- 1: 名無しさん 2020/08/31(月) 07:03:00.71
-
https://note.com/waday/n/n27fb1b6a2838?fbclid=IwAR2KUpL-N1qbRTijYv71ynKiFuYqBdL9AJR85epcv1ZATd39Zcow-eV3cGA
>本体との取引再開については当然条件が付いてきた(実行主体は本体でもJVでも可)。
>・FFナンバー(後に本編)をつくること、ソニーからの移植はダメ
>・ゲームキューブ(以下、GC)のタイトルを優先して作ること。
- 8: 名無しさん 2020/08/31(月) 07:12:10.81
-
>>1
この話を引っ張り出せただけでもFFCCリマスターを出した価値はあったな - 4: 名無しさん 2020/08/31(月) 07:07:38.12
- 任天堂向けのFFナンバリングって
いまだに作ってないよね - 7: 名無しさん 2020/08/31(月) 07:10:52.64
-
>>4
結局摺り替えたからな>FFナンバーから、FF本編に単語を変える事に注力する事となった(手元に当時の契約書がないため、単語が正確でないかもしれません)。
- 18: 名無しさん 2020/08/31(月) 07:25:48.28
-
>>7
組長「出禁解除したるからFFナンバリングを独占でよこさんかい」
和田「ははぁ、これ(CC)は本編(言葉遊び)ですんでお納めください」
組長「よしよし許したるわ」
和田「ふふふ、計画通り(真のFFナンバリングはソニーへ)」危ない橋渡ってんなぁ
- 82: 名無しさん 2020/08/31(月) 08:17:19.85
-
>>18
だからこういう事やってたから
スクウェアは全く信用されなかったんだよな
徹頭徹尾任天堂に対しての約束を破る事なんかなんとも思ってないからな - 101: 名無しさん 2020/08/31(月) 08:33:46.37
-
>>82
今となっちゃ「FF」自体に値打ちが無くなったのがな
本数は売れるのだが本体全く引っ張ってくれない - 108: 名無しさん 2020/08/31(月) 08:35:46.63
-
>>101
というかソフトメーカーとしての実力差が離れすぎた。
任天堂がサードに頼って頭を下げるような戦略をとってたら現状は無かっただろうな。 - 307: 名無しさん 2020/08/31(月) 11:02:47.94
-
>>108
過去はむしろサードに道を空けてたのが任天堂
サードは任天堂と競合しながらの切磋琢磨よりソニーが提供するお花畑の桃源郷を選んだわけだが、同じ世界線に任天堂が居てMSつー巨人が参入した事でソフトウェア開発の技術差が明白になり、蓄えた資金でプロパガンダとブランドすり減らしながら今に至るが、資金も限界、技術も天と地ほど開いてもう無理ぽ - 326: 名無しさん 2020/08/31(月) 11:18:57.26
-
>>307
バンナムやコーエーに自社ソフト作らせてる任天堂が何言ってんだ? - 5: 名無しさん 2020/08/31(月) 07:08:03.11
- 独占しないと他のソフト出させてやんねーとか酷いな
- 6: 名無しさん 2020/08/31(月) 07:10:11.94
- GCにFFナンバリングとか
スクエニ潰す気かよww - 14: 名無しさん 2020/08/31(月) 07:16:29.45
-
>>6
むしろPS2末期くらいまではゲーム好きにはFF本編、DQ本編が出るハードが大正義な風潮あったから分からんぞ - 167: 名無しさん 2020/08/31(月) 09:03:04.46
-
>>6
PS5にFFナンバリング出すんだぜ... - 10: 名無しさん 2020/08/31(月) 07:15:12.25
- これは絶対ドラクエナンバリングもたかられてましたわ(そしてそっちは成功してしまったと)
- 24: 名無しさん 2020/08/31(月) 07:33:41.79
- FFCCの系譜も止まっっちゃったな
代わりに浅野チームが任天堂派に収まって結果も出してるからいいのか - 83: 名無しさん 2020/08/31(月) 08:19:50.96
-
>>24
だって今回のCCの完成度や評価の低さを見ても分かるけど
スクウェアが毎回片手間に手を抜いて作ってるからな
真剣に作って無いもん
そりゃユーザーもそれくらい見抜くわ - 37: 名無しさん 2020/08/31(月) 07:46:25.95
- 任天堂自身がクレクレしてたのか
- 38: 名無しさん 2020/08/31(月) 07:46:28.15
- 別に出禁のまま出さなきゃいいだけの話じゃん
- 39: 名無しさん 2020/08/31(月) 07:46:54.37
- 結局ソニーとの関係を察してあげて外伝だけで許して上げる任天堂懐が深すぎない?
