 2022/05/17(火) 22:22:55.340
- メタルファイトベイブレード
- 29: 名無しさん 2022/05/17(火) 22:24:28.946
- 強いバランス型ってただ雑に強いだけでバランス型感がなくなるんだ
- 30: 名無しさん 2022/05/17(火) 22:31:25.962
- ドラクエ8
- 31: 名無しさん 2022/05/17(火) 22:36:00.112
- スパ2xの豪鬼
あらゆる技の性能がいいバランス型
他のキャラが付け入る隙がない
引用元:https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1652789166/