1: 名無しさん 2021/03/29(月) 14:54:42.98
もう既にペルソナとメガテンやポケモンがJRPG最後の砦みたいなとこがある

27: 名無しさん 2021/03/29(月) 15:43:26.83
>>1
コマンド式ならソシャゲで腐るほど出てるぞ
CSとソシャゲで差別化しやすいのがアクション要素だからそうなった
99: 名無しさん 2021/03/29(月) 18:21:47.88
>>1
龍が如くも入れて
141: 名無しさん 2021/03/29(月) 23:43:40.96
>>1
コマンドバトルで一番売れてるポケモンを無視し続けたから
167: 名無しさん 2021/03/30(火) 07:42:16.38
>>1
TESみたいに自由に行動できるのがRPGだぞ
選択しさえない一本道ゲーなんてゲームじゃない
3: 名無しさん 2021/03/29(月) 14:57:18.61
ランダムエンカウントはシンボルエンカウントが出来なかったので仕方なく

コマンド式RPGはアクションRPGが出来なかったので仕方なく

14: 名無しさん 2021/03/29(月) 15:07:09.48
>>3
アクションRPGってだいぶ昔からあるんだけどな
74: 名無しさん 2021/03/29(月) 17:02:59.87
>>14
それってアクションで攻撃ってよりただぶつかってるだけだよね、よくてせいぜい剣を振るだけ
名前はアクションRPGでも今のものとは全く異なる
111: 名無しさん 2021/03/29(月) 19:06:47.36
>>74
ダウンタウン熱血物語とかは、普通に喧嘩アクションとして成立しうるゲームに
RPGのシステムを盛り込んでたぞ。FC中期頃のゲームだ。少なくともその時代には
もうそういうゲームも登場している。ただ単にそういうのを作って欲しいと言う需要が少なかっただけだ
203: 名無しさん 2021/03/30(火) 14:45:25.58
>>111
ゲームは各ジャンルのいいとこ取りして進化を繰り返すからな
そこから進化したのが龍が如くやグラセフかな
シューティング部分とRPGみたいな探索モードがあった
テクモのスターフォースもそう言う先駆けの発想でしょ
今で言うオープンワールドのシームレスな世界を作りたい構想あったのは読み取れるね
4: 名無しさん 2021/03/29(月) 14:57:49.23
メガテンを入れるなら世界樹をいれるべき
7: 名無しさん 2021/03/29(月) 15:02:06.36
>>4
世界樹は新ハードに全然来ないからなあ
DSの2画面と一緒に消えたか
5: 名無しさん 2021/03/29(月) 14:58:55.32
ドラクエ11SのSwitch廉価版がいまだにトップ30常連じゃん
全然廃れてない
9: 名無しさん 2021/03/29(月) 15:03:13.10
>>5
ドラクエも次でどうなるのかのレベル
35: 名無しさん 2021/03/29(月) 15:56:24.82
>>5
あれ脳死老害ユーザーが増えてる目安になってるよな
105: 名無しさん 2021/03/29(月) 18:49:26.56
>>35
アクション性を入れればゲーム性が深くなるなんて考えがもう安易だよ
どうせ雑魚戦は攻撃ボタンをポチポチやってるだけのが大半だしな

所詮はあまり売れてるゲーム批判して大して売れてないマニアゲー持ち上げてる俺カッケーって心理でしかないな

130: 名無しさん 2021/03/29(月) 21:50:11.66
>>35
ターン制バトルもそこまで頭使わんやろ
RTSくらい必死で管理するならわかるけど
でそのRTSもめんどくさくてオワコンだけど
6: 名無しさん 2021/03/29(月) 14:59:14.74
猫も杓子もアクション〇〇だよな
年取ると辛いわ
8: 名無しさん 2021/03/29(月) 15:02:56.72
海外がwiz系のまま発展せずにダンマスへと行った時点で想像がついた話だな
マシンパワーが追いつかなかったからムービーゲーを挟む形になったけど
161: 名無しさん 2021/03/30(火) 06:40:54.08
>>8
wizは外見だけダンマスをパクってターン制出したけどコケた
外人さんに売ろうとするとアクションにしなきゃ駄目っぽいね

日本市場でペイできないゲームはアクションへ、日本市場だけでやってけるのはターン制って住み分け

日本人はチマチマとパラメータ上げるゲームが好きだから日本市場でやってく分には落ち着いてジックリやれるターン制も生き残れるよ

10: 名無しさん 2021/03/29(月) 15:04:29.69
コントローラーをせわしなく操作してないと
ゲームをプレイしてる気にならないアホが増えたから
58: 名無しさん 2021/03/29(月) 16:32:23.23
>>10
元々アホの数は昔と同じ
底辺家庭までゲーム機を買える世の中に変わったから結果そうにみえるだけ
11: 名無しさん 2021/03/29(月) 15:04:32.94
wiz系も日本人は好きだけど外人はとうの昔に飽きてる
168: 名無しさん 2021/03/30(火) 08:20:24.51
>>11
ウィズこそがJRPGの母胎と言えるのよね
日本で無数のフォロワー(ドラクエ含む)を生んだけど
お膝元のアメリカじゃすっかり廃れてしまったようで

