- 1: 名無しさん 2021/03/24(水) 21:16:15.59
- ドラクエに比べてつまらないよね
- 13: 名無しさん 2021/03/24(水) 21:22:27.79
-
>>1
国民的ゲーム機に出なくなったからだろ今の30歳以下の大半はFFが何かも知らんだろし - 24: 名無しさん 2021/03/24(水) 21:31:13.31
-
>>1
じゃあ何でドラクエって海外ではFFより人気ないの? - 319: 名無しさん 2021/03/26(金) 22:17:08.83
-
>>24
ドラクエは戦闘もちゃんと文字を読まないと理解できないから - 28: 名無しさん 2021/03/24(水) 21:34:30.89
-
>>1
こういう奴のせいでドラクエって時代遅れな化石のシステムのままなんだろうなぁと思った - 32: 名無しさん 2021/03/24(水) 21:38:15.33
- ドラクエの制作陣って>>1のような考えしてそう
FFより優れてると思ってるから全然進化せず、FFに海外人気で抜かされちゃった - 46: 名無しさん 2021/03/24(水) 21:54:14.54
-
>>32
確かにドラクエのスタッフって危機感なさそう - 34: 名無しさん 2021/03/24(水) 21:41:21.28
-
>>1
そんなこと海外で言ったら笑われるぞオッサン - 47: 名無しさん 2021/03/24(水) 21:56:52.66
-
>>1
それが正しいならドラクエ10がFF14に惨敗するなんて現実にはなってないはずだが…
ドラクエヲタにとって不都合な真実を言っちゃってすまん - 81: 名無しさん 2021/03/24(水) 22:31:34.89
-
>>1
日本人相手にしか威張れないこういうダサい男っているいる
ドラクエってそういうゲームになってしまったのかと悲しくなった… - 4: 名無しさん 2021/03/24(水) 21:17:33.94
- リアル寄りになったから
- 5: 名無しさん 2021/03/24(水) 21:18:48.10
- 国民的にはなってただろ
遠い過去の話だが - 7: 名無しさん 2021/03/24(水) 21:19:22.02
- 開発者のオナニー
- 140: 名無しさん 2021/03/24(水) 23:53:47.39
-
>>7
これ
少ない和ゲーAAAで洋ゲーAAAと並べて
気持ち良くなってた - 9: 名無しさん 2021/03/24(水) 21:21:21.54
- 10くらいまでは国民的RPGだったよ
11とユリパが悪い - 10: 名無しさん 2021/03/24(水) 21:21:45.16
- 必要なことはやり尽くした
ここまでやるのがFFだ
もう一度、ゲームの「頂点」を取り戻す - 11: 名無しさん 2021/03/24(水) 21:21:48.80
- なれなかったとは思わないな
スーファミ~ぷれすてしょだいのころのFFはゲームを代表するRPGと言っても差し支えなかったと思う
13あたりから製作者のオナニー作品になってしまっただけだよ - 12: 名無しさん 2021/03/24(水) 21:22:15.49
- ただモデルチェンジには成功したよな
もうFFの最新作に6以前のノリを要求する人なんていないしな
DQとはそこが対照的 - 14: 名無しさん 2021/03/24(水) 21:23:48.63
- 自分の作りたいものだけ作ってたから一般向けではなくなったんじゃね
- 16: 名無しさん 2021/03/24(水) 21:24:22.87
- 10の路線が正解だったのに
何を勘違いしたのかただの中二路線へ… - 184: 名無しさん 2021/03/25(木) 02:47:10.95
-
>>16
いや、それは10の路線が正解だと言ったからだろ - 17: 名無しさん 2021/03/24(水) 21:24:27.83
- ネーミングセンス
回復呪文ホイミは知っててもケアルっては? - 18: 名無しさん 2021/03/24(水) 21:25:02.51
- 完全に世代交代失敗したよな
- 19: 名無しさん 2021/03/24(水) 21:25:23.30
- PS一直線になったから
- 20: 名無しさん 2021/03/24(水) 21:25:56.57
- 豚よりも欧米を選んだこと
- 22: 名無しさん 2021/03/24(水) 21:30:22.60
- クリアに長時間かかるゲームデザインを支えるシナリオ・キャクターがくだらないから
50時間もかけて損した気分になるなら最初からやらないほうがマシと評価されてしまった - 29: 名無しさん 2021/03/24(水) 21:34:48.46
- 誇大広告打ってユーザを騙すことに心血注いで、毒だとわかっててもやめられない
客より自分らの立場のが大事だから - 33: 名無しさん 2021/03/24(水) 21:40:30.82
- ドラクエはスマホでアホみたいに稼いでるしゲーム機向けも好調だしでFFより稼いでるよ
- 35: 名無しさん 2021/03/24(水) 21:42:25.70
- キャラデザじゃね?
