- 1: 名無しさん 2021/04/04(日) 08:54:08.23
- ・4KハードとしてPS5に対抗できるSeriesXを用意しつつフルHDハードのSeriesSで手軽に手を出せるように
・ゲーパスで膨大なゲームが選び放題
・ベセスダファースト入り、スクエニ新作が発売日からゲーパス入りで客層開拓
・PS5が値下げしてきたらSeriesSを二万円台で売って対抗可能
・スマホPCにもゲーパス展開して他のハードを触る時間を削っていく
- 3: 名無しさん 2021/04/04(日) 08:57:15.25
- 新作がゲームパス入りするようになって積みゲーマーの信念が揺らぎつつあるなw
- 4: 名無しさん 2021/04/04(日) 08:57:21.40
- クソほど品薄なのなんとかしろ
360時代から変わらぬ機会損失の権化 - 7: 名無しさん 2021/04/04(日) 09:00:20.35
-
>>4
intelファブに引っ越しするで - 73: 名無しさん 2021/04/04(日) 14:15:51.61
-
>>4
oneが週50くらいだし
しかたかまない - 8: 名無しさん 2021/04/04(日) 09:00:29.35
- この商品は現在お取り扱いできません。
- 10: 名無しさん 2021/04/04(日) 09:01:44.07
- サービスだけどんどん充実していって、
本体の供給状態は全く変わらないという拷問ww - 11: 名無しさん 2021/04/04(日) 09:08:24.57
- 本体手に入らないから、代わりにコレ買うわw
https://jp.ign.com/xbox-series-x/51111/news/xbox-series-x - 12: 名無しさん 2021/04/04(日) 09:22:08.62
- クラウドもゲーパスもやってるのに、何故光学ドライブを残した?ドライブレスこそ、msの方向だと思った。
- 13: 名無しさん 2021/04/04(日) 09:33:08.20
-
>>12
ドライブ無くしたら互換ディスク動かないじゃん
初代Xboxのディスク入れてゲームする事だって出来るのに - 14: 名無しさん 2021/04/04(日) 09:33:39.33
-
>>12
360資産が活かせないじゃん - 15: 名無しさん 2021/04/04(日) 09:35:05.75
- まあ俺ならデジタル版改めて買うけどね
そんな古いゲームなら数百円とかそんなレベルだ - 17: 名無しさん 2021/04/04(日) 09:44:49.90
-
>>15
ディスク版しかなかったかり
ディスク版にしか日本語入ってないタイトルがあるんだよ
知ったかすんな恥ずかしい - 19: 名無しさん 2021/04/04(日) 09:50:16.94
-
>>17
確かにライデンファイターズはDL版無くなったねえ
互換もしてないけどw - 28: 名無しさん 2021/04/04(日) 10:18:06.36
-
>>17
そのパターンって大抵版権やローカライズ権の問題だから互換も望み薄でしょ - 42: 名無しさん 2021/04/04(日) 10:50:14.09
-
>>17
そんなの一部だろ。すぐそうやって噛み付くなって。早口で顔真っ赤だぞ。 - 18: 名無しさん 2021/04/04(日) 09:48:58.12
-
>>15
俺もデジタル版あれば楽だからそうするけど、だからドライブ無くせばいいなんて発想には至らないだろ
物事を多様的に見れない人なのか? - 40: 名無しさん 2021/04/04(日) 10:37:50.02
- PCはゲーム起動するまでがCSよりもどうしても時間がかかって面倒くさいというのはある
さっと起動してさっとレジュームで再開できるのはCSの強み - 66: 名無しさん 2021/04/04(日) 12:57:59.11
- ゲーパスの色々たくさんあるけどどれも特にやりたいと思わない感
日本のゲームが常に後発でやりたいと思うのは既にプレイ済みなのがいけないのかな - 75: 名無しさん 2021/04/04(日) 14:30:26.80
- XSSが2万切ったら買うわ
ゲーパス専用として
引用元:https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1617494048/