どのような作品が『神アニメ』と呼ばれるのか考えてみました pic.twitter.com/ujqiuBDZPs




— とあるん(@toarutoa)Fri May 13 11:57:27 +0000 2022
@toarutoa OPで走るアニメは神アニメ率が高い
@toarutoa 3枚目の右下なんや...見た事ねえや
@toarutoa ただ2に関しては必ずしも神アニメになるとは言い切れない
声優の無駄遣い(ガチ)
声優の無駄遣い(ガチ)
@toarutoa ボボボーボ・ボーボボの「展開が読めない」は少しジャンルが違う笑
@toarutoa その3つの要素が揃ってたら神ですね
@toarutoa フォロー外から失礼します。「記録」より「記憶」に残る作品、これも定義として加えれば、やはりボーボボは神アニメ。「なのは」や「Vivy」もこれに含まれます。
@toarutoa ボーボボは初めてPTAの文句が正しい判定されて、スポンサーなしで半年もの間放送した(製作者と出演者で資金を出しあっていた)
@toarutoa 『展開が読めねぇ(進撃の巨人)』と『展開が読めねぇ(ボーボボ)』は違う感情だと私は思ってる
@toarutoa 彼方のアストラってアニメ化されてたんだ
@toarutoa 最近は作画さえよければ神アニメ言われてる気がする
@toarutoa 死ぬほど豪華なキャストと監督で意外性もあったのに今ひとつ歴史に名を残し損ねたアニメもありますよ。
男性だけ見ても櫻井神谷杉田揃ってますからね。 pic.twitter.com/tL0ZzCR2xf

男性だけ見ても櫻井神谷杉田揃ってますからね。 pic.twitter.com/tL0ZzCR2xf


@toarutoa PTAでの話題ではピカイチ(´・ω・`)
@toarutoa エヴァもなかなかよ
@toarutoa 流石ムスカ、トトロ、メイが崇拝する神アニメボボボーボ・ボーボボ。
@toarutoa 3枚目右下ってなんて言うアニメですか…?
@toarutoa 異論は無い、でも草