あのシステムが日本人の嗜好に合ってたのかな

171: 名無しさん 2021/03/30(火) 08:44:19.32
>>168
合ってる合ってないの話じゃなく、ジャンプが総力をあげて無理矢理デファクトスタンダードにしただけ
おかげでRPGを知らない無知な日本人がドラクエにあらずばRPGにあらずと勝手に解釈した

アクションは任天堂のおかげで色々なパターンが生まれて普及してたのとは真逆の流れ

12: 名無しさん 2021/03/29(月) 15:05:14.90
おっさんになるとARPGはきつい
13: 名無しさん 2021/03/29(月) 15:06:44.05
コマンド選択というRPGどころじゃない思考行為全般にケチが付き
スキルを悲劇的に失ったPSユーザーが膨大なゲームデザインを否定してる

トロフィーという遅効性の毒のせいだよ
その効率収集を助ける全編カンニングプレイが正道だから思考力がガタ落ちする

15: 名無しさん 2021/03/29(月) 15:08:02.75
一昔前にモンハンを真似るRPGが現れるようになってその後ダクソを真似るRPGが出てきたって感じだろ
ドラクエが売れたから他メーカーが追従したときと考え方は変わらん
18: 名無しさん 2021/03/29(月) 15:26:12.55
コマンドRPGはスマホで無料で遊べば十分の時代になったからだろ
わざわざ有料でCSに出すなら処理能力とかボタン操作の優位性が必要なゲーム出さないとメリットがない
19: 名無しさん 2021/03/29(月) 15:27:25.94
旧作のリマスターくらいで新作は右も左もアクション寄りみたいになってる
CSでは大体ベセスダのせいか
20: 名無しさん 2021/03/29(月) 15:29:38.29
PCゲーの世界では80年代後半からもうアクションRPGへの移行が進む気配あったのに
なまじCSでドラクエが流行ってしまってその方面の進化がストップしたんだよ
21: 名無しさん 2021/03/29(月) 15:31:27.45
>>20
イースの事かな?
26: 名無しさん 2021/03/29(月) 15:38:11.51
>>21
イースだけじゃないよ。
160: 名無しさん 2021/03/30(火) 06:37:16.87
>>20
そもそも日本では80年代中盤の8ビットPC時代の主流はアクションRPGだったけどな
22: 名無しさん 2021/03/29(月) 15:32:34.65
戦闘倍速化とかを標準装備にして欲しい。
RPGってジャンルならガチャゲーのが快適なものがあるから快適さは見習ってほしいな。
23: 名無しさん 2021/03/29(月) 15:33:14.48
TRPGの系譜は
ハクスラがやりたくて超簡略化したウィザードリィみたいなターン制コマンド戦闘よりも
ウルティマみたいな現代で言うところのSRPGに近い戦闘の方が近い

日本でドラクエのようなハクスラ向け戦闘が流行ったのが運の尽き

24: 名無しさん 2021/03/29(月) 15:36:02.27
だからドラクエが600万売れるんだろな
31: 名無しさん 2021/03/29(月) 15:47:25.35
リアルにするとコマンド式ターンあり戦闘は違和感の固まりになるしな
34: 名無しさん 2021/03/29(月) 15:50:28.09
>>31
SRPGによくあるタクティカル戦闘なら問題ないんだけどな

むしろTRPGの再現ならタクティカル戦闘の方が近いのに
移動や位置取りは面倒だから家庭用RPGユーザーが好まない

32: 名無しさん 2021/03/29(月) 15:48:01.73
アクション下手でもエンディング見られるフォーマットがウケてJRPGが流行った

JRPGがマンネリなりにいろいろ模索して要素を盛り付けていった結果
ルールを覚えたり簡単な計算やパズルすら嫌がる落伍者が生まれた

ボタンを押してさえいれば先に進めるゲーム()が求められるようになった
33: 名無しさん 2021/03/29(月) 15:48:18.66
アクションとそれ以外で分けようとするからおかしなことになるんだよ

