- 1: 名無しさん 2022/05/11(水) 18:31:10.27
- 歴代フラッグシップ、いずれもドコモ版
定価各種割引なしの価格。
arc 48,720円
NX 47,880円
GX 72,240円
Z 77,280円
Z1 89,040円
Z2 85,320円
Z3 86,832円
Z4 93,312円
Z5P 93,312円
XP 90,072円
XZ 81,648円
XZP 93,960円
XZ1 86,184円
XZ2P 112,752円
XZ3 98,496円
1 103,032円
1II 123,552円
1III 154,440円
1IV 190,872円 ←NEW!
- 2: 名無しさん 2022/05/11(水) 18:32:07.12
- ソニー「Xperia 1 IV」をグローバル発表、85mm-125mm光学ズームやライブ配信機能強化など
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1406979.htmlhttps://i.imgur.com/AK6Ikph.jpg
https://i.imgur.com/FMcB2Ac.jpg
https://i.imgur.com/SCaNZzl.jpg
https://i.imgur.com/oNtE039.jpg
https://i.imgur.com/CbZSvxs.jpg
https://i.imgur.com/eku7dS6.jpgNTTドコモは、ソニー製のAndroidスマートフォン「Xperia 1 IV SO-51C」を、6月上旬以降に発売する。価格は19万872円。
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1408098.html - 4: 名無しさん 2022/05/11(水) 18:34:03.79
- クソ高いな。ゲーミングPC並か
- 6: 名無しさん 2022/05/11(水) 18:34:57.59
- 2万円台の安いのもあるだろ
どうせ低性能って煽るんだろうけど - 7: 名無しさん 2022/05/11(水) 18:35:07.82
- Pixel6が6万円で買えるご時世にようやるわ
- 8: 名無しさん 2022/05/11(水) 18:36:11.38
- こんな値段でもiPhoneより低性能なんでしょ
- 10: 名無しさん 2022/05/11(水) 18:37:43.55
- ろくなブランドでもないのに20万近くで売るとかアホの極みだな。
昔、出井も同じようなことやってたけど、クソニーは昔からこんな感じやな。 - 11: 名無しさん 2022/05/11(水) 18:38:58.83
- 他社上位機種をパクって安く出すのがソニーの仕事だろ
パクリ元より高いとか存在価値無いだろw - 13: 名無しさん 2022/05/11(水) 18:39:38.37
- 購入するかどうかでソニーハードファンの序列が決まるからな
- 17: 名無しさん 2022/05/11(水) 18:41:05.62
- 試される信仰心
- 20: 名無しさん 2022/05/11(水) 18:42:53.42
- 19マソの時限爆弾か
- 26: 名無しさん 2022/05/11(水) 18:45:06.42
- バカジャネーノ
- 27: 名無しさん 2022/05/11(水) 18:45:28.46
- テレビと同じでソニーブランドがあるからの価格設定だね 黒字なだけある(´・ω・`)
- 28: 名無しさん 2022/05/11(水) 18:46:03.28
- 世界初のちゃんとした光学ズームらしい
引用元:https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1652261470/