ずっと出禁にしててもなんの問題もないのに - 41: 名無しさん 2020/08/31(月) 07:49:01.08
-
>>39
懐が深かったらそもそも出禁にしませんw - 304: 名無しさん 2020/08/31(月) 10:51:26.11
-
>>41
確かに、、、 - 46: 名無しさん 2020/08/31(月) 07:53:58.81
- つーか当時の経緯知ってればそれくらいの事は当然言ってるだろうというのは誰でも想像出来るだろう
SFC時代以前にあれだけFFその他タイトルを優遇してやったのに、
恩を仇で返すように後ろ足で砂かけて出て行ってPSに全部移籍させた上に他サードまで連れ込もうとして
それで失敗したらまたGBA参入させて下さいとか都合の良い事言ってきて、結局合併を口実に参入
河津(FFCC)と松野(FFTA)に尻拭いさせる形でねでも第一連中は結局その時と変わらず原則PSにしか出して無いし、
ナンバリングは新作はおろかリメイクすら一本たりとも出して無い
参入させたけど言うほど大した結果も出してねぇよな、FFに関しては
ていうか任天堂にもはやFFの客層なんていないんとちゃうか、20年以上もソニーに縛り付けてんだから - 60: 名無しさん 2020/08/31(月) 08:05:06.93
-
>>46
今はともかく和解後の話ならリメイクはそこそこ出してないか - 71: 名無しさん 2020/08/31(月) 08:10:27.34
-
>>60
移籍した7以降はほとんどリマスターだしリメイクされたのは7くらいか - 85: 名無しさん 2020/08/31(月) 08:20:34.06
-
>>71
一応3と4はDSでリメイクされあ - 81: 名無しさん 2020/08/31(月) 08:17:03.92
-
>>60
3と4をDSでリメイクしたが、スクウェアが怒って5以降のリメイクを不許可にした
売れてたのに - 50: 名無しさん 2020/08/31(月) 07:58:54.06
- 今はFFよりモンハンのほうが価値は高そう
- 84: 名無しさん 2020/08/31(月) 08:20:19.87
- 求められてるうちに本当に出しておけばよかったのに
- 105: 名無しさん 2020/08/31(月) 08:35:10.51
- ナムコの人もテイルズオブシンフォニアの話とかぶちまけてくれねーかなw
- 125: 名無しさん 2020/08/31(月) 08:43:05.42
- 野村が言いそう
> 「向こうだってファイナルファンタジーは欲しいはずだから、これをきっかけに条件交渉できたりして」 - 139: 名無しさん 2020/08/31(月) 08:48:33.39
- それより出禁されてるけどGBAにFF出すって発表したろ任天堂も喜ぶやろって完全にヤベー奴やん
身内にこんなんしかいなかったらそら和田さんも苦労するわ - 146: 名無しさん 2020/08/31(月) 08:50:17.43
-
>>139
個人的に和田は好かんけどその辺りはマジで同情した - 265: 名無しさん 2020/08/31(月) 10:14:09.57
- ディスクシステムのゲームとかで
一緒に泊まり込んで作ったような仲だったのに
調子乗ってイキってたんだしな - 359: 名無しさん 2020/08/31(月) 12:05:04.50
- FF9路線のナンバリングなら出して欲しかったな
引用元:https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1598824980/