A   コマンド入力   B

ターン制 ← → リアルタイム

C   アクション    D

A ドラクエ系
B エバクエ系(FF11やゼノブレ)
C 該当するゲームがあまりない(強いて言えばショパン)
D いわゆるアクションRPG

38: 名無しさん 2021/03/29(月) 16:02:21.81
>>33
ターン制アクションはペパマリとかマリルイはそんな感じじゃない?
44: 名無しさん 2021/03/29(月) 16:08:10.79
>>38
コマンド入力にミニゲームをやるのはただのコマンド入力だろう
コマンド入力に麻雀やクイズをやるゲームと変わらない
70: 名無しさん 2021/03/29(月) 16:55:00.66
>>33
SFC版聖剣3やFF7RとかはCにならんか?
98: 名無しさん 2021/03/29(月) 18:20:49.47
>>33
ターン制アクションと言えばモンハン
36: 名無しさん 2021/03/29(月) 16:00:10.77
コマンドよりアクションの戦闘のほうが面白いからだろう
コマンド戦闘には爽快感がない
昔はハードの性能が低かったので戦闘はコマンドにするしかなかった
40: 名無しさん 2021/03/29(月) 16:03:40.18
RPGらしいロールプレイングゲームってどうぶつの森みたいなのだろ
操作しないと読めないラノベは役割演技なんて全くない
82: 名無しさん 2021/03/29(月) 17:15:57.35
まああれだけ乱造されれば廃れるのは仕方ないわな
国内に関しちゃアクションも特別売れてるって訳でもないし
85: 名無しさん 2021/03/29(月) 17:44:31.00
そもそもスキル振りとかマジでいらねーなって思う
振りなおし不可なゲームだったら分かるけど振りなおし出来るならその都度振り直すのがただ手間になるだけだし
だったら武器によって使えるスキルの上限が決まってるとかそういうようにした方がいいわ
86: 名無しさん 2021/03/29(月) 17:51:02.34
大RPGブームが落ち着いたとき、ゲーマー人口が恐ろしく減少していて、このままだと市場ごと消滅してたから、廃れたのが正しい。
廃れないと某メーカーばかり、肥大化していって他が育たないからね。
RPGらしいが廃れていくことで、某メーカーは優位性が大きく失われ、その結果サードが増え成長し、やがて市場は賑わっていく。これがDSやWii以降の時代。
87: 名無しさん 2021/03/29(月) 17:51:59.83
FF13とかDQ11とかあそこまでのグラフィックになると
エンカウント式コマンドバトルが不自然すぎるんだよなあ
145: 名無しさん 2021/03/30(火) 01:05:45.90
アニメとかでも睨み合いから始まって一人づつ攻撃してくから
カメラワーク次第だと思うけどな
152: 名無しさん 2021/03/30(火) 04:23:26.22
数字遊びとか独特のゲームバランスは完全になくなったわな
ドラクエ、オクトラ、メガテンぐらいになってきた

洋ゲーリスペクトでスターテスなんかあまり関係なく
スキルをアンロックしてテキトーに攻撃力上げて、テキトーに回復してるだけのゲームが増えたな

153: 名無しさん 2021/03/30(火) 05:57:07.67
>>152
ドラクエでさえ遠出する時にMP温存しながら目的地目指す的な面白さ無くなったからなぁ
数字のやりとりで気持ち良さを出せる職人なんてもう居ないんじゃないか・・・
162: 名無しさん 2021/03/30(火) 06:46:27.07
コマンドバトルに3D表現は必要なかった。将棋にリアル描写が必要ないように。
FFとかはドラマをリッチにする方向に向かったがすぐに飽きられて一本道と叩かれる

ポケモンは対人やコレクション要素に向かって成功してる、こっちの方向に他メーカーが舵を切らないのは共存が難しいからか(ポケモンの一人勝ち)

173: 名無しさん 2021/03/30(火) 08:55:38.96
>>162
ぶっちゃけ3Dにして廃れたシリーズって多いもんな
なんでもかんでも3D化って風潮が間違いだったのだと思う
175: 名無しさん 2021/03/30(火) 09:00:12.99
>>173
3D化でやらかした人気RPGシリーズで
真っ先に連想するのがポポロクロイス

1、2は好きだったのになあ

178: 名無しさん 2021/03/30(火) 09:15:02.40
>>173
ただ2Dマップやモデルを3D化しただけのポケモンって1番賢いわ
3次元的な動きができてもターン制バトルの邪魔でしかないな
179: 名無しさん 2021/03/30(火) 09:18:35.35
今のポケモンのグラフィックってショボいけどアレはアレで正解だったっていう話だな
219: 名無しさん 2021/03/30(火) 22:14:11.77
自分はギレンの野望(SS版)を今でも結構やったりするのだが。これはジャンルとしては
戦略シミュレーションゲームに当たる。だが、リソースを貯めそれを使って軍を強化していき
徐々に活動範囲を広げていく。そうするとストーリーも進んでいく。この過程はある意味RPGと一緒だなと
戦略シミュレーションっつーのはいわばRPGの敷居が高い版と言えるかも知れないな

引用元:https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1616997282/