昨日のmatomegamer人気ランキング

1: 名無しさん 2020/08/30(日) 10:17:33.16
スイッチ発売からもう3年以上経ってるけど

2: 名無しさん 2020/08/30(日) 10:18:27.00
大作志向化
3: 名無しさん 2020/08/30(日) 10:21:43.21
プロデューサーは退社
タクシューはモンハンライダーズのメインライターに
公式webコンテンツは3月で終了
アニメが売上に貢献しなかったから切られたのではないかと
139: 名無しさん 2020/08/30(日) 13:51:56.35
>>3
これが本当だったら逆転裁判本編とは関係ない無能企画のせいで本編がダメになったとか悲し過ぎるわ
5: 名無しさん 2020/08/30(日) 10:24:12.34
海外思考になったから
子供向けゲームも出なくなったし
6: 名無しさん 2020/08/30(日) 10:25:42.49
ネタぎれ

サイコロックあれば他の後付新システムいらなかったんじゃね?ってな気もする

7: 名無しさん 2020/08/30(日) 10:28:24.93
>>6
新作出すのなら新しい要素がないとつまらないぞ
ストーリー以外に何にもアピールするものが無くなる
18: 名無しさん 2020/08/30(日) 10:36:33.68
>>7
いや それは分かってるんだけど
「こんなこと(新システム)するよりサイコロックつかえたら即解決じゃん」って思う事が
4以降しばしばだったw サイコロックと霊媒が便利過ぎた
8: 名無しさん 2020/08/30(日) 10:29:43.48
そもそもがロジックと小気味好い謎かけで出来上がってたシリーズだからアイデアがなきゃ易々と続編なんて出せんよ
それがカプの無能上層部のせいで無理やり搾り取ってダメにしてしまったのが逆裁4
アニメだのなんだので引っ張れるようなジャンルじゃないから任天堂の一部タイトルみたいに休眠させておくのが正解なんだよ
9: 名無しさん 2020/08/30(日) 10:32:14.75
4はプロデューサー変わって舵取り出来なかったのが問題だと思うけど
元々タクシューって酔うと筆が走る人だから稲葉のダメだしめっちゃ食らってあそこまでスッキリした出来になったぽいし
12: 名無しさん 2020/08/30(日) 10:33:46.22
逆転裁判4で何もかも狂った
オドロキくんとかいう好感度ゼロの新キャラを主人公に据えたせいでそれ以降のシリーズ人気が急落
とどめが分作で非難轟々の大逆転裁判
14: 名無しさん 2020/08/30(日) 10:35:25.85
>>12
松川がなるほどくんだせって言ったのがあかんかった
そもそもなるほどくんポジションは別の新しい師匠キャラになる予定だったのが強引に組み込まれたから
24: 名無しさん 2020/08/30(日) 10:39:59.94
>>14
あかんのは松川になるほど君出せと言うた上司の稲船じゃね
もうカプコンにいないけど
96: 名無しさん 2020/08/30(日) 12:11:26.98
>>12
大逆転は惜しい
逆転裁判1の場合、とりあえず1作で完結してるから実際は3部作でもあんまり不満ないけど大逆転1は明らかに続編ありきの終わり方するからモヤモヤする
登場人物も本当の人物像出すのは大逆転2からになるから大逆転1だとあえて魅力が薄くなるような描写されてるし
111: 名無しさん 2020/08/30(日) 12:43:48.79
>>12
オドロキくんだけは結構人気だぞ
114: 名無しさん 2020/08/30(日) 12:49:17.14
>>111
4以降の新キャラも結構好き
4でナルホドくんをやさぐれさせずに物語を展開してればなあ
17: 名無しさん 2020/08/30(日) 10:36:22.23
大逆転裁判は2で持ち直したよ人によってはシリーズ傑作と言う人までいるし俺も良かったと思う
25: 名無しさん 2020/08/30(日) 10:40:14.22
>>17
でんでん現象
売上減ってもうどんなクソゲでも絶賛するファンしか残ってない
27: 名無しさん 2020/08/30(日) 10:42:08.21
>>25
1が酷評されてるからそれはない
28: 名無しさん 2020/08/30(日) 10:42:20.54
>>25
ちゃんと大逆転裁判2やれよマジで面白かったぞ
1は確かにこれで終わりかよって尻すぼみ感あったけどその悪評に引っ張られすぎや
32: 名無しさん 2020/08/30(日) 10:49:57.35
>>28
大逆転裁判1の時点でラスボスばればれだろ
あんなの褒めるようじゃダメよ
36: 名無しさん 2020/08/30(日) 10:53:43.91
>>32
シリーズ通して意外なラスボスって誰か居たっけ?
わりとその辺は「ああやっぱりなあ こう繋げてきたか」と思いつつ楽しかった感じでは?
39: 名無しさん 2020/08/30(日) 10:56:44.36
>>36
ゴドーだろうなぁ
それもあって3が最高傑作なわけだし
あと初見だとガントだな
この肩書のキャラがラスボスでいいのかって
49: 名無しさん 2020/08/30(日) 11:06:18.14
>>36