7や8くらいのアニメみたいなのなら受け入れられるデザインだけども、10から人物はリアル路線になったのに服や髪型はかなり痛々しいデザインになったよな - 54: 名無しさん 2021/03/24(水) 22:03:04.29
- ドラクエに完全に負けてるよ今のFFって
人気だけじゃなくゲームとしての面白さもボロ負け
FF7リメイクと分割小出しで同じような狭いマップ延々と移動させられるような手抜きリメイクでも
信者は満足しちゃうくらい近年のFFって糞ゲーだからね - 68: 名無しさん 2021/03/24(水) 22:16:06.81
- ノムリッシュが90年代で止まってるから
- 76: 名無しさん 2021/03/24(水) 22:24:40.16
-
>>68
ノムリッシュのセンスって本当エヴァンゲリオンがブームだった頃で止まってるよな - 154: 名無しさん 2021/03/25(木) 00:57:58.51
- 国民的と呼ばれるものは、国民の多くが存在を知っていて少なくとも名前を聞いたらみんなが同じ内容を連想できるものなんじゃないの。
ポケモンやモンハンやドラクエとかね。
FFって製作者もシナリオも世界観もシステムもバラバラすぎてちょっと当てはまらないんじゃないの。
- 155: 名無しさん 2021/03/25(木) 01:02:01.85
-
>>154
分かる気がするわ
FF1.2.3の頃の面影ゼロだもんな
ポケモン DQモンハンは同シリーズの世代進化ってすぐ分かる根っこは同じ - 156: 名無しさん 2021/03/25(木) 01:04:04.54
-
>>155
正しく表現するとポケモン、ドラクエは昔のまま進化のない、マンネリゲームということだな - 159: 名無しさん 2021/03/25(木) 01:13:02.88
-
>>156
そりゃマンネリを求められてるからな時代劇と一緒
逆に何でFFは違うゲームシステムなのにナンバリングしてんだ?って話だろ - 163: 名無しさん 2021/03/25(木) 01:17:08.45
-
>>159
ううん、FFはちゃんと引き継いでるぞクラウド、セフィロス、
モンスター、召喚獣、チョコボ、モーグリ、魔法、機械、帝国、ATBがFFなわけ。
- 167: 名無しさん 2021/03/25(木) 01:25:01.53
-
>>163
クラウド?セフィロス?このチョイス良く分からんな
それドラクエのナンバリングとドラクエビルダーズが同じって言ってるみたいなもんやんけ - 169: 名無しさん 2021/03/25(木) 01:29:48.47
-
>>167
クラウド、セフィロスのような主人公&精神の壊れた悪役
というのがFFという意味だぞ?9ならジタンとクジャ
15ならノクトとアーデンになるわけだ。 - 172: 名無しさん 2021/03/25(木) 01:32:47.84
-
>>169
ボスの関係がそのシリーズ表すとか意味不明だが
DQだって勇者と魔王だし
モンハンだってハンターとモンスターだが? - 173: 名無しさん 2021/03/25(木) 01:35:02.22
-
>>172
ドラクエのお決まりが、勇者と魔王にあたるのがFFでは、光の戦士と精神の壊れた悪役というお決まりでシリーズつづてるわけよ。 - 262: 名無しさん 2021/03/25(木) 10:57:12.20
- 主人公がベラベラしゃべってイキりだすようになってから
人を選び始めたな - 321: 名無しさん 2021/03/26(金) 22:46:13.38
- FFって戦闘でボスを倒してもイベントで復活逆転されて建造物崩壊や天変地異が起きるイメージ
最初からイベントが軸でゲームは要らねえじゃんって設計になってる - 326: 名無しさん 2021/03/27(土) 08:56:41.51
- ゼルダはシリーズ内で特定の奴に縛ってFFは縛らない
比較対象に対して違う条件をつけるってのは持論に自信がないってことだぞ - 327: 名無しさん 2021/03/27(土) 09:27:13.53
-
>>326
FFは平均して800~900万本売れとるだろ - 328: 名無しさん 2021/03/27(土) 12:32:48.12
- そんなに売れてるのに15のDLC最後までやってくれなかったね
引用元:https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1616588175/