- 2: 名無しさん 2021/04/04(日) 07:06:41.57
- 元はxboxだが?
- 3: 名無しさん 2021/04/04(日) 07:14:07.01
- 一応、元はゲーセンだろ
爆発したのは箱だが
- 4: 名無しさん 2021/04/04(日) 07:15:06.54
- 元はACだが?
- 5: 名無しさん 2021/04/04(日) 07:28:37.84
- PS5ケースも作ってやれよ
- 35: 名無しさん 2021/04/04(日) 13:20:06.00
-
>>5
持ち運ぶのか?
- 40: 名無しさん 2021/04/04(日) 14:44:31.84
-
>>5
アイデアマンか
襟元のアクセサリーとか良さそう
- 6: 名無しさん 2021/04/04(日) 07:34:06.91
- チョニーがうちにふさわしくないって断ったのに
箱で人気がでたとこでかっさらってオワコン化させたタイトル
- 7: 名無しさん 2021/04/04(日) 07:41:24.87
- 今後はPCでセクシー女優堕ちするんだっけ
- 8: 名無しさん 2021/04/04(日) 07:43:48.53
- アイマスをSwitchで出すフラグか?
- 10: 名無しさん 2021/04/04(日) 07:52:52.17
- まあサイドMのコンシューマー版を出すならswitch一択だろうな
というかなんだこの商品
エイプリルフールネタ?該当ページが見つからん
- 15: 名無しさん 2021/04/04(日) 08:27:48.22
-
>>10
最近始まった素材を使ってオリジナル商品を作るサービスだね
https://idolmaster-official.jp/news/01_1500.html
- 16: 名無しさん 2021/04/04(日) 08:35:09.60
-
>>15
なるほど
公式にチョイスされてるというのはなんだかんだでプラス要素だなというかswitchで展開させない意味がないくらい
国内はswitch一強状態だからなあ…なにかしら動いてるとは思いたいがとりあえず無印の移植くれ
- 17: 名無しさん 2021/04/04(日) 09:02:48.96
-
>>16
どうせやらないのに?
- 18: 名無しさん 2021/04/04(日) 09:08:25.05
-
>>16
乙女ゲー路線?のサイドMは出すかもだけど本編やらデレマスやシャニマスみたいなのは意地でもSwitchには出さない気がする
- 23: 名無しさん 2021/04/04(日) 11:03:22.05
-
>>16
バンナムがアンチ任天堂
かつ久多良木が統括してるから
絶対に無い
- 29: 名無しさん 2021/04/04(日) 12:35:13.26
-
>>23
ガンダムとか出とるやん
- 32: 名無しさん 2021/04/04(日) 13:14:00.51
-
>>23
任天堂の下請け部署が一番人気らしいですが…
- 11: 名無しさん 2021/04/04(日) 08:04:12.46
- 360が育てたゲームだな
- 12: 名無しさん 2021/04/04(日) 08:04:57.99
- Switchじゃ、アイマスは移植を含めて何もでてないはずだけど
- 14: 名無しさん 2021/04/04(日) 08:21:05.95
- アーケード版ってPS2互換基板だったから
家庭用の発売が決まった時、何でxbox360なんだ?って言っている奴もいたな。
- 20: 名無しさん 2021/04/04(日) 10:01:47.70
-
>>14
360版アイマスの映像表現は時代を大きく動かしたと思う。
グラフィック至上主義では無いが、ああいうのがゲームの進化を即した使い方の提案だったと思う。
同じ様に現在の能力をどう使えば最も効果的なのかをよく考えた開発メンバーが増えると良いのだけどな。
- 41: 名無しさん 2021/04/04(日) 14:47:10.34
-
>>20
映像じゃなく
カタログ商法にハマりまくっただけだから
物欲を満たしてくれなきゃグラも意味無し
- 19: 名無しさん 2021/04/04(日) 09:22:08.52
- PSのグダグダな展開見るにワザワザcmで展開する事も無いと思うけどな、スピンオフの人気キャラ使った別ゲーとかならわかるけど
- 21: 名無しさん 2021/04/04(日) 10:03:35.61
- PS独占契約切れたからPCでもCS出すんだよ
- 26: 名無しさん 2021/04/04(日) 11:57:46.25
- 315プロ涼ちんいるし
- 33: 名無しさん 2021/04/04(日) 13:17:28.21
- バンナムって任天堂IPでも結構重要なのを外注やってるよね。
制作チームとしてはトップクラス部隊らしいが。
なのに自社商品だと色々微妙な作りになるのは何故なんだろw。
- 36: 名無しさん 2021/04/04(日) 13:53:19.63
-
>>33
舵取りする人の問題なのかねぇ
- 37: 名無しさん 2021/04/04(日) 14:20:02.73
-
>>33
バンナムゲーが酷い要因は値段やボリュームが主だからな
技術力は申し分無い
- 39: 名無しさん 2021/04/04(日) 14:30:02.10
- PV見て予約したけど来るまでどんなゲームかわからんかった謎のゲームだった
対戦がなくなったから初代以外はあんまり面白くない
- 13: 名無しさん 2021/04/04(日) 08:18:44.09
- 詳しくないけどこれ男のやつのほうだろ
引用元:https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1617487109/