逆転裁判5と逆転検事2のラスボスには「ええっ!」ってなったな。

53: 名無しさん 2020/08/30(日) 11:09:27.33
>>49
検事2はその発想が無くてびっくりしたわ
99: 名無しさん 2020/08/30(日) 12:16:10.36
>>49
検事2と逆裁5は意外な犯人狙い過ぎて逆につまらない
特に逆裁5はあのネタを使うならもっと効果的にやれたろうと思うと勿体ない
37: 名無しさん 2020/08/30(日) 10:54:05.48
>>32
ラスボスは目処が付くけど2は1での伏線回収が見事だったろ
ホームズとミサト父の件の話とかアイリスの過去とか伏線が全部繋がって一つに収束していく感じが最高だった
42: 名無しさん 2020/08/30(日) 10:58:47.39
>>37
まさにそう。ラストバトルの畳み掛ける流れは、1の悪評を覆して余りある素晴らしいモノだった。
34: 名無しさん 2020/08/30(日) 10:51:11.91
>>28
これで終わりかよ っていうより まさか続きものだったの!?っていうのが
事前告知なんもなかったからね しかも(2チーム制だからか)次に逆裁6挟んだから
当時の酷評はプレイヤーからしたら当然だったと思う

ただ大逆転2で本当にその悪印象をひっくり返してた まさに大逆転

19: 名無しさん 2020/08/30(日) 10:36:50.85
Switch向けに逆転裁判の新作を予定してた筈なんだが、反故にされたっぽいんだよな。
23: 名無しさん 2020/08/30(日) 10:39:09.63
456でオドロキ編完結って事で元の路線に戻してくれ
オドロキだったり心音だったりみぬきだったりキャラが多すぎて収拾つかんのだよ
29: 名無しさん 2020/08/30(日) 10:43:53.36
>>23
特殊能力で怪しい供述を特定→そこを集中的にまったと詭弁で突っついて打開
ならわかるんだが、あいつら特殊能力で脇汗見つけたからおかしい!とか
自分が持ち込んだ機械だとお前は過去こんな感情だった筈でそれはおかしい!とか
直で言い放つただのキチガイになってるからね、出てくるだけでうんざりする
30: 名無しさん 2020/08/30(日) 10:47:29.91
1~3のシナリオが神すぎた
4以降は惰性だからつまらない
1~3並のシナリオが書けるならワンチャン
78: 名無しさん 2020/08/30(日) 11:50:18.79
来年20周年で、
今年新作発表が無かったらシリーズ終了だろうな
79: 名無しさん 2020/08/30(日) 11:51:35.36
5とか6の出来を見て続編に期待できるか?
123で綺麗に完結してたしそれ以外は蛇足で駄作もいいとこだわ
162: 名無しさん 2020/08/30(日) 16:38:49.49
とりあえず大逆転の1、2のセットになったのSwitchで出せよと

引用元:https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1598750253/

こちらの記事も読まれています